●■▲リニア中央新幹線を熱く語る (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 東海子 2007/12/29(土)23:12 ID:1QmxJMEQ(1) HOST:p4129-ipad08tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
JR東海などは23日までに、中央新幹線計画に絡み、山梨県西部の南アルプス(赤石山脈)付近で地形・地質調査を行うことを決めた。
南アルプスへのトンネル建設の可能性を探るのが目的とみられる。
中央新幹線計画をめぐっては、JR東海がリニアモーターカー方式の導入を求めており、関係自治体でつくる「リニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会」が諏訪付近回りのルートを提示している。

このニュースは衝撃的でした。
JR東海が自己資金で建設し、名古屋〜東京間が一直線で結ばれるのです。
駅は名古屋駅のどのあたりにできるのでしょうか?
藤が丘や八草に駅はできるのでしょうか?
静岡市北端に駅はできるのでしょうか
さあ、みんなで熱く語りましょう。
2: 東海子 2007/12/29(土)23:35 ID:lSDEzebM(1) HOST:i60-42-206-130.s02.a023.ap.plala.or.jp AAS
藤が丘にリニアの駅ができたら凄いことになるぞ。
リニモとリニアの駅がペアで出来ると全国から藤が丘に人がやってくる。
3: 東海子 2007/12/29(土)23:43 ID:qJWfEu62(1) HOST:CEPci-02p18-185.ppp18.odn.ad.jp AAS
長久手にも是非!!
4: 東海子 2007/12/29(土)23:45 ID:rEoZbAhI(1) HOST:E150173.ppp.dion.ne.jp AAS
恵那か関に駅を作れ。
ただでは通さんぞ
5: 東海子 2007/12/29(土)23:51 ID:APo9txEU(1) HOST:p5176-ipad45sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
中間駅は自己負担となります。
名古屋〜豊田(北部)〜飯田南〜新甲府〜八王子〜品川ぐらになると思う。
6
(1): 東海子 2007/12/29(土)23:53 ID:UzlOi5mk(1) HOST:moon.aitai.ne.jp AAS
名古屋があるのに豊田はいらんだろ
浮かなきゃ意味ないし
7
(1): 東海子 2007/12/30(日)00:09 ID:QVjZUvC.(1/2) HOST:p8ba8b3.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>駅は名古屋駅のどのあたりにできるのでしょうか?

大深度地下利用法を使って名駅の直下じゃないの?
ホームに着くまでに何分かかる事やら(苦笑)
8
(1): 東海子 2007/12/30(日)00:20 ID:oOYCxT8g(1/3) HOST:CEPci-02p18-185.ppp18.odn.ad.jp AAS
駅はM.Dスクエア建設のときに一緒に出来てる。
>>7の言うように名駅の直下にね。
だから>>6は正しいけど間違ってる^^
9
(1): 東海子 2007/12/30(日)00:24 ID:Pg3OpbH6(1) HOST:softbank218122196012.bbtec.net AAS
いいんだけど何年先の話になるんだろう。
だいたいリニア自体、開発されて何年なんだ?
1-
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s