他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 18 (390レス)
1-

1
(2): 2019/12/10(火)20:16 ID:M1qb1VPJ(1/139) AAS
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、
そこから興味深いレスを抽出してみた。

前スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17
2chスレ:rongo

関連スレ
福田恒存の名言【読売文学賞・芸術選奨・芸術院会員
2chスレ:rongo
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その62
2chスレ:rongo
2
(1): 2019/12/10(火)20:40 ID:M1qb1VPJ(2/139) AAS

一個人の百年は、ちやうど国家の一年くらゐに当るものだ。
それゆゑに、個人の短い了見をもつて、あまり国家の事を急ぎ立てるのはよくないヨ。
徳川幕府でも、もうとても駄目だと諦めてから、まだ十年も続いたではないか。


人を集めて党を作るのは、一つの私ではないかと、おれは早くより疑つてゐるヨ。
人はみな、さまざまにその長ずるところ、信ずるところを行へばよいのサ。
社会は大きいから、あらゆるものを包容して毫も不都合はない。


おれはモー死にかゝつて、半分耄碌して居るが、世の中の若僧も思ひの外だよ。
省9
3: 2019/12/10(火)20:40 ID:M1qb1VPJ(3/139) AAS

己六才より物の形状を写の癖ありて半百の此より数々画図を顕すといえども
七十年前画く所は実に取るに足ものなし
七十三才にして稍 禽獣虫魚の骨格草木の出生を悟し得たり
故に八十六才にしては益々進み九十才にして猶其 奥意を極め一百歳にして正に神妙ならん与欠 
百有十歳にしては一点一格にして生るがごとくならん
願くば長寿の君子予言の妄ならざるを見たまふべし
(「富嶽百景」初編の跋文)

葛飾北斎
4
(1): 2019/12/10(火)20:40 ID:M1qb1VPJ(4/139) AAS

それにしても、カルタゴは滅ぼされるべきである。
Ceterum censeo Carthaginem delendam esse.
カトはカルタゴの滅亡がローマの安全にとって必要不可欠と考えており、
生涯にわたり元老院での演説をこの句で締めくくった。
この句はしばしば「カルタゴ滅ぶべし」(Cartago delenda est)の形で引用される。


事実を把握せよ、言葉は続いてくる。
Rem tene, verba sequentur.雄弁家に対するカトの助言


省9
5: 2019/12/10(火)20:40 ID:M1qb1VPJ(5/139) AAS

数学は神が宇宙を書いたアルファベットだ。


その人間から何かを学ぶことが出来ないほど愚かな人間に、私はあったことはない。


人に何かを教えることは出来ない。
ただその人が自分で気が付くように助けることが出来るだけだ。


聖書は我々にいかに天へ行くかを教える。
いかに諸天体が動くかを教えるのではない。
省6
6: 2019/12/10(火)20:41 ID:M1qb1VPJ(6/139) AAS

あらゆる執着からの自由とは神を真理として現実化させることである。
Freedom from all attachment is the realization of God as Truth.


「眼には眼を」で行けば、しまいには全世界が盲目になってしまう。
"An eye for an eye makes the whole world blind."


地球は、すべての人の必要を充足せしめても、彼らの欲を満たしきることはできない。
"Earth provides enough to satisfy every man’s need, but not every man’s greed."


省24
7: 2019/12/10(火)20:41 ID:M1qb1VPJ(7/139) AAS

皆がそう思っているからと言って間違いは真実にはならなければ、
誰もそう見ないからといって真実が間違いにもならない。
例え大衆の支持無くとも、真実は立ち上がる。真実は自立しているから。
"An error does not become truth by reason of multiplied propagation,
nor does truth become error because nobody sees it. Truth stands,
even if there be no public support. It is self sustained."


私は自分が死ぬ覚悟ならある。しかし、私に人を殺す覚悟をさせる大義はどこにもない。
"I am prepared to die, but there is no cause for which I am prepared to kill."
省28
8: 2019/12/10(火)20:42 ID:M1qb1VPJ(8/139) AAS

罪を憎みなさい、罪人を愛しなさい。
"Hate the sin and love the sinner."


敵と相対するときには、その敵を愛で征服しなさい。
"Whenever you are confronted with an opponent, conquer him with love."


いい考えだったんだろうとは思うね。
"I think it would be a good idea!"
「西洋文明についてどう思いますか」という記者の質問に答えて。
省12
9: 2019/12/10(火)20:42 ID:M1qb1VPJ(9/139) AAS

始まりとは、それ以前に先行する時間においては、
そこでなにものも始まることがなかった、そのような存在である。
--イマヌエル・カント、『純粋理性批判』B 482
"Der Anfang ist ein Dasein, vor welchem eine Zeit vorhergeht,
darin das Ding, welches anfangt, noch nicht war."-Immanuel Kant,
"Kritik der reinen Vernunft", B 482


すべて自然が自らに指令するものは、なにかの意図にとってよいものである。
全自然一般は、本来、規則に従う諸現象の連関以外のなにものでもない。
省39
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s