[過去ログ] 【レコチャ】「思っていたのと違う!」東京を訪れた韓国人観光客が驚いた理由 [1/30] [ばーど★] (570レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: <丶`∀´> 2023/02/04(土)03:55 ID:udvTgfae(1) AAS
>>559
コンビニでもないのにコンビニだーって強弁したがるところが水増ししてる。
日本で言えばまいばすけっとやリコス(旧ミニピアゴ)がコンビニだとなりすますようなハレンチ極まる行為。
564
(1): <丶`∀´> 2023/02/04(土)08:15 ID:PGdH3pFS(1) AAS
北チョンでもファミチキ食えるのか
何の鳥だかわからない肉を揚げて売ってそうだな
565: <丶`∀´> 2023/02/04(土)09:27 ID:1lox0cGd(2/2) AAS
>>562
北のファミマは今は無い

昔ファミマが韓国に進出したが、その時の韓国法人・普光ファミリーマートが
ファミマとして北の開城工業団地と金剛山観光地域に出店した

その後、ファミマのブランド名をCUに変更、最終的にファミマは韓国から撤退した
(実質、韓国に乗っ取られた)
なので現在韓国・北朝鮮にファミマの店舗は無い

北のCU店舗は開城工業団地の閉鎖、金剛山観光の中止に伴い
現在は営業していない
566: <丶`∀´> [age] 2023/02/04(土)12:11 ID:G7wRaY7f(1) AAS
>そこかしこにある大きな建物は全て、つい最近建てられたかのようにピカピカと光り輝いていた。

全てピカピカと輝いて見えるのは
先ず再開発で新しい大振りのビルや施設ができる。
すると周囲のボロなビルが みすぼらしく見え資産価値もガーンと下がるのが嫌で、耐震補強と合わせて外観の改装やリノベをやってるから。

昨日、日本橋や東京駅八重洲側を歩いてみたが、少し近未来都市っぽくなってきた。3~4年後が楽しみ。
再開発で建て替えられるビルは、皆 地上50階以上 地下も4~5階がデフォだな。
それだけ需要があるか分からんけど、そうやって新品ビルの床面積が増えると 近隣のボロビルも再開発 建替えせざるを得なくなる好循環。

驚いたのが、日本橋の川沿いの野村証券本館から 洋食たいめいけん 中央社会保険事務所のビル 野村アセットマネジメント そしてコレド日本橋別館のスペイン料理屋や三井不動産が造った神社の所まで、全部 再開発の対象で工事してるわ。
567
(1): <丶`∀´> 2023/02/04(土)12:24 ID:cX9Sn8N/(1) AAS
>>564
二本足の生き物の肉には違いないだろうな
568: <丶`∀´> 2023/02/08(水)07:27 ID:XNC4FXKL(1/2) AAS
>>9
辛くない料理は味が薄いってより薄っぺらいけど、辛いのは辛さに隠れてるだけで別に味が薄いわけじゃないだろ

確かに塩は手に入れにくかったけど、唐辛子だけじゃ素材の悪さは隠せないし、何より糖尿病と高血圧が日本人のニ倍
569: <丶`∀´> 2023/02/08(水)07:29 ID:XNC4FXKL(2/2) AAS
>>345
雪も降るから保存食が多彩なのも影響してる
570: <丶`∀´> 2023/02/08(水)09:48 ID:E6WZb9vJ(1) AAS
>>567
人頭羊…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.017s*