[過去ログ] 【黄色い】イワタニ・プリムス総合 P-004【ガス缶】 (611レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(1): 2010/06/11(金)00:28 AAS
>>571
何センチまで乗るかわかるかたいらっしゃいますかね?
9センチだと微妙なところですか・・・?
573
(1): 2010/06/26(土)02:42 AAS
123Sの中古か133Sの新品で迷ってます。
性能は全然違いますかね?
574: 2010/06/26(土)10:03 AAS
P−123S 底板のビスがゆるんで分離解体してもうた
部品は行方不明
修理に4千円だした。
点火部分は新品に取り換えてあった。
極地でなくてよかった。
575: 2010/06/26(土)19:16 AAS
>>573
新しい方でいいと思うよ。
576: 2010/06/27(日)06:58 AAS
ランタンとかバーナーのОリングって交換した人いる??

メーカーに言えば売ってくれるのかな?
577: 2010/07/04(日)18:05 AAS
好日でイータパックライト買ってきた。
デフォルトで10%offに加え、10%offセール期間中でで計20%offで買えた。
嬉しい。
578
(1): 2010/07/04(日)18:42 AAS
たぶんほとんどの人はP−114で十分だと思う。
579: 2010/07/04(日)18:50 AAS
P-114、もう少し弱火の微調整が容易に出来たらなぁ。
580: 2010/07/04(日)19:00 AAS
改良されてませんでしたね。113の不出来から期待してたのに。
変わったのは見てくれだけっぽくなってる。
581: 2010/07/04(日)23:53 AAS
>>578
そうか?
「たぶんほとんどの人はP-153で十分」ならわかるけど・・・
582
(1): 2010/07/05(月)09:15 AAS
イワタニプリムスって故障とかあったときに連絡は電話しかないのが面倒。
メールで問い合わせられればいいのに
583: 2010/07/05(月)11:32 AAS
普通はまず買ったとこに言うんだが・・・
584: 2010/07/05(月)23:31 AAS
133Sが出て、123Sを法外な値段でシュピーンする業者涙目だなwww
585: 2010/07/06(火)00:33 AAS
>>582
対人恐怖症のオタクw
586: 2010/07/06(火)08:58 AAS
バカ発見
587: 2010/07/07(水)21:41 AAS
トランギアのガスバーナー買ったらPRIMUSマークが無くなってた
ちょっと悲しい
588: 2010/07/07(水)21:44 AAS
と思ったらちゃんとホース側にあったw
ジェネレーター付きでいい感じ
589: 2010/07/07(水)23:44 AAS
イータパワーのマルチフューエル使ってる人いる?
気になってるのだが
590: 2010/07/23(金)10:09 AAS
>>570 寒冷地用ガス250Tや250Uで困ることなんて早々無いがな。
アルプスや八ヶ岳で困ったことねぇし。厳冬期の富士山山頂に行く奴はこんなとこで質問してるなよって感じだ。

>>572
ゴトクは最もうちがの点を結ぶと正三角形を描く。
でもって一辺が約7cmくらいだ。(定規無いから持ってるコッフェルからの目測ですまんが)
なので外接円の半径はおおよそ8cmくらい。

よって9cmの奴はやめとけ、ゴトクに掛かる部分がmm単位じゃ、そのうち絶対ひっくり返すから。
10cm辺りがまともに載せられる限界だよ。
591
(2): 2010/07/23(金)11:24 AAS
P153使いだけど、風の強いところで使ったら自動点火装置が壊れた。
風下に装置があって、熱でやられた、ってこともある?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s