[過去ログ] 鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 佐伯 [ゴメンね ゴメンね 本当にゴメンね] 01/11/07 03:56 ID:sUR6i3iZ(1) AAS
“やったら思わず鬱入る”ようなゲームを愛する人のためのスレです。

当スレ推奨の鬱ゲー
『銀色』ねこねこソフト
『ねがぽじ』アクティブ
『加奈』D.O.
『Alive Renewal』witch
『君が望む永遠』age
『恋愛CHU!』SAGA PLANETS
『螺旋回廊』ru'f
その他の挙げきれなかった作品については下記の前スレをご覧下さい。
省3
2
(2): [age] 01/11/07 04:00 ID:fNBao82T(1) AAS
おつかれー

螺旋回廊2とパンドラに期待
3
(3): 01/11/07 04:10 ID:itKQlP8Q(1) AAS
おつかれ〜

KANAは鬱ゲー認定ですか?
4
(3): 01/11/07 05:05 ID:6USgRyci(1/2) AAS
恋愛中って鬱ゲーなん?
全然そんなイメージしないけどな、デモからは。ねがぽじも。
5
(2): 01/11/07 05:09 ID:6USgRyci(2/2) AAS
AIRも鬱になったが…
6: 01/11/07 05:14 ID:maHrwi1I(1/3) AAS
>4
ねがぽじ最近やったけど想像してたものとの
ギャップの激しさも手伝って相当鬱ったよ。
しかも序盤から・・・
7
(3): 01/11/07 05:19 ID:/f9nPLnD(1) AAS
オレも最近やったけど、誰のシナリオが鬱なんだ?
まだ美奈萌タソしかやってないもので。
8: 01/11/07 05:22 ID:maHrwi1I(2/3) AAS
>7
まひるたん。
正直後半から意外な展開。
他のキャラはそうでもないかな。
だからこのスレ的にはまひるたんを最後にやることをお薦めするよ。
9
(1): 01/11/07 05:29 ID:maHrwi1I(3/3) AAS
あー間違えた。
何言ってんだろ漏れ・・・(;´Д`)
まひるじゃなくて香澄シナリオね。。
10: 01/11/07 08:41 ID:xcy8WOXi(1) AAS
>>1
ちょっと遅れてお疲れ
最後の行に少しワラタ
11: 01/11/07 10:26 ID:SQY+suy+(1) AAS

12: 01/11/07 13:36 ID:XR+el/Ya(1) AAS
>9
つーことは香澄のBADエンドが鬱なん?
13: 01/11/07 13:49 ID:Jc+bzjxI(1) AAS
うんにゃ
香澄のBADはむしろノーマルっぽい
真ルートが鬱〜
でも、BADも過去のエピソードとかわかるから両方やっとけ
14: 01/11/07 14:48 ID:GE9WcZx7(1) AAS
今年はCHU!とかねがぽじみたいに一見バカゲー・萌えゲーに見せかけておいて
実は鬱っていうゲームが多かったな。やはり時代は萌え鬱なのか?
15: 01/11/07 14:53 ID:RsWuPn2c(1) AAS
>14
一応、月陽炎も「萌え→鬱」のコンボなんだが、萌え要素ばかりが目立つ・・・
16: 01/11/07 15:25 ID:41Ap3CjA(1) AAS
月陽炎の場合はむしろ逆なんじゃないかな?
発売前の雑誌や広告はストーリー重視をアピールしてたけど、
実際には萌え偏重だったっていう。
17
(1): 01/11/07 15:52 ID:pdf7wmXG(1) AAS
「鬱と見せかけて実は萌えでラストはやっぱり鬱」・・・かな?
18: 01/11/07 16:05 ID:OMTg9M92(1) AAS
>17
多重フェイント(・∀・)イイ!
19
(1): 930=エロゲー1年生 01/11/07 23:16 ID:5dMSUgnI(1/4) AAS
>945 こんな自分を許してくれてありがとうございます。
>3 自分としては判断しかねますね…。皆さんはどのような感想をもたれるのでしょう…。
>942 >946
とりあえず加奈についての感想書きます。
まだ4種類のエンディングしか見ていませんが自分としては大変好きな作品となりました。
生まれつき腎臓病を患う妹
普通の人のように毎日学校に通えない友達も作れない妹。
何のために生きているのか、何のために生まれてきたのか
解からなくなってしまいそうな単調な入院生活。
そんな孤独に、誰を恨むこともなくただ一人でじっと耐えている純朴な妹。
省4
20
(1): エロゲー1年生 01/11/07 23:16 ID:5dMSUgnI(2/4) AAS
鬱ゲーとして見る場合
後味は爽やかで、何かすがすがしい気持ちになります。
それらは登場人物によって産み出されるものかもしれません。
登場人物はみんな実直な性格で好感が持てます(コギャル3人衆は除く)。
誰かが、自分の信念によって行動するとき、
どこかで誰かが傷つきます。しかしその行動は
人を陥れるようないやらしさはなく、みんな純粋な行動に思えます。
そういった意味からは、銀色のような、無情感はなく
悲しいけれど、腹立たしさや人間不信に陥ることはありません。
乾いた非情感を欲する人には不向きかもしれませんが、
省3
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s