こんな設定(展開)はイヤだ! part247ワッチョイ (365レス)
1-

246: (ワッチョイ cafb-gfJl) 05/11(土)19:23 ID:9iY88zdm0(1) AAS
>>245
その事込みで叙述トリックにはなってないでしょ
別にその書き方で相打ちや痛み分けの可能性が薄くまではならんし
どちらかといえば、イマイチ強さの分からんやつの強さがハッキリしたというか
247: (ワッチョイ 7bf0-gfJl) 05/11(土)19:45 ID:Jv7SlE8T0(2/3) AAS
てか、明らかに複数人いる幹部の総称で言ってるんだから
その一対一でやられたとは考えにくくね?
どうせなら、トドメ刺したり刺し違えた相手を誇張してソイツに殺されたような言い方にした方がそれっぽくなるというか
248: (ワッチョイ 6a7e-e/66) 05/11(土)20:06 ID:h+BAtoV+0(1/2) AAS
送り人の葬送かと思ったら魔族殺戮者で葬送だったのネタじゃなかったのか

「参謀の俺の作戦で勇者が魔王軍四魔将討ち取った模様」
なタイトルなら、出落ち一発ネタにしかならんけど「お前魔王軍側の参謀かい」てつっこんでもらえるんでね
249: (ワッチョイ 6a7e-e/66) 05/11(土)20:16 ID:h+BAtoV+0(2/2) AAS
>>244
弟青春時代にちょうどパロ路線のファンタジーとかOVAノベライズのチーレムに近いものとか異世界召喚者が人気で
同時に現代異能バトル物やセカイ系も盛り上がってた頃かな
もう少し年取ってたらSFやスペオペ、あるいは異世界舞台の戦記物がドハマリしてる感じやろなぁ
250: (アウアウウー Sa1f-ETe3) 05/11(土)22:03 ID:5X83bvuTa(1) AAS
オーロ、オーロラ、オーロガ(電磁属性)
251
(1): (ワッチョイ 6652-ckax) 05/11(土)22:13 ID:fQ27S27J0(1) AAS
>>243
夫が特級厨師で経営もバリバリに出来たから
裏料理会と戦えて、弱点を狙われたと
252
(1): (ワッチョイ 7bd9-gfJl) 05/11(土)22:20 ID:Jv7SlE8T0(3/3) AAS
>>251
旦那は開始時点じゃ亡くなった扱いとまりで大して言及ないままだったけど
近年になって、その裏料理界の源流になっと組織のトップだったという事実が明かされた、しかも生きてるし
あと金は普通に、育てた弟子が裏切って国庫から出た年度分の給金まるっと持ち逃げでしたやん
253
(1): (ワッチョイ 3b52-xDdP) 05/12(日)17:59 ID:PgvYdgQS0(1) AAS
>>252
なにそれ強い
そんな設定いつ出てたのかと
254: (ワッチョイ 4109-Kk/+) 05/12(日)18:30 ID:zAMjbMQ50(1) AAS
>>253
いま、マガポケで連載してる極ってやつで明かされた
255: (ワッチョイ 4ba8-nr3a) 05/16(木)18:42 ID:6rvOKM6+0(1) AAS
中華一番だと「隕石からできた伝説の厨具」で、
「これらは料理以外の目的に使うとさび付いてしまう」と、
悪者が自害に使って道連れにしている話があったが、
「人肉料理」を作った場合はどうなるのかが不思議だった。
(魚とかを作るときに生きてるのを締めるのはよくあるので、
「生物を殺害したらアウト」ではないはず。)
256: (アウアウウー Sab3-b7rW) 05/18(土)19:57 ID:IhUNZiBYa(1) AAS
料とは穀物を柄杓で掬う表意であり
分量を決めて計り取る要素が求められる
257: (ブーイモ MMb6-B4L5) 05/19(日)19:34 ID:XzI35HVTM(1) AAS
本人が拾ったものだと主張していた伝説のアイテムに
付着していた血痕が逮捕の決め手となった
258: (ワッチョイ b6a8-UU0O) 05/20(月)18:40 ID:2iwPtXyc0(1) AAS
RPGの勇者が民家あさりや倒した敵から戦利品得られる理由について、
ブラックなネタに「王様からもらった略奪許可証がある」というのがあるが、
実際にそういう許可を国からもらってた私掠船をネタにしていた
ワンピの王下七武海を組み合わせた「王下七勇者」みたいなのがでてくる。
259
(1): (ワッチョイ 9b7f-XVI4) 05/23(木)23:15 ID:SfdIX7Bo0(1) AAS
岩に刺さった伝説の剣が抜けなかったので、力ずくで刺さった岩ごと持ち上げ鈍器として使用する勇者。
使えば使うほど岩が砕けて真の力を引き出すという。
260
(1): (ワッチョイ 0edd-DUwZ) 05/23(木)23:33 ID:eXcFucJ20(1) AAS
いくつもの困難な試練をクリアして勇者一行はついに伝説の勇者の剣を
手に入れたのでした
めでたしめでたし

なお、次に立ち寄った街でもっと良い剣が売っていたので伝説の勇者の
剣は一度も振るわれることなく、捨てられないゴミアイテムとしてインベン
トリを圧迫し続けたのだった
261: (ワッチョイ 2396-sYwh) 05/24(金)06:29 ID:HGWE6bAK0(1/4) AAS
>>259
この勇者の人か
外部リンク:www.pixiv.net
262: (ワッチョイ 9a7e-Rdbz) 05/24(金)07:55 ID:+w93avpd0(1/2) AAS
魔王を倒した伝説のひのきのぼうとか、勇者一人旅だったので防具も武器も全部呪いの品とか
あるある
263: (ワッチョイ 9b7f-XVI4) 05/24(金)15:39 ID:ZWaCJlsq0(1) AAS
>>260
DQ2のロトの剣・・・

あまりにひどいためか、小説版だと雷の剣の力をもらい強化された。
なお、ゲームでもはかぶさのつるぎの要領でこれができたが、
ロトの剣に特殊効果がないので雷の剣をそのまま装備するのと変わらない…
264
(1): (ワッチョイ 23fb-Uyvj) 05/24(金)17:16 ID:HGWE6bAK0(2/4) AAS
女装が違和感なく似合うのは確かなのだが、方向性がミセス・ダウトみたいな女の娘?キャラ
265: (ワッチョイ 23fb-Uyvj) 05/24(金)17:17 ID:HGWE6bAK0(3/4) AAS
✕女の娘◯男の娘
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s