☆☆続・平尾誠二の罪と罰 ☆☆ (650レス)
1-

575: 04/18(木)01:07 ID:D6bvkRty(1) AAS
赤塚はスローモー
笠井はモッサリ(強く当たれない)

ジャパンに呼ぶ意味はないんだよ。
576: 04/18(木)01:24 ID:O8IHNh82(1) AAS
ぶっちゃけ平尾は中村航に脚が遅いとケチつけまくってたのに、同型(長身だがラインアウトいまいち)でより脚が遅い赤塚なんかいらんかったよね
まあこの辺は最終的にはゴードンと渡邉と桜庭が競争で生き残ったけど
577: 04/18(木)13:50 ID:mOii5gSC(1) AAS
>>572
情報戦というわりにプロップ連中へのヒアリングすらやってなかったからな
まあ平尾は他人に頭下げて教えてもらうのプライドが許さなかった、いつも自分が先生でないと気がすまない男だもんな
578
(2): 名無し for all, all for 名無し 04/19(金)18:11 ID:OvuNMqbp(1) AAS
赤塚はラフプレーで有名で、早稲田の速水にほとんど再起不能の大怪我をさせた奴じゃないか
そんな奴は代表に呼んではならない
579: 04/19(金)20:20 ID:/eTSmoqj(1) AAS
>>578
意図的に膝踏んだやつな
580: 04/19(金)21:20 ID:gCC6nZD+(1/2) AAS
>>578
それ違う
速水に抜かれかけてタックル空振りして膝ひっかけて転ばせたのは96年度主将の松本

赤塚がラックで膝踏んで全治半年のケガさせたのはサントリーのグレン・エニス
試合後のコメントが「社会人は外人使ってて汚い!確かにあの場面だけなら自分(赤塚)が悪いっすよ、でも…」
みんな呆れてた
581
(1): 04/19(金)21:25 ID:gCC6nZD+(2/2) AAS
試合後のサントリーの栗原のコメントがカッコ良かった
「明治の学生さんもいきがるのはいいけど、アレはいかんよ
ウチは紳士だから我慢したけど、あんなこと神鋼や三洋にやったらボコボコに仕返しされるから」
つまり、報復として審判の目を盗んでラックの中で赤塚をボコボコに痛めつけただろうと
社会人のおっさんFWは怖いなw
582
(1): 04/19(金)21:48 ID:/zp7Ty2H(1) AAS
>>557
大西健と仲たがいしたことが全て
まだそんなに影響力落ちてないんでしょ?タヒななきゃ戻ってこれないんでは
583: 04/20(土)11:19 ID:8nTjDcAd(1) AAS
>>582
大西大御所といえば、伊藤鐘が可哀想だったな
584: 04/22(月)04:12 ID:jbiB4kRa(1/3) AAS
神戸=(平尾GMの華麗な?自由な?攻撃優先の伝統) ⇒ 外部リンク:www.sanspo.com
585: 04/22(月)04:15 ID:jbiB4kRa(2/3) AAS
埼玉=(トニーブラウンの基本守備徹底の伝統) ⇒ 外部リンク:www.sanspo.com
586: 04/22(月)04:32 ID:jbiB4kRa(3/3) AAS
?埼玉 得671 ー失237=点差434 >>> ?神戸 得551ー失409=点差142 ⇒ (平尾GM時代の)20年以上も前から課題は明らかなのに…
587: 04/23(火)10:36 AAS
5ちゃんねるラグビー板の慶應スレを、25年も荒らし続けるヒキタ爺
早稲田政経卒、早稲田スポーツ新聞会、早稲田ラグビー部元広報
(正式在籍者)

慶應スレでどこまでも徹底的に慶應の選手、監督、ファンに対して
罵詈雑言、誹謗中傷を繰り返している
チームの士気は下がり、練習に身が入らないし、大怪我もする。
選手やスタッフのリクルート活動にも、多大な悪影響のある異常な悪罵
ファンも会話を楽しめず、観客動員やグッズ売り上げ、賛助会員数にも
ダメージ ファンは心底傷ついている

審判も「こんな慶應なら」と不公平判定を連続させる。新井卓也など
省6
588
(1): 04/28(日)00:29 ID:5NtugIet(1) AAS
>>581
大西とか弘津とかな……。想像がつくな。
589: 04/28(日)07:23 ID:tPbNGUHp(1) AAS
>>588
95年度だから、大西は引退してたけどね
590: 04/28(日)12:58 ID:6H1Lf5xH(1) AAS
神戸=(平尾GMの伝統) 相手がその時点で実力↓の場合は大勝・快勝してしまう ⇒ (やっぱり攻撃力や!) ⇒ 守備強化の課題が先送りされる  外部リンク:www.sanspo.com
591: 04/30(火)14:23 ID:yUZzjr3x(1/2) AAS
平尾ができるのは、「自身も出場するゲームの、キャプテン」まで。それも国内試合限定。
自身が出場しない場合、あるいは引退後のチームの指導はできない。国際試合もだめ。

ようは「そこで球を出せ、こら!」とFWに命令できる(だけ)ということ。
神戸の初期にやったことはこれ。まあこれだけでも当時は画期的だったのかもしれんが。
592: 04/30(火)14:24 ID:yUZzjr3x(2/2) AAS
当時、意図的な球出しを積極的にやっていたのは、釜石くらい?
593: 05/02(木)23:45 ID:P2OEbfvD(1) AAS
それも、選手晩年は、戦力勝ちする方向に堕落してしまったしな。
594
(2): 05/08(水)20:59 ID:mHSWHqNw(1) AAS
平尾は、神戸後半から、人生楽をすることを考えるようになったのかな。
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s