Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

340
(3): 05/06(月)10:07 ID:Co8XPBRF(2/10) AAS
>>336
>問題は
>「プログラムと称するものが、プログラムの構文規則に従っているか」
>あるサブルーチンが名前だけで中身がなかったらNG
>期待される性質を満たすようなサブルーチンのプログラムがあるかどうかは問うてない

ブッハハ
バカか

1)あるプログラムを作った
 コンパイラすると、文法エラーが出た
 それを手直しして、文法エラーは無くなった
省3
341
(1): 05/06(月)10:14 ID:lw/xQ19x(3/5) AAS
>>340
コレなんかそう
まともな知性を持っていればこんな言葉が反論になどなっていないのはすぐわかるハズ
でも書かずにはいられない、書かなければ負けると無意味なレスを書き散らす
病気
342: 05/06(月)10:57 ID:Co8XPBRF(3/10) AAS
>>341
反論になってるよw
再録しておく
 >>340より
>問題は
>「プログラムと称するものが、プログラムの構文規則に従っているか」
>あるサブルーチンが名前だけで中身がなかったらNG
>期待される性質を満たすようなサブルーチンのプログラムがあるかどうかは問うてない

1)あるプログラムを作った
 コンパイラすると、文法エラーが出た
省5
345: 05/06(月)11:24 ID:Co8XPBRF(5/10) AAS
再録しておく
 >>340より
1)あるプログラムを作った
 コンパイラすると、文法エラーが出た
 それを手直しして、文法エラーは無くなった
2)それって、プログラム作りの初歩の初歩でしょ
 同様に、それ(文法エラー無し)って 数学の証明の初歩の初歩でしょ

さて、プログラムは動いた
アウトプットも何か得られた

プログラムを書いた経験がある人には分るだろうが
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.583s*