高槻を愛するもの集まれー381 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
122: ななしやねん 2023/12/22(金)18:56 ID:ZEhrXnjg(1) HOST:F18E:4387:CE0C:842C AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
芥川橋の北の遊歩道の桜が殆ど伐採されるみたいだがまた植樹されんのかな
283: ななしやねん 01/02(火)10:40 ID:kf+Q6lWg(1) HOST:7AAD:9BC7:4363:3C67 AAS
たかつきたんって誰だよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
356: ななしやねん 01/07(日)10:53 ID:3fnN3YMA(1/2) HOST:BAF0:25EC:3932:64C7 AAS
>>332
珍しくうどんギョーザを紹介せず古墳にも行かなかった番組
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
384: ななしやねん 01/10(水)07:51 ID:YZ8LuZqg(1) HOST:3AF2:8A10:F5A4:6517 AAS
高槻市に物販・飲食店舗や診療所を整備/延床面積は3400平方b/JR西日本アーバン開発
外部リンク:www.constnews.com
画像リンク[jpg]:www.constnews.com
472
(2): ななしやねん 01/15(月)00:56 ID:USPtoz6A(3/3) HOST:BAF0:25EC:3932:64C7 AAS
>>469
その後、常盤町の一部を巻き込んで(?)、自然発生的に(?)たかつき本通り・中通り・北通り商店街になったんやなあ
外部リンク:nakahondori.jp
画像リンク[jpg]:nakahondori.jp

昔の本通り・中通り・北通りににいつ頃何があったのか年表があったら面白いけど、そういう資料はないな
478
(3): ななしやねん 01/15(月)10:58 ID:9toUeW7A(1) HOST:7742:48F8:9221:256F AAS
JR高槻駅の南側の吉野家とか安べゑのある辺りも聖地()らしいな
ギャルゲーだかエロゲーだかに出てくるらしい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
525: ななしやねん 01/17(水)16:34 ID:QGJ+lXZg(3/3) HOST:BAF0:25EC:3932:64C7 AAS
高槻市営バスの前身・日乃出バスがどこをどう走っていたのか知りたいけど資料がないな。
大正時代に営業を開始したそうやけどむっちゃ早いな。

朝日新聞のサイトに大正13年に大阪市内で初めて乗り合いバスの運行が始まったって書いてあるけど時期的にほとんど変わらない
外部リンク[html]:www.asahi.com
たぶん全員女性車掌(後にバスガールと呼ばれる)
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
昭和6年 大阪市内のガソリンガール 姉ちゃんに女学生みたいな格好させて給油させてたって衝撃的。深夜はワンオペで強盗に遭いまくったらしい
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp

山水館の送迎バスは大正時代の?バスを模したものだったのか 今初めて知った
外部リンク[html]:ameblo.jp
省1
562
(1): ななしやねん 01/19(金)14:32 ID:6ovGm4oA(1) HOST:4527:5B18:DBDE:2750 AAS
昔の国鉄高槻駅です。隔世の感がありますね。

画像リンク[png]:i.imgur.com
582
(2): ななしやねん 01/20(土)16:17 ID:ljLol3lw(1) HOST:D73A:CA7E:B971:C130 AAS
茨木や箕面の方で山手への環状モノレールを作る構想があるようです。
北大阪環状モノレール
外部リンク:kita-monorail.com
画像リンク[jpg]:kita-monorail.com
山手台から高槻の塚原〜JR西高槻/阪急高槻市駅〜京阪枚方市駅まで伸びたら面白いなあ。
671
(1): ななしやねん 01/26(金)19:59 ID:24oOnwBg(1) HOST:7742:48F8:96C7:256F AAS
>>669
あそこは単なる自転車ナビレーンじゃなくって自転車専用道路だからバイクで走ったらダメ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
720: ななしやねん 01/31(水)14:42 ID:G/V9JMJw(2/2) HOST:7AAD:BC08:4700:18FA AAS
何十年ぶりにドンクのクロワッサン買った
美味しい
グラム180円
前はいくらだったんだろう

>>719
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
お手頃だな
842
(1): ななしやねん 02/08(木)19:37 ID:clspkLCA(1) HOST:F18E:4387:CE0C:842C AAS
>>816
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そこに事業計画の看板立ってたけどよく見たら施行区域が別の住所だわ
どういう事〜
885
(1): ななしやねん 02/11(日)00:43 ID:RH9P+4lw(2/2) HOST:BAF0:25EC:3932:C130 AAS
>>869
1300年前の山陽道のときから斜めになっとる。
この本の表紙、高槻なんやけど、古代山陽道が斜めに通ってる

ビジュアル日本の住まいの歴史 1 古代 
小泉和子 [監修]  家具道具室内史学会 [著]
画像リンク[jpg]:honline.jp

後の西国街道も斜めなんやけど、一部、斜めじゃない箇所があるんやな。
これは何かの意図で芥川の人が?道を曲げたんやろな?
画像リンク[jpg]:www.takatsuki-kankou.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*