松原市民Part43 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
45: ななしやねん 2021/10/13(水)12:50 ID:MybY6A4g(1) HOST:FFEA:3492:3CF8:3022 AAS
>>44
国道沿いにあるデイリーカナートイズミヤは売上的にはどうなんだろうか?
イズミヤ松原店の敷地内で建て替えでそこと店舗統合で良いんじゃないの?
国道にあるデイリーカナートイズミヤの方は撤退で
その跡地は松原警察署と松原郵便局にでも
46: ななしやねん 2021/10/13(水)19:01 ID:taWaKMuQ(1) HOST:FFEA:0F17:4F93:50B5 AAS
イズミヤはH2O傘下になったが経営状態悪くて、オアシスと統合とか、
今度はオーケーも傘下に入れるか?とか話題になってるね。

老朽化激しいが、藤井寺イオンみたいにアスベスト使ってるやろし、
建て替えるお金もない、撤退かなぁ。
47
(1): ななしやねん 2021/10/13(水)19:29 ID:f2ZG47EA(1) HOST:3AF2:CF06:320D:9F88 AAS
イズミヤはデイリー(食品部門)事業は堅調で総合スーパーからは撤退って聞いた。ちなみにオアシスは昔から赤字
48: ななしやねん 2021/10/14(木)00:29 ID:Wjoed4QQ(1) HOST:7AAD:8EA5:B2F7:4A47 AAS
>>47
イズミヤは2020年4月から総合スーパーでなくなった。
49
(1): ななしやねん 2021/10/14(木)21:36 ID:Y7QCcqKg(1) HOST:7AAD:A769:8F96:DFD1 AAS
30年ほど前は、1階にスガキヤみたいなラーメン屋あった記憶。
50: ななしやねん 2021/10/14(木)22:24 ID:mtzG55Gw(1) HOST:1E2A:9171:168C:62F2 AAS
>>49
あったあった
ガキの頃そこでラーメン大盛り食べるのが楽しみだった
51: sage 2021/10/15(金)13:47 ID:K0fH4dig(1) HOST:E36A:1791:F816:F859 AAS
ダイエー1階出入口付近にもラーメン屋(?)あった記憶。

本屋とCDショップ前に休憩するベンチがあって、
その横にある昇りエスカレーターがパンチラスポットだった。

ガキの時に興奮した思い出。
52: ななしやねん 2021/10/15(金)16:20 ID:DJORt+LQ(1) HOST:1E2A:9171:34C0:C803 AAS
キモい
53: ななしやねん 2021/10/15(金)20:45 ID:NmtqSWBg(1) HOST:BAF0:F63C:B7AE:C803 AAS
業務スーパー横のまいどおおきに食堂潰れて喫茶店になったんやね。
54: ななしやねん 2021/10/15(金)20:55 ID:ITiLIBsQ(1) HOST:7AAD:A523:AC07:3CB7 AAS
フジオフードシステムが関西圏の一部店舗を業態転換してる
55: ななしやねん 2021/10/16(土)23:01 ID:tpnDsCyw(1) HOST:93DC:F456:8EB9:DFD1 AAS
天美のライフの移転した跡は、
居抜きで業務スーパーが来るという話出てるけど
信憑性あるのか?
56
(1): ななしやねん 2021/10/17(日)07:53 ID:cdA/RbQg(1) HOST:FFEA:C14D:135B:3CB7 AAS
イズミヤの横の池に幽霊が出るっていう話出てるけど
信憑性あるのか?
57: ななしやねん 2021/10/17(日)08:40 ID:nIYfWZZw(1) HOST:93DC:899E:B8CB:9F88 AAS
>>56
無い
58: ななしやねん 2021/10/17(日)11:06 ID:BZZ5lt7g(1) HOST:3AF2:D024:AE6F:DDF5 AAS
白い鳥がようけおった
59
(2): ななしやねん 2021/10/17(日)13:57 ID:sfqPqNqg(1) HOST:93DC:42CF:8EFB:4BFF AAS
約40年前、親が離婚し、荒れていた高一の頃イズミヤ松原店で万引きんして私服の警備員に捕まった。親にも学校にも通報せずにこんこんと店長と警備員に約1時間説教された。
最初は、ヘラヘラと応対していた自分が、最後は、ポロポロと涙を流して話しを聞いていた。その後、改心して朝刊の新聞配達で自分の通学定期代と小遣いを高三まで稼いだ。
今、社会に迷惑をかけていない普通の自分があるのは、あのお二人のお陰です。感謝です。この話しは、他言せず、今日、ここで始めて書き込みました。なぜか、皆さんの書き込みを読んでいると懐かしさがこみあげて。
長文ごめんなさい。
60
(1): ななしやねん 2021/10/17(日)14:04 ID:Q3pb0XjQ(1) HOST:7742:6C55:184C:EC02 AAS
このごろ松原市とかその周辺のそんな綺麗そうでもない池や川で、名前は知らんけど首長脚長系の水鳥をよく見るようになったな。どこか周辺で良い環境の水辺が大規模に埋め立てられたりした? 
以前はまいどおおきに松原食堂(になる前から)の横のとこで毎年のように一羽だけシュッとしたのが来ていて「おっ」と思ったもんだが。
61: ななしやねん 2021/10/17(日)16:00 ID:v16Lrl3A(1) HOST:93DC:D6C1:CBE3:6DD8 AAS
>>60
鷺なんかどこにでもおるわい
62: ななしやねん 2021/10/17(日)17:00 ID:sqjr8wYQ(1) HOST:7AAD:9E67:AA60:3CB7 AAS
レスの流れで思い出したけどイズミヤ松原店付近の池の横にある用水路でも鷺見たなあ
1羽だけポツンて立っててなんとなく様になってたからか結構人が集まってた
63: ななしやねん 2021/10/17(日)18:03 ID:qzjJ6qUQ(1) HOST:BAF0:F63C:B7AE:C803 AAS
あちこちにおるよね。
64: ななしやねん 2021/10/17(日)18:32 ID:k/H/0AjA(1) HOST:FFEA:0F17:3971:50B5 AAS
さぎやろ?でも他の地域の人には珍しいかもね。
用水路でエサ探してるけど小魚とかおらんやろに、
何食べてんのか。
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s