【令和6年】多摩地方気象台122シーズン目【2024/3/20〜 】場所必須 (922レス)
1-

1: 多摩っこ 03/20(水)16:50 ID:UBIqucow(1) HOST:116-70-153-239.jcomnet.j-cnet.jp AAS
■気象庁
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
■東京アメッシュ(東京都下水道局)
外部リンク:tokyo-ame.jwa.or.jp
■雨量・雷情報(東京電力)
外部リンク:thunder.tepco.co.jp
■国土交通省河川ライブカメラ
外部リンク[html]:www.ktr.mlit.go.jp
■みんなの天気予報
外部リンク:tenki.lbw.jp
省17
903: 多摩っこ 06/03(月)09:39 ID:ZmwHTLJQ(1) HOST:sp49-97-14-219.msc.spmode.ne.jp AAS
>>899
嵐はいつもの奴だからな

すぐ荒らしも湧いてるな
暇人だわ
904: 多摩っこ 06/03(月)11:12 ID:4j7z+jzw(1) HOST:61-23-130-242.rev.home.ne.jp AAS
>>902
石川島播磨重工?
905: 多摩っこ 06/03(月)14:07 ID:4/mV34oQ(1/2) HOST:FL1-133-205-200-104.kng.mesh.ad.jp AAS
奥多摩工場が慣らし運転を始めた模様です
906: 多摩っこ 06/03(月)14:19 ID:ZNBhIMSw(1/2) HOST:133.226.179.243 AAS
雷鳴。@青梅
907: 多摩っこ 06/03(月)15:12 ID:b4woOwwg(1) HOST:150.211.49.163.rev.vmobile.jp AAS
雨凄い@福生
中学生が濡れて歩いてる
908: 多摩っこ 06/03(月)15:14 ID:gMxNfevA(1/2) HOST:116-70-153-239.jcomnet.j-cnet.jp AAS
先ほどからラジオがバリバリ、空がゴロゴロ
そして大粒の雨がたった今降り始めた@東大和
909: 多摩っこ 06/03(月)15:25 ID:gMxNfevA(2/2) HOST:116-70-153-239.jcomnet.j-cnet.jp AAS
現在アメッシュ紫の威力を体感中
910: 多摩っこ 06/03(月)15:31 ID:ueC2ozGw(1) HOST:133.106.136.26 AAS
凄く降って来た@多摩市
911: 多摩っこ 06/03(月)15:34 ID:SMUxXUtQ(1) HOST:M106072196131.v4.enabler.ne.jp AAS
降ってきました@西八王子駅
912: 多摩っこ 06/03(月)15:42 ID:ZNBhIMSw(2/2) HOST:133.226.179.243 AAS
地平線沿いに直線に近い虹。@青梅
913: 多摩っこ 06/03(月)15:44 ID:qti3ESPA(1) HOST:KD106155001148.au-net.ne.jp AAS
雷ゴロゴロ〜♪@多摩セン
914: 多摩っこ 06/03(月)15:46 ID:3wi9GH+A(1) HOST:KD113156080023.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
雷落ちたのかな?@日野と八王子の境界付近
915: 多摩っこ 06/03(月)15:48 ID:+JrjerKQ(1) HOST:M106072204193.v4.enabler.ne.jp AAS
多摩市始まった
916: 多摩っこ 06/03(月)15:58 ID:R9m++fog(1) HOST:206.211.49.163.rev.vmobile.jp AAS
まもなく雨終了@福生
八王子あたりは今すごいな
917
(2): 多摩っこ 06/03(月)16:01 ID:dG1qFa1A(1/2) HOST:softbank114048252148.bbtec.net AAS
こういう天気だと千葉に住んでる人はいいなと思う。
雨雲の動く方向が西から東だから。
家が多摩だと、都心にいて雨に気づいて早く帰っても仕方ない。
918
(2): 多摩っこ 06/03(月)16:40 ID:Ie9hhv2g(1) HOST:pw126253080188.6.panda-world.ne.jp AAS
>>917
都心で豪雨。慌てて多摩に帰ったら
もう止んでる、っていう利点もあるよ。
昨日なんかそうだった。
千葉だと、都心で豪雨、家帰っても
豪雨、になりがち。
919
(1): 多摩っこ 06/03(月)17:05 ID:dG1qFa1A(2/2) HOST:softbank114048252148.bbtec.net AAS
>>918
確かに、そういうケースもあるけどね。短時間にざっと降る雨なら。
920: 多摩っこ 06/03(月)17:15 ID:4/mV34oQ(2/2) HOST:FL1-133-205-200-104.kng.mesh.ad.jp AAS
>>917-919
第一波は収まったと思いきゃ、ゴロゴロ鳴り始めた。
南関東の雷雨の多くは奥多摩の雲取山や山梨の大月、上野原辺りの山間部で湧き、東〜南東方向に進み多摩、都心を通り消滅や抜けますが、今のゲリラ豪雨は山間部ではなく、平野部や海岸部でも湧き、上空の風向によっては北〜北東に移動することもあったりで一概には…
921: 多摩っこ 06/03(月)17:15 ID:nGDxNNUQ(1/2) HOST:sp49-97-27-67.msc.spmode.ne.jp AAS
千葉なんか、千葉だけ豪雨とか台風の影響とか、むしろ多い

チバテレ【公式】
@chiba3ch
·
Follow
千葉大丈夫?

というのがトレンドに上がってますが大丈夫じゃないです😭

被害差は地域により違いますが、台風15号や19号被害があり、この大雨や土砂災害警戒…川の危険水位越えたり、冠水したり、電車も運休あったり、避難指示が出てたり…

「何で千葉ばっかり?」という気持ちです😭
#チバテレ
省1
922: 多摩っこ 06/03(月)17:19 ID:nGDxNNUQ(2/2) HOST:sp49-97-27-67.msc.spmode.ne.jp AAS
普通の雨

日本全国の降水日数(年間)が多いランキング表では、統計が取れる46つの都道府県の中で、千葉県は21位と、日本全国(都道府県)の中でも降水日数(年間)が比較的多い都道府県
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*