YahooがChromeを買収したい考え…米報道 [少考さん★] (450レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
62: 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:50 ID:o7UCo6AU0(1/31) AAS
ヤフーは中華では?
67: 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:51 ID:o7UCo6AU0(2/31) AAS
今LINEヤフーとかいうくっせぇ組織になってんのかw
71(1): 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:53 ID:o7UCo6AU0(3/31) AAS
米ヤフー自壊、孫正義氏の後悔
2017年6月15日 6:30
外部リンク:www.nikkei.com
ヤフーに売るくらいならMSの方が何倍もましだろ
77: 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:54 ID:o7UCo6AU0(4/31) AAS
絶対コリアンやら中華やらにパスワードや個人情報流出するだろw
81: 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:55 ID:o7UCo6AU0(5/31) AAS
画像リンク[jpg]:article-image-ix.nikkei.com
誰がこれを信じるんだよw
83: 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:56 ID:o7UCo6AU0(6/31) AAS
今はここにLINE(コリアン)まで加わっている始末
ソフトバンク系と中華系の混合チームなんだよ最初っから
85: 名無しどんぶらこ 04/25(金)11:57 ID:o7UCo6AU0(7/31) AAS
単純にグーグル事業分割にしとけって
ヤフーは中華味が強すぎるから買わせるとあとで痛い目に合う
96: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:02 ID:o7UCo6AU0(8/31) AAS
いや、グーグル自体は二回連邦地裁で負けてるんだ
それも相手が政府で一回目はバイデン政権下、二回目はトランプ政権下で負けてる
だから分割自体はもう避けられない
99(1): 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:03 ID:o7UCo6AU0(9/31) AAS
Braveに移行済みのわい高みの見物
ただパスワード機能だけクローム使ってたからどうすっかな
102: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:03 ID:o7UCo6AU0(10/31) AAS
MSは露骨に個人情報収集してるからな
中華の次くらいに危険性ある
103: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:03 ID:o7UCo6AU0(11/31) AAS
欧州辺りでブラウザ作ってくれないかな
106: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:05 ID:o7UCo6AU0(12/31) AAS
パスワード管理させても良いっていう社会的信頼はなかなか作れないぞ
120: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:08 ID:o7UCo6AU0(13/31) AAS
外部リンク:brave.com
これか
バカだな信用崩壊するだけなのにw
126: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:10 ID:o7UCo6AU0(14/31) AAS
個人情報関係の契約合意したら全部ソフトバンクで把握できるようにしているようだな
139: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:14 ID:o7UCo6AU0(15/31) AAS
トランプがなんていうかだな
157: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:20 ID:o7UCo6AU0(16/31) AAS
対中貿易戦争しているのにこれはないw
171: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:30 ID:o7UCo6AU0(17/31) AAS
俺ライン使ったことない
190: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:43 ID:o7UCo6AU0(18/31) AAS
グーグルの広告ビジネス終焉っぽいからyoutubeももうだめそうだね
198(1): 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:49 ID:o7UCo6AU0(19/31) AAS
明らかにソフトバンク禿げの差し金w
204: 名無しどんぶらこ 04/25(金)12:53 ID:o7UCo6AU0(20/31) AAS
>>200
まだ関係あるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.854s*