函館市スレッド★116 (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(2): ぷーこφ 2023/09/14(木)03:19 ID:/7xBu0yw(1) HOST:MODERATOR AAS
道南の函館市のスレ
人口24万9802人(2021.6月末)道内3位

◆函館市役所HP=
外部リンク:www.city.hakodate.hokkaido.jp

・STVカメラ= 外部リンク:www.stv.jp
・HBCカメラ= 外部リンク[html]:www.hbc.co.jp
・位置=

★2016.3.26(土)、北海道新幹線開業(149km全3駅)
新函館北斗駅は隣の北斗市内で函館駅から北へ18km
札幌駅への延伸は2031年春予定。
省3
982: なまら道産子 04/23(火)16:13 ID:vjf+P6mw(1) HOST:84.150.159.133.rev.vmobile.jp AAS
病院の話題が出てたんで、ふと子供たちが生まれる時にお世話になった藤松産婦人科をググってみたら閉業になっててびっくりした
数年前の口コミはあったけれどやはり少子化とかの影響なのかなあ
自分は転勤族でずっと内地にいて数年前にこっちに落ち着いたんで全然知らなかった
十年一昔とは言うけど本当いろいろと変わるよねえ
983
(1): なまら道産子 04/23(火)16:50 ID:bA6S/5KA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
やきとり弁当の小でも560円か・・・
初めて食べたとき300円台後半で2年ぐらい前でも400円台後半だったような気がする
984: なまら道産子 04/23(火)17:13 ID:n+QGVZjA(1) HOST:133-106-74-249.mvno.rakuten.jp AAS
函館に帰ってもう9年。東京に居たのは遠い昔のよう。Tverで有吉散歩観て懐かしんでます
985: なまら道産子 04/23(火)17:40 ID:E1pvLZlQ(1) HOST:103-84-125-49m5.mineo.jp AAS
高速道路は通ってますか?
986: なまら道産子 04/23(火)20:26 ID:Jf6gmlZQ(1) HOST:KD106155007004.au-net.ne.jp AAS
>>971
ちょくちょくオカマ言葉になるのはなぜなんだぜ?

>>983
小380円、しかも蓋10枚かシール10枚で1個サービスだった。
ま、コンビニ弁当でも700円くらいするから仕方がない。
給料も上がってるし。
987: なまら道産子 04/23(火)22:34 ID:d0Sa4aww(1) HOST:KD111097216124.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
どんどん移民が増えててヤバイ。
この前なんてマックに10人以上たむろしてたよ。
いずれ日本が日本でなくなる。
988: なまら道産子 04/24(水)09:37 ID:hD/EMIeg(1) HOST:154.64.239.49.rev.vmobile.jp AAS
974です
またお邪魔します
私事勤務先が全国区なので今更ですが
函館に戻る事を考えています
関東に持ち家は有りますが
愛着は無く余生は地元で過ごそうかと。。
都会は都会で便利ですが。。
989: なまら道産子 04/24(水)17:39 ID:Ho+1WOlw(1) HOST:133-106-76-17.mvno.rakuten.jp AAS
>>988
1年位不動産連合会 函館で家探し楽しんで帰ったよ。困るのはサイゼリアが無いくらいだな
990: なまら道産子 04/24(水)17:51 ID:X3ha/m4w(1) HOST:KD106129070065.au-net.ne.jp AAS
函館の皆さ〜ん まずいよ 今日発表された「消滅可能性自治体」に函館市が入ってるよ!
991: なまら道産子 04/24(水)17:58 ID:gTg0pFbA(1) HOST:sp49-109-4-189.smd01.spmode.ne.jp AAS
道南では消滅可能性自治体に該当してないのは七飯だけ
992: なまら道産子 04/24(水)18:04 ID:FQqm21Tw(1) HOST:fp9875ee0e.hkdm002.ap.nuro.jp AAS
七飯町は最大人口だ
993: なまら道産子 04/25(木)08:51 ID:3/7DYj+g(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>986
10枚サービスは知らなかった
994: なまら道産子 04/25(木)12:24 ID:+nbXezWA(1) HOST:sp49-97-20-31.msc.spmode.ne.jp AAS
沼の家の大沼だんごは偉大なり
995: なまら道産子 04/25(木)12:37 ID:XZBok0AQ(1) HOST:M014009193096.v4.enabler.ne.jp AAS
大沼だんごは谷口派
996: なまら道産子 04/25(木)17:33 ID:vjdAm1mw(1) HOST:69.66.239.49.rev.vmobile.jp AAS
春になってまた西大沼の宮崎鯉屋の鯉のあらいが始まったね
嫁の親父が大好物なんで週末に買って持って行ってあげるつもりだけど、顔をくしゃくしゃにして喜ぶ様が目に浮かぶw
川魚とは思えないくらい泥臭さもクセもなくて、焼酎日本酒白ワインなんにでも合うんだよね
今から週末が凄い楽しみだわw
997: なまら道産子 04/25(木)18:08 ID:jZmcpPpg(1) HOST:p3713019-ipxg12201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
えーそうなの?
食わず嫌いだったけど近くに行ったら買ってみようかな
鯛・ヒラメ・キス (柔→硬) のどれに似てますか?
998: なまら道産子 04/25(木)18:24 ID:t9RBvL/w(1) HOST:164.150.159.133.rev.vmobile.jp AAS
うーん、難しい…w
あえて言うなら割と身が固くクセが少ないカンパチの身かなあ
酢味噌を付けて食べるんだけどマジで美味いですよ
文才がなくて申し訳ないw
999: なまら道産子 04/25(木)18:39 ID:zzVGuA1A(1/2) HOST:150.14.156.220.rev.vmobile.jp AAS
そう言えば昔転勤で長野に住んでたんだけど、佐久の鯉も美味しかったなあ
アルプスの雪解け水で育てられた鯉の身は、全くクセがなくて初めて食べた時は衝撃を受けたっけ
川魚の概念を見事に打ち破られたけど、宮崎鯉屋さんの鯉のあらいはあれに通ずるものがあると思う
1000: なまら道産子 04/25(木)18:40 ID:zzVGuA1A(2/2) HOST:150.14.156.220.rev.vmobile.jp AAS
ということで是非一度召し上がってみてくださいw
1001: ぷーこφ 04/29(月)17:35 ID:E0S375+g(1) HOST:MODERATOR AAS
函館市スレッド★117
まちスレ:hokkaidou
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*