こんな設定(展開)はイヤだ! part247ワッチョイ (336レス)
1-

1: (ワッチョイ 6f30-FjIa) 02/18(日)15:23 ID:odhjQBVX0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはこんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい。 そんな設定、展開について語り合うスレです。

次スレは“>>980"が立てましょう。
立てれない場合はなるべく早めに他の人が立てましょう。
※このスレはワッチョイスレです
次スレを立てる時には1行目と2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください
省7
317: (ワッチョイ 7fb0-hy4i) 06/11(火)03:22 ID:zvv+6tV00(1) AAS
AI作画のサイバーパンク桃太郎とかいうのが去年か一昨年くらいにネットでみかけたけど
あれのキジはオネエだったな
318: (ワッチョイ ff7e-dwRl) 06/11(火)06:50 ID:8neIRUnR0(1) AAS
モスラ太郎
ゴジラ犬
コング猿
ラドン雉
きびだんごは放射能で青く光ってるんだ
319
(1): (ワッチョイ 039e-VQfa) 06/11(火)16:26 ID:8rZ6UyJ30(2/2) AAS
「垢太郎!「青太郎!」「金太郎!」「桃太郎!」「御堂(みどう)太郎!」
「五人揃って五太郎!」

鬼「まて!他はともかく青太郎ってなんだ? 初めて聞いたぞ。」
320: (ワッチョイ 6fa8-VQfa) 06/11(火)18:04 ID:tizKHqgS0(1) AAS
>>319
「御堂太郎」って何だろうと思ったら力太郎(垢太郎)に出てくる
お堂を持ち歩いていた男の事か。
321: (ワッチョイ 2384-nH6E) 06/11(火)18:41 ID:4C2G1t210(1) AAS
石こ太郎「なんかハブられた気がする」

所で、日本では元より外来語のアニメという言葉だけど
欧米で和製アニメを指す言葉にとして逆輸入されて更に外来語化して
「日本のアニメでもないのにアニメを名乗るなんて文化の盗用だ」という
聞いただけだと当の日本人はなんのこっちゃ?な事態がニュースになってたな
322: (アウアウウー Sa67-cEpD) 06/11(火)20:50 ID:tdMYOvHEa(1) AAS
実は団子は関係無く
本体に備わったアニメイト・デッドの能力で
縁ができた相手の死体を使役している
323: (ワッチョイ 6f30-jdRS) 06/12(水)21:18 ID:LcvbYktD0(1) AAS
団子に関係なくというかネクロマンスにて効率よく戦力増やすために毒入り団子喰わせて殺して回って手駒を増やすネクロマ太郎
当然鬼ヶ島を制圧後は大幅に戦力アップ、魔猿神鳥天狗に鬼まで引き連れたネクロマ太郎に逆らえる者はもはやいなかった
324: (ワッチョイ 03e2-VQfa) 06/13(木)01:11 ID:YjMgmEe30(1) AAS
桃太郎ネタだと嫌点に入れていいのか分からんが、
桃太郎伝説シリーズで放屁の術という技があるが、これを使ってから人に話しかけると、
モブ村人の場合(特定キャラは別の反応)相手が「ももたろうさん!くさいですよ!」と臭がる。

だが貧乏神(えのん)が味方にいる場合、貧乏神もこれを使えるので使わせると、
「ももたろうさん!くさいですよ!」と桃太郎がモブ村人から冤罪を掛けられるw
325: (スップ Sd1f-hy4i) 06/13(木)11:40 ID:R4ECl38Nd(1) AAS
日本由来のanimeはhentaiみたいな扱いで萌え絵のことになっちまってるな

たぶん北斗の拳なんかはそういう意味のanimeと思われてない
326
(1): (ワッチョイ 03d7-dp48) 06/15(土)08:40 ID:rI3TjLiI0(1) AAS
エルフ長寿ネタで、
「連れ合いや知人(全員人間)がどんどん先に死んでしまった」のは王道だが、
『ダンジョン飯』であった「ハーフエルフで人間側の親が子供の成人前に先立ってしまった」というのがあった。
しかし公式ガイドブックの説明によると、32歳の時に結婚して享年82歳、死亡時期は今から13年以上前で、
子供の年齢が現在50歳だというので、子供誕生が最低でも45歳以後。

この世界の人間の平均寿命は60歳ぐらいなので、もう「子供の成人前に死亡」はエルフ関係なくね?
327: (ワッチョイ 23ca-gFuT) 06/15(土)14:31 ID:yDveHetn0(1) AAS
>>326
あれは歳を取って授かった子供というのはそうなんだけど
ハーフの成長速度は心身共に非常に不安定で(例えば、歯が生え揃うのに20年かかった、歩けるまでに数年を要した)
子供がそんな状況じゃ独り歩き(成人)できるまでに死ぬに死ねんて事やろ
328: (ワッチョイ 6fa8-VQfa) 06/15(土)18:16 ID:/BkT28/d0(1) AAS
エルフの時間感覚ネタだと『ティンカー』っていうアメリカのファンタジー小説で、
エルフのお兄さんが主人公に「君はもうすぐ死んじゃうんだ…」で悲しそうに言うのだが、
「百年ぐらいしたら確実に老衰で死んじゃう」という意味だったというのがw

ダンジョン飯も単行本最終巻追加のおまけで主人公がまもなく死ぬことが確定してる。
まあ「まもなく」は百年以内(本編時点は26歳)という意味だがw
329: (ワッチョイ fafb-hJGN) 06/16(日)02:03 ID:CTjwvtIi0(1) AAS
そういや、とある作品で寿命間近な設定の竜(とは言ってもドラゴン基準なので余命約500年、人間換算だと5年)が人化したら年若い娘さんになって
赤ちゃんだった人間主人公におっぱい飲ませて育てさせていたのは
もの凄く強引な作者都合を感じた
330
(1): (ワッチョイ b630-u7JH) 06/16(日)15:01 ID:P0DQuRC00(1) AAS
混沌勢力の長である魔皇との最終決戦!
秩序側の戦力を結集しての最後の戦いだ!

最大戦力である長命竜や古エルフとかの寿命数万年単位の連中がちょっと五分くらい遅刻したわ位の感覚で数十年しても来ずに秩序側大敗北!
331: (ワッチョイ a302-JH9N) 06/16(日)15:59 ID:biBViNSx0(1) AAS
>>330
なぜ大概の魔王とかが戦力を小出しにしてくるか分かった気がするぜ!
1000年とか寿命があると、4年かけて四天王を次々投入とかはメチャクチャ集中投入なのかもしれんな・・・
332: (ワッチョイ 1b59-iNSb) 06/16(日)23:18 ID:j6b50gdj0(1) AAS
『サンダーマスク』というマイナーヒーローの、
「魔王デガンダから地球を救いにやってきたら、デガンダより1万年も早く来てしまった。」
という逆パターンの展開を思い出した。

そして封印状態で待ってたら自力で察知して起きれず、デガンダに先を越されたw
333: (ワッチョイ 0e98-4pNF) 06/18(火)21:14 ID:oCqJ24B30(1) AAS
別の惑星から来た鉱物生命体なので時間の感覚が異なり
何度も滅んだ現地の知的生命体を
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の生き物だと思っている
334: (ワッチョイ 1b5d-iNSb) 06/20(木)02:36 ID:W70hoz3Z0(1) AAS
「どんくさエルフ」や「ドジっ子エルフ」は最近の作品であるあるだが、
森にすむイメージから、野生児とまではいかない野山で遊ぶ子供のようなエルフ。

エルフ「あっ!殺人クワガタ→じゃーん!」
人間「ギャーッ!」
エルフ「竜苺!!→ぱくっ!」
人間「ギャーッ!」

人間「わけのわからないものを食わない触らない!!」
エルフ「わけわからなくないよ? 殺人クワガタも竜苺も毒はないし。」
335: (ワッチョイ 9a7e-TJju) 06/20(木)18:52 ID:5UdKW7tH0(1) AAS
道に迷わせて弱りきった人間にわけのわからないもの食わせるんだろ
馬糞がうまそうなパンに見え、ベニテングダケ勝ちの滴るステーキに見えてしまう
まさに古典伝承エルフ
336: (スププ Sdba-hJGN) 06/20(木)19:26 ID:AkA2utz6d(1) AAS
エルフ化け狸説か
わりとなんでもオチとか正体つけらて万能だから困る
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*