[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 20:27:06.31 ID:/FD+k5So Yothon - Python runtime https://www.unrealengine.com/marketplace/en-US/product/yothon-python-runtime?lang=en-US これ使えればC++やらなくて済むんで助かるんだけどC++はクラッシュするのが辛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/488
489: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 20:41:36.21 ID:/FD+k5So エディター上でなら公式のPythonで十分だしランタイムで使えるならVerseとか要らんやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/489
490: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 21:06:36.19 ID:/FD+k5So >>483 極め本はリファレンス的な使い方しかしてないな~ もっと薄い本から始めれば一冊終わるころにはBPに慣れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/490
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/03(水) 21:36:44.35 ID:8Wd7RYb0 そもそもパイも#も何で作られてんの? C++やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/491
492: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 21:48:03.48 ID:/FD+k5So UEのC++練習で簡単なのいくつか組んだことあるけどクラッシュしまくるでしょ エディターが落ちるのは仕方ないとしてPCがブルスクになったりしたら心臓に悪いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/03(水) 22:40:51.16 ID:OQVtm58y C++でブルスクとか出した事ないが computershaderとか失敗するとOSごと落ちる事あるけど まずないよ OSの領域に書き込むとか物理的に壊すとかやらないとならない気がするが…どうやるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/03(水) 22:44:27.26 ID:bUHNCag2 一回試しにAssetRegistlyで全アセット読み込んだらブルスク起きたことあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/494
495: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 23:00:01.36 ID:/FD+k5So ブルスクになったのは1回だけだけど頻繁に起こるんだろうなと思った怖くなったんですよね そんなに頻繁に起こるものではないのでしょうかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/495
496: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 23:11:57.83 ID:/FD+k5So 心当たりが有るとすれば自分のやりたい事の性質上で大量のメモリを確保するとかでしょうかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/496
497: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/03(水) 23:52:55.16 ID:/FD+k5So 昔ボリュームデータの解析とかやってたけどOSごと落ちるとかしょちゅうでしたよ。ブルスクはたまにある位くらいですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 00:15:42.10 ID:dGDrxJq8 メモリの使用量云々はC++の問題でもないような UE5のunreal C ++にバグはあるかもしれないから無責任な事はいえないけど むかし本当に不安定な時はPC2台用意してたりしたよ 今はクラウド用意するとかもあるからそういう作業したい場合はその方が良いんじゃない? 無駄な再起動タイムとか避けられる あ、これ完全に脱線だわスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/04(木) 00:43:05.82 ID:fMCSCNyA >>498 PCもう一台用意するかな参考になりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 00:50:46.51 ID:lijjtHoQ 自分はBPしか使ってない(Visual Studioは義務で入れてるだけ)けど、スレ民はそんなにガチガチに作ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 01:30:49.58 ID:4fyoxIcR 一応BPだけで作れるのがウリではあるから どうしても速度が必要になったらC++で作ってBPから呼べるように chatgptとか使いたい時もC++で作って同じくBPから呼ぶ みたいなのがいいんじゃない 基本はBPでいいよ 自分がコードで書く方が好きなだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 01:52:06.61 ID:lijjtHoQ コード書くのが好きならそりゃそっち選ぶか 速さって出来てからじゃないと気に掛けないだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 02:20:26.51 ID:MJ3wkIA9 BPでもちゃんと書けば速い と、言いたいところだが、なんでも計ってみるのが正解なのでなんとも ごちゃつくのには閉口w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/503
504: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/04(木) 02:48:00.15 ID:fMCSCNyA 自分のやりたい事はBPではスパゲッティ的にほぼ無理ゲーです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/504
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 08:21:08.33 ID:1jlTFcyp ユーザーモードでOSを落とすのは普通はできない ブルスクは、なにかの奥義でカーネルモードドライバの秘孔を突いたときだろね メモリが足りずに遅くなるのはスラッシングであって、落ちたとは言わないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/505
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 09:12:57.27 ID:f9Z3keoB >>497 ボリュームデータの解析ってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 09:16:46.32 ID:f9Z3keoB ああメモリスワップが大量に起こって操作できなくなったのを落ちたと言ってるのか それは正常動作で落ちてないし 全然C++関係ないなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/507
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 495 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s