[過去ログ] 中国住宅販売、3月は前年同月比46%減−好転の兆し見えず [ごまカンパチ★] (271レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:43 ID:k2n5VHpo0(1) AAS
>>7-8
こんな国よりヤバい国なんてねーよ笑

債務総額は1京円を軽く越えている
若者の本当の失業率は約50%大卒新卒の就職率が15~20%という地獄
不動産企業は最大手から末端まで総デフォルト~デフォルト寸前状態
金融企業・機関にまで飛び火して大炎上
地方政府は債務総額2000兆円とも言われていて、ついに各地で公務員(民間も)の給料未払いや減給が起き始める
16
(1): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:47 ID:bOUMv5gO0(1) AAS
前払いで投資させて永遠にマンションを作り続ける
一度崩壊した詐欺の手口はもう元にはもどらんでしょ
17: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:49 ID:WxlARKy30(3/3) AAS
EVもスマホも不動産もだけど
キチガイみたいに量産するだけの経済無視スキーム
小卒キンペーには需要という概念が無い
18
(1): アフターコロナの名無しさん [age] 04/02(火)18:51 ID:MrQOrtzw0(1/2) AAS
中国の出生率が1.6あればこんな未来は来なかった

要件は二つ
①要はもう都市部の不動産価格は、住民の収入と比較しても割高なので、子供や孫がいなきゃだれもローン組んで買わない
②中国はアメリカ同様に内需経済に移行しつつあるので、何がおころうと地価は下げられない、不動産を買ってもらうほかない

中国の出生率が1.6あればこんな未来は来なかった
今後の中国の50年不況を解決するには、出生率を1.6まで上げるしかない
19: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:51 ID:+qncKQ2O0(1/2) AAS
習近平が馬鹿で助かった
あんな独裁やったら資本が離れるに決まってる
なぜ日本が独裁やナショナリズムに陥らないかわかってないな
資本主義はその方が得だから
20: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:51 ID:oYqFKisp0(1) AAS
>>1
ごまカンパチ★
スレタイ捏造で3/23~3/25
2日間キャップ停止
2chスレ:sec2ch

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
2chスレ:saku

【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
省7
21
(1): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:54 ID:Qe6HSvcr0(2/2) AAS
こないだ死んじゃった李克強にやらせておけばもう少しマシだったかもな
日本にとっては習近平サマサマだけど
22
(2): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)18:57 ID:+qncKQ2O0(2/2) AAS
>>21
香港やコロナであんなんやったらそりゃ離れるわなw
ロシアやミャンマーまで真似して資本が離れてるやん
どうして昨今独裁政治が流行ってないのかわかってない
23: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:01 ID:KYN7dwXE0(1) AAS
作りすぎです
24: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:06 ID:WD47X6E80(1) AAS
総悲観は買い場やぞ
みんな買え
25
(1): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:33 ID:/vSpykFG0(1) AAS
大丈夫。gdpどんどん増えてる
26: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:35 ID:V9jvk5jm0(1) AAS
中国の旅行動画でも商業施設の店がほぼ閉店してるからなぁ。
27: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:35 ID:PfpnM2YD0(1) AAS
単独で沈んでくれるならいいんだが、余波で世界がとばっちり食らうんだよな…
28: アフターコロナの名無しさん [age] 04/02(火)19:36 ID:MrQOrtzw0(2/2) AAS
>>22
香港や最近の茶番で不動産価格の下落と内需崩壊はなんともならない
AIなどアメリカやグーグルなどの新産業をしのぐ技術開発でもなんともならない

出生率1.6を用意できなかったことによる内需不足は、上記の話と三桁違う

出生率1.6を確保できなきゃ、この内需不足不況は50年続く
29
(1): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:37 ID:zN6T0DXH0(1) AAS
たいていの国は、ある程度危機管理してるだろう
メルケルが全力投資したドイツは準備できてるかは
分からんが
30
(1): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:38 ID:u96X8Mum0(1) AAS
つーか中国のオープンソース見ると
コロナ禍から現在まで住宅販売はズッと右肩下がりなんよ
31
(2): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:50 ID:w5pL1HbJ0(1) AAS
>>25
GDPは5%成長が確約されてるからアメリカ抜いちゃうだろうなw
しかしこんなの許されるのかね
GDP成長率なんて大嘘でもその国が発表したものがそのまま使われるわけだからどうしようもない
とっととIMFでもOECDでも何でもいいが中国のGDPは大嘘ですと発表しないといずれアメリカ抜かれてしまうわ
32: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:51 ID:CAnR6tXB0(1) AAS
中国人男性さん

最近こいつら称賛されなくなったな
33
(2): アフターコロナの名無しさん 04/02(火)19:58 ID:N42j41ak0(1) AAS
先延ばししても好転することはないんだがなあ
ハードランディングでも早めに処理を優先したほうがいいのに
34: アフターコロナの名無しさん 04/02(火)20:02 ID:GD3AGw7A0(1) AAS
まだスカイダイビングがある
このペースでもないからやめてくれ
中華は急にやるしかなくね?なんか浮いてるし
逆に笑ったわ
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s