広島の路面電車 信号ヨ〜シ! (688レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

361: 名無しなんじゃ 05/10(金)02:48 ID:A2HcFYdA(1/5) HOST:9B4F-0D62-3D00 AAS
広島駅。路面電車は上に登り、路線バスは建物の中に隠れ手雨宿りできる構造になるのは面白い。
まるで新しい新潟駅みたいだ。
もろもろ駅舎が整理されていくのは見ていて楽しい。
364: 名無しなんじゃ 05/10(金)12:11 ID:A2HcFYdA(2/5) HOST:9B4F-0D62-3D00 AAS
最近はアプリだったかホームページだったかで
電車バスのロケーションシステムが見られるんじゃなかったっけ?
他にもあったようによほど町はずれのバス停とかじゃないと
時刻表は滅多に見ない。
372: 名無しなんじゃ 05/10(金)15:23 ID:A2HcFYdA(3/5) HOST:9B4F-A07E-3D00 AAS
定刻よりも、今自分がいる電停の近くに電車がいるかどうかの方が大事。
もちろん、通勤通学客のためにはラッシュ時間帯のみでいいから、
定時運行、並びに目安となる時刻表は必要だと思う。
日中は必要ない。今も電停の時刻表はそのぐらい大雑把だけどさ。

「今何個手前の電停にいるのか」がわかれば自分の場合は十分な情報。
377
(1): 名無しなんじゃ 05/10(金)18:47 ID:A2HcFYdA(4/5) HOST:9B4F-A07E-3D00 AAS
へー。しばらく電車乗ってないから気付かなかったのかな。
以前はラッシュ時間だけ細かく時刻表示して、
残りの時間帯は◯〜◯分ごとに運転、みたいな表示だったよね。
電停の表示の話よ。

ところで、今は電車そんな遅れは感じないね。今でも。
バスはむしろ気持ち遅れるぐらいじゃないと。
早着NGだしね。
382: 名無しなんじゃ 05/10(金)22:45 ID:A2HcFYdA(5/5) HOST:9B4F-A07E-3D00 AAS
地図に電車やバスのアイコンがモコモコ出てきたら、桃太郎電鉄みたいで見にくくくてしゃあないわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*