[過去ログ] 茨城県の転職 その14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2013/07/04(木)15:22 ID:T9NvE8zk0(1) AAS
茨城の倫理観なんて普通に車で道走ってりゃわかりそうなもんだが
若者は言うに及ばず爺さん婆さんですら車間詰めて中央線をはみ出しながら煽ってたり
信号が赤なら交差点付近の敷地を突っ切ってショートカット
あげくに右左折路線で追い越し

地域社会の土台となる茨城人の倫理観が原始人レベルなんだから企業の倫理観なんて低くて当然
983: 2013/07/04(木)15:22 ID:vHo43J6i0(1) AAS
がっかりするくらい土人なんだよね、茨城の人ってさw
984: 2013/07/04(木)15:22 ID:2ChQemBJ0(1) AAS
ゾロ目のナンバー多いな
985: 2013/07/04(木)15:22 ID:Gohv7g0k0(1) AAS
捕まらなければオールOK!
オレが良ければ全てヨシ!
社会的な制裁は食らったりするけどなw
986: 2013/07/04(木)15:22 ID:GcvczxCA0(1) AAS
近所のババアも、あることないこと言いふらし町内でも古参なので威張っていて
しかも層化とどうしようもない曲者バアアがいるんで困っているよ

本人は自覚がないから始末に負えないし
暇だからターゲット絞って大人しい老人をいたぶっている
近所で車を購入したり家のリフォーム、旅行へ行った宅配がやたらと来る事など見聞きすると
やっかみ、どうしようもなんだよね、一歩的に不満を区長や市役所、警察にまで電話しまくるらしい

茨城って牧歌的でのんびりしていて良いところかなと思ったけれど
最近は、茨城弁を聞く度に嫌気をさしてくるよ

とくに農村部出身は要注意 
987
(1): 2013/07/04(木)15:22 ID:rz2WNBPP0(1) AAS
飛んでいないかな?青い鳥。
いい会社ないかな?
今日もハロワに青い鳥を見つけに行きます。
988: 2013/07/04(木)15:22 ID:L0UyCzAk0(1) AAS
県内のブラック企業はその会社に昔から居るだけで偉くなったりしたBBA(パート)が牛耳ってるケースが多いんだよなぁ
こうなると社内は荒れるんだよね〜

解雇すれば少しは空気良くなるのになぁ
989: 2013/07/04(木)15:22 ID:s17Z64V80(1/4) AAS
>>987
ハロワにはグレーか黒の鳥しかいないよ? よそ探しなよw
珍しい鳥だって行くところは慎重に選んでるよ。
990: 2013/07/04(木)15:22 ID:wvlh5e6W0(1/2) AAS
それ、カラスじゃん。縁起ワリー
991
(1): 2013/07/04(木)15:22 ID:wvlh5e6W0(2/2) AAS
ふと思う。普段仕事をしてて思うんだが皆、腹の中では何を思っているのかと
一発転機を待っている人・・・・
現状でいいと思ってる人・・・・
今すぐ飛び立ちたいと思ってる人・・・・
不満が多いと予想する。
会社との縁が切れる時今までのその人の本心が出ると思う。
992: 2013/07/04(木)15:22 ID:s17Z64V80(2/4) AAS
会社の実情は入ったら嫌でも分かるし、近隣の求人の少なさも自ずと分かるしな。
リストラはある日突然に、だし。
993: 2013/07/04(木)15:22 ID:kdrEBgVo0(1/6) AAS
>>991
不満が無い奴なんていねーよ
それと同時に従業員の欲を100%満たせる会社もねーよ
団体行動をなんだと思ってんだ
994
(1): 2013/07/04(木)15:22 ID:kdrEBgVo0(2/6) AAS
バブル期の自分探しじゃあるまいし
なんでそんなに自意識過剰で自己中心的なの?おまえら
会社、仕事は寄るべき大樹じゃねぇんだぞ?
お前ら自身も建築に参加する構造物なんだがわかってんのか?
995: 2013/07/04(木)15:22 ID:kdrEBgVo0(3/6) AAS
自己中心的に会社や同僚を捉えているくせに、それらに対する依存心もまた人並み以上に持ち合わせてて
おまえらに必要なのは自分自身の性根の変革だろうが
996: 2013/07/04(木)15:22 ID:s17Z64V80(3/4) AAS
>>994
北関東の給料叩かれてる層に言ってもしゃあないだろ。
997
(1): 2013/07/04(木)15:22 ID:kdrEBgVo0(4/6) AAS
地域経済が悪いんだから給料は安めになるだろそりゃ
そこからどう上げていくかは社長と社員の共同作業なんだよ
だからこそ全員参加の構造物に例えたわけだ
自己中心的にちょっと不満を持ったら辞めて次への渡り鳥は一生叩かれ続けて当たり前だし
自らそういう道を選んでる事に気付かないとか、新手のギャグか何かかと
998: 2013/07/04(木)15:22 ID:s17Z64V80(4/4) AAS
>>997
すでに叩かれてドランカーなんだから許してやれよ、土建社長さんww
不景気の時の行いのせいなんだからww
999: 2013/07/04(木)15:23 ID:kdrEBgVo0(5/6) AAS
でもこれ普通にバブル期の新人教育ですら真っ先に教わってくる事だからね
従えなければ「いつまで学生気分なんだ」と叱責を受けるレベルの話だから自覚はしておかないと
1000: 2013/07/04(木)15:23 ID:kdrEBgVo0(6/6) AAS
それとこの程度で叩かれて凹んでたら正社員として大成しないし
そもそも安定した組織ですら生きていけないよ
1001: 1001 2013/07/04(木)15:23 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*