[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 22:29:56.56 ID:k064vmst テヘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/724
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 22:37:30.07 ID:k064vmst てかワナビのチュートリアルアレルギーってGodotの時じゃん? Unityはなんでサボったん? 入門する気なかったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 22:42:35.26 ID:k064vmst Godotのチュートリアルもやった事あるけど躓く要素が謎なんだが? どういう事なのか説明いるレベルで分からんぞ アルファベットを習わずに英語を習うみたいな無謀なチャレンジに挑んで どうして達成できると思ったのか本当に意味が分からないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 22:43:46.12 ID:ne+pNXbF まぁ世の中たまにそういう人居るよね~ だから面白いんだよねこの世界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:21:59.56 ID:k064vmst 端折って出来るならやらなくていいけど、聞いてる事が殆ど全部習う事だし それで出来ない出来ない言われても自業自得な気がしちゃうよね 言いたかないけどやらなくていいって決めた人の自己責任の様な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/728
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:23:16.82 ID:216UlC/r >>718 俺はゲームマネージャーの中ににpublicでstaticのGameMane型の変数insを作ってる そうするとほかのスクリプトから GameMane.ins.Bakuha(); みたいにアクセスできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:25:34.46 ID:216UlC/r >>729 awakeのなかで ins=this; とやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:32:47.78 ID:dr9V5sMo 728の言うとおりだな チュートリアルやらないって決めたなら、質問するべきじゃない なぜならチュートリアルに答えがあるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:41:09.59 ID:216UlC/r 多分何から手をつけていいかわからんのとちゃうかな 俺の経験では「手当り次第やれ」としか 言いようがないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:46:07.41 ID:k064vmst >>731 デスヨネー >>732 どうなんだろ。別に彼を責めてる訳じゃなくて自分の事知りもしないのに 勝手に語るんじゃねーよって言うから寧ろ聞いてる 普通に不思議に思うやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 23:59:21.66 ID:dr9V5sMo 全部聞いてるのはカンニングに近いからその後の学習についていけなくなるだろう。 簡単なものから自分で調べて考えていく方が結果時短になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/734
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:04:46.04 ID:CGxBlDeH >>734 俺はテスト否定論者でどんどんカンニングすればいいと思ってる 重要なのはトリガーでトリガーが発動するのに 自分の力か他人の力かなんて全く関係ない カンニングしまくってトリガーの可能性の機会を増やしまくった方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:08:13.65 ID:Yt1EJqlB おいおいところでおまいらどれ位15パズル参加するんや? ハエたたきからブロック崩しと増えたんやから次は100人位か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/736
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:08:58.47 ID:aT/uuqk+ >>735 教える方もカンニングの手助けしてるだけでワナビーの成長を止めてるんだが まぁ君が見捨てずにずっと手取り足取り回答してあげればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:10:06.73 ID:CGxBlDeH >>736 オレは自分のゲームもあるし今回はパスだな パズル製作が苦手なのもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:12:21.47 ID:CGxBlDeH >>737 成長とはトリガーだよ トリガーを発動させるにはとにかく色んな情報に触れるしかない 「自分の力で黙々と」というのは 日本独特な根性論で全く意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/739
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:21:54.70 ID:6btGxtVD >>739 見る知るという情報の知覚と、技術/能力の取得は全く別だよ 理解は知覚してる事じゃなくて、実現可能な取得能力の発揮やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:27:34.70 ID:6btGxtVD 数式を知っている覚えているのと、計算して運用できることには隔たりがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:28:37.75 ID:CGxBlDeH >>740 文章の意味がよくわからんがw 俺の経験ではプログラミングは正解を見ることで 脳内の回路が一気に繋がってパア~と 開ける感覚を何度も味わった そういうトリガーの快感を味わうのは 自分の力とか他人の力とか無関係としか 思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 00:31:44.79 ID:CGxBlDeH >>741 数式を教えることで「その数式が正しく動くのかどうか」 という次の課題も見つかるだろ それもトリガーのひとつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 259 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s