[過去ログ] ラノベの発行部数第161版 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (スフッ Sd92-F/Ff) 2023/03/17(金)21:51 ID:GuevmG29d(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして3行になるようにして下さい

ライトノベルの発行部数を収集、売り上げ比較や部数に関する議論について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・売上そのものに対する感想等など気軽に書き込みください。
その他、ライトノベル関連で保存しておきたいデータなどが
あったなら気軽に貼っていってください。
アニメDVDの売上等、板違いの話題は常識的な範囲で。
次スレは>>980が立てましょう。

前スレ
省15
2: (ワッチョイ e574-hVlT) 2023/03/17(金)21:56 ID:m01vBJu+0(1) AAS
ヨハネの黙示録16章12節
外部リンク:www.biblegateway.com
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。

チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部
2023/02/28
外部リンク:news.yahoo.co.jp

黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
2chスレ:covid19
3: (ワッチョイ d6ce-mYwk) 2023/03/17(金)22:49 ID:94IhEXUT0(1) AAS

4: (ワッチョイ a6ed-mIEw) 2023/03/17(金)22:52 ID:u5aLPNzL0(1) AAS
アニメが放送するまでに戦争が終わってる確率はどれくらいだろうか
5: (ワッチョイ 1330-jhFM) 2023/03/18(土)00:05 ID:zyGTVK+r0(1) AAS
正直もう既に落ち目だから成功しないだろうなって感じ
アニメ絵すら出てないから放送来年とかだろうし
6: (ワッチョイ 71ed-BQ3C) 2023/03/18(土)01:40 ID:k7oFE/nS0(1) AAS
どうなんだろうな
天使様を見ると意外と成功するのかもしれんし
7: (ワッチョイ a1ff-B1nY) 2023/03/18(土)08:04 ID:VUAF1QHM0(1/2) AAS
原作、コミカライズ共に天使様の1.5倍くらいだし最近また調子が上向き傾向だから成功率は高いんじゃないかな
正直天使様もあれだけ売れるとは思わなかったしロシア語も従来の感覚が宛にならない
8: (オッペケ Sr9d-qiwJ) 2023/03/18(土)14:40 ID:m1Xqo8TQr(1) AAS
結婚実写映画ヒットしてるみたいだしかなり伸びそうだな
9: (アウアウウー Sa95-+IXZ) 2023/03/18(土)19:57 ID:ww0TG0oUa(1) AAS
ラノベ原作で実写とアニメ両方やるのって久々
10: (ワッチョイ e1bb-a1qf) 2023/03/18(土)21:00 ID:0kaj8p8F0(1/2) AAS
しあわせな結婚はライト文芸だから
11
(1): (ワッチョイ a1ff-B1nY) 2023/03/18(土)21:10 ID:VUAF1QHM0(2/2) AAS
一般文芸は売上を語るスレも無さそうだし結婚は本スレも1で落ちてるからなぁ
あらゆる公式扱いでラノベでは無いし、なろう出身であることも経歴から消してるけど、ファンとしてはアピールする場所がここしか無いんだな
12: (ワッチョイ 139a-F0re) 2023/03/18(土)22:17 ID:Qc0BxxD/0(1) AAS
ライト文芸はラノベ扱いでいいだろ
内容にかかわらずなろうの大判書籍は基本的にライト文芸区分だし
どのレーベルに拾われるかの差でしか無い
13
(1): (アウアウウー Sa95-+IXZ) 2023/03/18(土)22:22 ID:5ijFg5UNa(1/2) AAS
>>11
なろう連載してた時書籍3巻まで出てたのになろうBANされたからね
14: (アウアウウー Sa95-puZl) 2023/03/18(土)22:24 ID:pOOcjUqsa(1) AAS
ラノベの定義から外れてるけど物語シリーズは何故かラノベ扱いだった
15
(1): (アウアウウー Sa95-+IXZ) 2023/03/18(土)22:30 ID:5ijFg5UNa(2/2) AAS
てかラノベ扱いやん
公式で文芸とラノベの融合って言っとる

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
16: (ワッチョイ ebcd-ycKd) 2023/03/18(土)22:55 ID:5YtGf0Vf0(1) AAS
単行本ラノベは当時珍しかったってだけじゃないの物語シリーズ
今の星海社FICTIONSあたりと変わらないだろうし
17
(1): (ワッチョイ e1bb-a1qf) 2023/03/18(土)23:06 ID:0kaj8p8F0(2/2) AAS
融合であってラノベそのものと言っていないなら似て非なるものやん。一般文芸でもあるんだし。
畑が違うよ。

ラノベの遺伝子を受け継いでいるってことでここで話題が出るのはわかるが、ラノベと同一視はするべきではない
18: (ワンミングク MM53-5dOn) 2023/03/18(土)23:17 ID:4ZpNc2HuM(1) AAS
ただ世の中的には普通にラノベ扱いされとるね書店系やら販売系やらアニメ化紹介記事やら
西尾の時にも西尾はラノベじゃない勢居たけど
19
(1): (アウアウウー Sa95-puZl) 2023/03/18(土)23:18 ID:498M74RDa(1) AAS
しあわせな結婚は挿絵だらけで文芸というのも難しい
20: (アウアウウー Sa95-7LVk) 2023/03/18(土)23:28 ID:EbnkDPcea(1) AAS
普通にコミカライズまでされてるから完全に文芸というのも難しい
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*