[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
643: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/20(金) 01:23:24.97 ID:6XFiIIgf こうすれば、というものはない 天才かそうでないかでしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/643
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/20(金) 22:33:50.64 ID:6XFiIIgf ゲーム作家として成功できたら天才の中の天才と思って良い 敷かれたレールもお膳立てもなく習得範囲の広さからいって漫画よりも成功は難しいだろう そういう世界で戦っている自覚を持つこと 社畜として生きるか、狂い死ぬか、天才になるかしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/669
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/20(金) 23:45:44.20 ID:6XFiIIgf 並の者は既存の経験値システムを模倣することに喜びを見出し 才能のある者は既存の経験値システムを疑い、破壊、創造することに喜びを見出す この思考プロセスの違いはどこからくるのか?やはり好奇心の深さだろう 破壊を厭わない好奇心こそが天才を生み出すのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/674
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/20(金) 23:50:31.75 ID:6XFiIIgf >>672 破壊の発想を身につけるために、君が最初に作るべき経験値システムは 経験値のルーレット取得かもしれない。 なぜレベルは1ずつ上がるのか?誰がそんなルールを決めたのか? いきなりレベル99になっても良いし、レベルがマイナス99になっても良い 常識に囚われている限り天才にはなれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.381s*