[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2024/04/23(火)09:04 ID:gpbFruYF(1/3) AAS
「標準モデルとは、circumscriptionである」というのを、
林晋氏が以前どこかで言っていたのを見た覚えがあります
要するに、公理系から存在が証明できる元に限定するということです
自然数の場合、非標準的な自然数というのは、公理系から存在が証明できません
ω矛盾的なものといえばよろしいでしょうか
circumscriptionを公理系によって完全に統制することはできないわけですが、発想としては大変面白い
外部リンク:en.wikipedia.org
82: 2024/04/23(火)14:16 ID:gpbFruYF(2/3) AAS
>>81
>意味わからん
君ってすぐ意味がわからなくなるんだね
standard semanticsに関する健全かつ完全な実効的推論手続きはない、って君、コピペしたでしょ
それって人間には実行不可能って意味でしょ 意味分からんほうがおかしいわ
> みんな、一階論理では満足していないと思うよ
> そういう意味で、二階論理やそれに関連する圏論の研究はこれからもありでしょ
> それで飯食えるかは、知らないけど
圏論が二階論理のstandard modelに基づいてる、なんて珍説初めて聞いたよ
83: 2024/04/23(火)14:19 ID:gpbFruYF(3/3) AAS
>>78-79
「プレゼンが下手」で誤魔化したいんだ 君は
>>80
説明したのは天才(?)望月新一本人じゃなくて、星氏とか山下氏でしょ
説明が下手なんじゃなくて、分かってなかったんだと思うよ
そんな状態で当人の代わりにワークショップで説明しろって
ブラック研究室だよね 望月新一研究室は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.528s*