やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part230 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(1): 多摩っこ 2023/12/31(日)11:46 ID:bmFCO26w(1) HOST:p10090246-ipngn18801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
東京都多摩市・聖蹟桜ヶ丘駅周辺のスレッドです。

■聖蹟ローカルルール
※次スレは進行に応じ>>980あたりで立てて下さい。
※次スレを立てた人は旧スレに誘導リンクを貼って下さい。
※次スレのタイトルは「やっぱ 聖蹟桜ヶ丘 でしょ! Partxxx」で統一しましょう。

※前スレ
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part229
まちスレ:tama
2: 多摩っこ 2023/12/31(日)13:49 ID:206C1OHA(1) HOST:KD106133049183.au-net.ne.jp AAS
ありがとうございます
3: 多摩っこ 2023/12/31(日)19:33 ID:+yw1uZGQ(1) HOST:aq210115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>1
お疲れさまです
4: 多摩っこ 2023/12/31(日)21:52 ID:EYKam4EQ(1) HOST:KD111239171142.au-net.ne.jp AAS
新スレありがとうございます

アートマン5階のご当地食品コーナーすっごくいいね
見た事ないカシス味の麩菓子とか色んな食材があって楽しい
5
(1): 多摩っこ 01/01(月)03:39 ID:i/RCE9bg(1/3) HOST:FL1-219-107-71-46.tky.mesh.ad.jp AAS
明けましておめでとうございます。
年明けに、熊野神社から小野神社へ初詣に行きましたが、小野神社は門から拝殿まで人が並んでいました。
自分は並ぶのが嫌なので、稲荷神社と末社にお参りして、直接本殿へお参りして帰宅しました。
天気と気温に恵まれたせいじょうか? 聖蹟桜ケ丘界隈が景気が良いのか?
小野神社の参拝客が多くなっているような気がします。
6
(1): 多摩っこ 01/01(月)03:45 ID:i/RCE9bg(2/3) HOST:FL1-219-107-71-46.tky.mesh.ad.jp AAS
5のコメントをした者です。
因みに小野神社へ初詣に行ったのは、1/1の1:30頃です。
7
(1): 多摩っこ 01/01(月)06:51 ID:LtAd/1YA(1) HOST:p10090246-ipngn18801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
あけましておめでとうございます
>>5-6
小野神社にAM5:00頃いったら2人しかいませんでした
並ぶのがいやであれば4:00~7:00頃がお勧めです
社務所が閉じているのでお参りだけになります
8: 多摩っこ 01/01(月)09:45 ID:Qu0oN8Cg(1) HOST:ttv014133058.ttv.ne.jp AAS
風強いですね元旦から
9: 多摩っこ 01/01(月)12:01 ID:HuCxag/w(1) HOST:133.106.41.31 AAS
花火の音がしたけど何だろう?
10
(1): 多摩っこ 01/01(月)12:23 ID:n+Z69PAw(1) HOST:p979139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
多分府中の大国魂神社で打ち上げた、正午の花火。
朝8時にも花火が上がった。
11: 多摩っこ 01/01(月)14:30 ID:i/RCE9bg(3/3) HOST:FL1-219-107-71-46.tky.mesh.ad.jp AAS
>7
なるほど、時間を空けると良いようですね。
12: 多摩っこ 01/01(月)15:58 ID:pqweyxlA(1) HOST:133.106.47.128 AAS
>>10
そうなんだ
教えて下さりありがとう
13: 多摩っこ 01/01(月)16:28 ID:Y1+7Ex2w(1) HOST:113x42x254x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
千葉辺りが震源かと思ったら石川県でびっくり
こっちまで揺れるもんなんだね
無事だといいな
14
(1): 多摩っこ 01/03(水)08:33 ID:yg3INEnw(1) HOST:253.21.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
セブンイレブン多摩明神橋通り店
二月より24時間営業廃止
朝6時開店、夜24時閉店
15: 多摩っこ 01/03(水)09:30 ID:zz1MG46A(1) HOST:KD124215068050.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>14
なぜ7時開店11時閉店の原点に戻らんのだ
16: 多摩っこ 01/04(木)07:48 ID:Pzc+KAPg(1) HOST:KD106133042249.au-net.ne.jp AAS
マジかよ…
夜中の3時にセブンイレブンに行きたくなった東寺方1丁目民はこれからどうすればいいんだ…
17: 多摩っこ 01/04(木)09:55 ID:XWZ3qeWQ(1) HOST:p3014090-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
駅周辺に他に4件もセブンあるからなあ。
これから人件費削減でそういうコンビニ増えるだろうね。
18: 多摩っこ 01/04(木)10:05 ID:wRwpvuOA(1) HOST:5JW3Mgu.proxy10014.docomo.ne.jp AAS
宝蔵橋のセブンに行くとか?
19: 多摩っこ 01/04(木)14:51 ID:D4dljwSQ(1) HOST:softbank060113036215.bbtec.net AAS
セルフレジで深夜営業する方法を模索してたのがファミマだけど、結局関戸5丁目店は元に戻ったな。
セブンはセルフレジすらないから、店を閉めるしかない
20: 多摩っこ 01/05(金)11:22 ID:zLR1FNdw(1) HOST:p3000038-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
セルフレジは普通にパン1個とか買うのは便利だけど、酒類買えなかったりして微妙だよね。
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s