[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2024/05/06(月)12:50 ID:Co8XPBRF(6/10) AAS
>>346-347

1)望月IUT論文 I〜IV プログラムは改良されて、5人の共著論文の プログラムに進化しました
2)さらなる改良、進化も予告されています

しばし待て
乞うご期待

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
宇宙際タイヒミュラー理論

2022年7月、楕円曲線の 6 等分点を用いて、論文中のディオファントス的不等式中の定数の数値を明示したもの(非明示的な「定数」が現れない)に変更した、ヴォイチェフ・ポロウスキ、南出新、星裕一郎、イヴァン・フェセンコ、望月新一らの査読論文が、東京工業大学が編集する数学論文誌Kodai Mathematical Journalに掲載された[15][16]。
349
(1): 2024/05/06(月)14:12 ID:YXoHJsx4(1/3) AAS
その5人論文で元論文のエラーが訂正されたわけでもない
それ以外にもiut論文を肯定的に引用した査読論文もない
現時点でiut理論を証明してる“走るプログラム”は世界にひとつも存在しない
もう永遠に現れない
350: 2024/05/06(月)15:10 ID:Co8XPBRF(7/10) AAS
>>349
>その5人論文で元論文のエラーが訂正されたわけでもない
>それ以外にもiut論文を肯定的に引用した査読論文もない
>現時点でiut理論を証明してる“走るプログラム”は世界にひとつも存在しない
>もう永遠に現れない

1)元論文のエラーが無いとしたら? 訂正不要でしょ ;p)
2)”iut論文を肯定的に引用した査読論文”はしらんけど、5人論文の方の引用はこれから どんどん出てくるのでは?
 (そもそも、この5人論文のレビューがまだ出てないが、どんなレビューになるか楽しみですw)
3)“走るプログラム”が何を意味するか知らないが、機械による証明検証なら、機械による証明検証が無い論文は山ほどあるぜ ;p)
351
(1): 2024/05/06(月)15:16 ID:YXoHJsx4(2/3) AAS
エラーはある
実際エラーがなく誰でも解釈可能なら誰からも引用されないなどという状態にはなりえない
もうこのまま引用数0で終わり
例のlean theorem prover見たいに“間違い論文の例”で引用されるかもしれないが
352
(1): 2024/05/06(月)16:00 ID:hi35vIbq(5/6) AAS
1は自国自慢のために嘘をいいつづける 病気だな
353
(1): 2024/05/06(月)16:25 ID:Co8XPBRF(8/10) AAS
>>351-352
妄想は、ヨシコさんw

1)いまどき、論文提出から査読、出版まで数年かかる
 IUTの後継 5人論文(下記)は 2022年だから、これの引用論文が出版されるのは、これからですよ
2)”自国自慢”というが、大谷が実際にホームランを打って活躍しなければ
 自国自慢もクソもない
 望月先生も、5人論文でABC明示公式の特大ホームラン打ちました!! ヾ ^_^♪ [笑]

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
宇宙際タイヒミュラー理論
省2
354: 2024/05/06(月)16:50 ID:YXoHJsx4(3/3) AAS
>>353
何年経ってるか計算すら出来んゴミ
355: 2024/05/06(月)17:13 ID:hi35vIbq(6/6) AAS
>5人論文でABC明示公式の特大ホームラン打ちました!!
1は脳をやられてますな
356: 2024/05/06(月)17:23 ID:aBr4mgia(1) AAS
カエルのツラにしょんべん
357: 2024/05/06(月)19:57 ID:Co8XPBRF(9/10) AAS
日本の遠アーベル研究者網(含むIUT)

外部リンク:ahgt.math.cnrs.fr
Arithmetic & Homotopic Galois Theory IRN
Members & Partners
RIMS, Kyoto University
Benjamin Collas
Hoshi Yuichiro
Koshikawa Teruhisa
Minamide Arata
Mochizuki Shinichi
省23
358: 2024/05/06(月)20:11 ID:Co8XPBRF(10/10) AAS
東大は?
Toshiyuki Katsura(Tokyo)以下4名が
第1回 IUGCカンファレンスに参加したようだ
はたして、ご感想はいかに? (^^

うん? Mateo Carmona(Istituto Grothendieck)?
イタリア?

外部リンク:zen-univ.jp
第1回 IUGCカンファレンス

オーガナイザー:
星 裕一郎(京都大学数理解析研究所)
省14
359: 2024/05/07(火)06:03 ID:+8MO0k1Z(1) AAS
1 愛国に狂う
360: 2024/05/07(火)07:57 ID:J7MRSS8z(1/2) AAS
大量ゴミスレ立て攻撃があったが、運営が消したみたいだね
多分立てたやつも、威力業務妨害かなにかで、刑事告発したか、その警告を発したのだろうね
361
(1): 2024/05/07(火)08:07 ID:VqTUBsPb(1) AAS
そこはまだ人力でやっているのだろうね
362: 2024/05/07(火)10:18 ID:J7MRSS8z(2/2) AAS
>>361
これは、御大か
巡回ご苦労さまです

>そこはまだ人力でやっているのだろうね

そうでしょうね
そのうちAIつかって、スレ立てから、防止策ができるかも ;p)
363: 2024/05/07(火)10:24 ID:ciSZnTHv(1) AAS
>御大
大学教授には卑屈なほどペコペコする劣等生
364: 2024/05/07(火)11:30 ID:KnH2NUrg(1/4) AAS
御大は、”大学への数学”誌に連載を持つお方です ;p)
365: 2024/05/07(火)12:24 ID:4lq7NSOu(1) AAS
そして君は、大学数学で挫折したお方、と
366: 2024/05/07(火)13:20 ID:KnH2NUrg(2/4) AAS
御大は、知る人ぞ知る世界的数学者で、岡潔多変数関数論の後継者です
367: 2024/05/07(火)14:17 ID:F5+ZZDt9(1) AAS
そして君は、名も無き一般人で、一変数関数論も知らん、と
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*