[過去ログ] 【レコチャ】「思っていたのと違う!」東京を訪れた韓国人観光客が驚いた理由 [1/30] [ばーど★] (570レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(2): <丶`∀´> 2023/02/01(水)13:00 ID:qK/Fb9Vw(1/2) AAS
>>539
何言ってんの?ちゃんと丸の内 再開発 日本橋 再開発、と検索してみろ
各所で大規模に再開発真っ只中だから調べてから言えよ
まぁ今後数年の東京の再開発の目玉はトーチタワー含むTOKYO TORCHかな
ちなみに麻布台ヒルズは今年完成する
544: <丶`∀´> 2023/02/01(水)13:07 ID:3zCa5AQ2(1) AAS
日本が良いというより周りに韓国人がいない社会がどれだけ清々しいか味わったんじゃね
545
(1): <丶`∀´> 2023/02/01(水)13:29 ID:8t02cgt2(1) AAS
東京駅から京橋の間とか
丸の内から日銀に向かう途中とか工事してるけど
何ができるんだろ
546: <丶`∀´> 2023/02/01(水)13:44 ID:rasLm4+t(1) AAS
>>543
トーチタワーって東京駅日本橋口前に出来るんだよな
これはめちゃくちゃ存在感ありそうなビルになりそうだな
今年の10月に着工で2027年に竣工するらしい
547
(1): <丶`∀´> [age] 2023/02/01(水)14:44 ID:E5DxqwXU(1) AAS
>>543
検索じゃなくって、アンタ実際に現地を見たか?

日本橋と言っても
俺が書いた金券屋やサラ金があった地帯 が
>>545が書いた 東京駅から京橋までの
丸善日本橋店や明治屋までの一帯のことでは?
日本橋は、野村證券のとこは工事してるかもだが、三越周辺や室町とかは終わってるだろ、日本橋交差点の住友のタワーも。
ところで高島屋の別館って、もう工事終ってたっけ?

俺も常磐橋の東京トーチについては言及してるだろ。
今は 付属の低層ビルにレストランが先行開業してるが、高層タワーの工事は これからだよ。
省2
548: <丶`∀´> 2023/02/01(水)14:52 ID:faM0LZGl(1) AAS
チョンコ🤏6センチは
日本にびっくり
くずチョンコ🤏6センチ
549: <丶`∀´> 2023/02/01(水)15:10 ID:jrjKABbP(1) AAS
そもそもNOJAPANはどうしたんだよ
550: <丶`∀´> 2023/02/01(水)19:24 ID:LR4A1cFI(1) AAS
ラーメンがやたら塩辛いて感想は韓国人以外で言ってる人いるかな?

ただ、一昔前は塩分摂取量は韓国の方が多かったけど、最近は急低下してるとか
その流れかね?
551: <丶`∀´> 2023/02/01(水)21:41 ID:ozCCXMqh(1) AAS
ラーメンは麺を食う料理で
スープは飲まんでいいんよ
麺を食うための濃さなんだから

実際ラーメン評論家なんかは塩分過多で死ぬしな
552: <丶`∀´> 2023/02/01(水)23:09 ID:qK/Fb9Vw(2/2) AAS
>>547
だから黙って日本橋 再開発で検索してみろ
馬鹿でも分かるから
553
(1): <丶`∀´> 2023/02/03(金)06:41 ID:cx0JHTvK(1) AAS
>>542
バカチョンの自慢ポイントは理解不能だわw
554: <丶`∀´> 2023/02/03(金)07:38 ID:M6mdmWhr(1) AAS
味覚障害には日本のダシ味わからんだろうよ
辛いものばかり食ってろ
555
(3): <丶`∀´> 2023/02/03(金)20:40 ID:4aw2mN7B(1) AAS
>>553
コンビニって普通に最先端テクノロジーとトレンドの披露会だろ?

あ、コンビニすらない北海道の話かな?自称コンビニしかない北朝鮮以下のところ。
北朝鮮にすらファミリーマートあるんだけどな。
556: <丶`∀´> 2023/02/03(金)21:20 ID:KdUAy5jj(1) AAS
>>555

557: <丶`∀´> [ ] 2023/02/03(金)21:32 ID:BKxMrsJh(1) AAS
韓国みたいに牛、犬、人糞が道に散乱してるわけがないw
558: <丶`∀´> 2023/02/03(金)21:33 ID:SLIzh6U7(1/2) AAS
>>1
そして経済が立ち行かなくなると無駄に日本を褒めだす韓国と
塩辛い料理ってラーメン以外になんかある?韓国人ってどんだけラーメン好きなんだか
559
(2): <丶`∀´> 2023/02/03(金)21:38 ID:SLIzh6U7(2/2) AAS
>>555
北海道ってコンビニエンスストアの数6位じゃなかったか?そもそも最下位でもゼロって数字ではないと思うが……
560: <丶`∀´> 2023/02/03(金)23:02 ID:8uN7HV/3(1) AAS
>>559
単に北海道を馬鹿にしたいだけじゃね?
561: <丶`∀´> 2023/02/04(土)00:19 ID:1lox0cGd(1/2) AAS
因みに、北海道はコンビニが無いどころか、実は人口10万人あたりのコンビニ店舗数は
全国トップクラスのコンビニ激戦区

但し北海道のコンビニ勢力は全国とは著しく異なる

北海道以外だとセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート(御三家)が首位に来るが
北海道で一番多いのはセイコーマート(セコマ)

道内にコンビニは約3000店舗あるがそのうち約1100店はセコマ、セブンがそれに次ぎ約1000店舗

北海道は札幌等の都市部を除き、コンビニ展開には広すぎる(集客数が少ない=売上げが上がらない)ので
全国展開してる御三家のビジネスモデルに合わない
省7
562
(1): <丶`∀´> 2023/02/04(土)02:09 ID:GDjDBDVG(1) AAS
>>555
北チョンにファミマw
初めて聞いたわw
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s