[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 21:39:52.33 ID:hy4t+9hS パブリッシャーって ぶっちゃけいくら取るの? 悪質なのだとほぼ取られそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 21:42:10.05 ID:BPLs5fKq 雑談なので全ての話題がオーケーです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 21:43:09.35 ID:fpNpzna3 明日のメシどうしよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 21:47:54.47 ID:agQ0k521 ロイヤリティは概ね平均5:5くらい 4:6だったり6:4だったりもする ローカライズするとまずその代金を先に売り上げから引かれて ローカライズ分完済になったら5:5で分けてくみたいなとこが多いかな あと開発費を融資してくれるとこならそれがあるかないかとかでも変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 21:53:25.81 ID:hy4t+9hS は?ただでさえスチームに3割取られるのに更に半分取られるの?ありえんわ そこからさらに統一教会政府が税金持っていったらほぼゼロやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 21:59:54.43 ID:IaWBQnih 2000円で1万本売ったとして、ストアが3割とって、ローカライズ費用400万くらいとって、残りを折半したら500万か さらに開発メンバー数人で分けて税金払ったら下手したら100万以下だろうな…実に夢がないな まあパブリッシャがないと1万本どころか1000本がもう無理だけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:01:36.94 ID:XeFsrrCH 海外でも名の売れた優良パブでもそんな感じなのでこれが普通の相場だと思うしかない 自分一人で1000売る力があるとするなら2000以上とか売ってくれないと割りに会わないんだが 自分一人で全年齢層で1000本売るのはかなり大変… あとSTEAMやDLSITEの手数料約3割はどのみち取られるのでそれはパブリッシャー使おうが使わまいが同じ 総売上→3割引く→残りを5:5とかで分ける 総売上→3割引く→残りが入る なので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:02:39.89 ID:RaYKNPTo パブリッシャー料金(ローカライズ、宣伝、手数料)にSteamやDLSITEのストア代(3〜5割)入っているの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:03:16.76 ID:hy4t+9hS >>207 アンダーテイルやマイクラみたいな本物の天才ならどんなクソみたいな売り方でも売れるだろうな まあそんな売り方できる人間なんて日本に居ないだろうから個人開発者は 何も作ってないくせに5割も持っていくパブリッシャーにヘコヘコしないといけないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:05:20.14 ID:XeFsrrCH 一応言っておくと全年齢層の話です エロゲなら自分等で好きにやった方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:18:24.65 ID:RaYKNPTo EPIC STOREは手数料良心的だけど売れる気がしないから参入しづらい 出品しているストアが増えると毎年確定申告めんどくさいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:19:57.13 ID:hy4t+9hS ちなみに 一回個人で売って売れなかったら ゲーム引っ込めた上でパブリッシャーに頼るというのはありなん?なし? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:20:55.74 ID:XeFsrrCH 良い担当者に当たると凄く相談にのってくれるし テストプレイも俺の場合はめっちゃしてくれた この辺は担当の当たり外れあるかも あとSteam管理、アプデ管理、宣伝、キャンペーンなんかは全部任せる感じで自分の手はかなり空く 特に宣伝は一般人が個人でできる宣伝は凄く小さいので上手い会社ならアリ ローカライズは約10万字で60万程度だったがローカライズの質でも変わる 文字の少ないアクションとかなら押さえられる 書きなぐってすまん、何かの役に立ててくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:21:26.74 ID:RaYKNPTo itchとBoothは数出ないから出品から除外してる 自分で集客できる人はいいかもしれんが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:25:28.32 ID:U33Kn37E パブリッシャ経由の作品は割高の値段設定にしてディベロッパの利益上げてるパターン結構あるよね 例えば少し前に話題になったドームキーパーなんて2000円するからね 中身的にせいぜい1000円くらいのゲームなんだけどやっぱ名のあるパブリッシャーで信用あるから高くても買っちゃうというか買った まあこれが双方ウィンウィンのあるべき姿かなと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:25:28.39 ID:XeFsrrCH >>213 無しではないと思うが あまり売れなかったゲームにバプリッシャーがついてくれるかと言うと… そこが厳しいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:25:31.03 ID:hy4t+9hS >>214 でも5割はないわ せいぜい2割が限度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:34:33.48 ID:uixCX188 講談社ゲームラボの支援金って変換義務とか売上から換金とかあるんですか? もらったらもらっただけっていう夢のような話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:37:23.28 ID:XeFsrrCH 講談社についてはよくわからんところがあるが 支援金の半月毎に500万ってのは返却義務がないはず 売り上げはさっき書いたような感じで分けるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/09(日) 22:39:29.36 ID:FE3MZ3P9 灰色の未来予想図に完敗しながら、意識は朦朧とし孤独感だけが強くなる夢か臨死かの状態を脱して、 体が言うこと聞いている間に手を最大限動かして、良い作品、良いデザイン、良い実装、良いアイデアを具現化し続けて、地道にブランドと信頼を重ねてゆくしかないよな、結局 灰色の未来よそうず。急がば回れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 781 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s