[過去ログ]
ABC予想が解かれたかもしれんぞ! (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81
(5)
:
2012/09/19(水)00:58
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
81: [sage] 2012/09/19(水) 00:58:12.60 abc予想(日本語)の項のwikiの誤りを一部修正しました. 32を64に変更しておきました. なんでこんな誤りが紛れ込んでいたのだろう^^; [訂正前] 事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 32^n-1, 32^n) はこれを満たす。 n=1,2のときにあきらかに成立していません. それどころか,この場合の反例は無限にある可能性が大です. 32^n-1が平方因子を含まないような正整数nは無限に存在する気がしますから. [訂正後] 事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 64^n-1, 64^n) はこれを満たす。 64^n-1は2より大きい平方因子をもつので,OKです. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1347851182/81
予想日本語の項のの誤りを一部修正しました をに変更しておきました なんでこんな誤りが紛れ込んでいたのだろう 訂正前 事実 を満たす は無限個ある はこれを満たす のときにあきらかに成立していません それどころかこの場合の反例は無限にある可能性が大です が平方因子を含まないような正整数は無限に存在する気がしますから 訂正後 事実 を満たす は無限個ある はこれを満たす はより大きい平方因子をもつのでです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 920 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s