[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/10(金) 14:18:39.39 ID:U5Dc1Chn >>67 コライダのmeshを変えたり、サイズ変形させればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/70
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/18(土) 07:04:01.39 ID:aB+KxVXg 無料版unityで作ったアプリをGoogleplayに出して遊んでみたらmade with unityのロゴが出なくなったんですが仕様ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/169
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/19(日) 23:55:02.39 ID:1PPWw4FK >>186 ボーンがUnityの指定しているHumanoidの仕様で、ある程度ちゃんとつけられた キャラなら他から持ってきた動きでも動いてくれると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/187
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/29(水) 10:58:11.39 ID:Ge+X1sPh >>298 動かしたりエフェクト出したりするならスプライトでやったほうが多少処理が軽いけど、 canvsはcanvasでレイアウトが楽とかメリットもあるので好きなやり方でいいと思う。 試しに別のやり方で実装してみたりするといろいろ発見があるかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/307
411: 弟子 [] 2020/05/10(日) 18:24:49.39 ID:y36BaEQz >>396 Pun2のサンプル作成したので適当にどうぞ ネットワークは初心者向けではないと思うので、これについてのフォローは別スレ「Unityで何かゲームを作りたいんだがね」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452084824/ でお願いします 作りちょっと雑ですが操作権を渡して移動できるようにしてあります クリックでビームがでるけど、そこは未対応、2,3のWeb見たけど結局公式のチュートリアルとリファレンスにらめっこでした https://imgur.com/TFScO0P http://whitecats.dip.jp/up/download/1589102312/attach/1589102312.zip pass:1234 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/411
620: 619 [sage] 2020/06/04(木) 15:59:23.39 ID:qLlxk4vd ↑音を1秒間でフェードアウトさせるコードです FadeDeltaTimeで処理時間を記録 FadeInSecondsでフェードアウトの時間を設定 (1 - FadeDeltaTime / FadeOutSeconds)で少しずつボリュームの比率を0に近づくようにしています。 質問なのですが、FadeOutSeconds を5秒にした場合、★(5.0 - FadeDeltaTime / FadeOutSeconds) でボリュームの非を小さくすると思うのですが いつまでたっても音が小さくなりません。 どうしてなのか分かる方いたら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/620
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/08(月) 10:08:55.39 ID:3sDEpv4R 済みません、初心者ですが、質問です。 HDRPの環境でプロジェクトを作っていますが、Shader Graphを使って、 半透明的な表現や歪みテクスチャを、自作のモデルに適用したいです。 マテリアルはこんな感じ↓です。 https://dotup.org/uploda/dotup.org2169029.png でも、再生しても半透明になってくれません。 UniversalRPでのdepth textureやOpaque texureみたいな設定項目って、 HDRPにもありますか?それとも別途コードを書かなければいけませんか? なんでも質問スレとマルチになってしまい恐縮ですが、どうぞご回答いただければ幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/654
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/12(金) 02:00:46.39 ID:fSF6VOzR タイトル画面のスタートボタンを押して画面がフェードアウトした後、 時間差でシーンが切り替わるようにしたいのですが フェードアウト中に何度もボタンが押せてしまうのですが、 スタートボタンを押したら他のボタンも無効可したい場合どのようにすればいいのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/672
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/14(日) 16:12:17.39 ID:nNZvloT9 今使ってて重いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/691
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/16(火) 23:42:40.39 ID:3Qt9D01J 今UIの実装の勉強しようとこれの3の無限スクロールを参考にしてるんですけど どうすれば画像をセル部分に埋め込めるかがわかりません。。 https://github.com/setchi/FancyScrollView とりあえず遷移は置いておいてセル部分に画像を差し替えたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/725
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/17(水) 23:08:07.39 ID:QnwnEL/C >>731 これでどう? http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/05/23/234053 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/732
815: 弟子 [] 2020/06/23(火) 22:01:26.39 ID:bqoQds5b >>808 こんなんで分かるかな? https://imgur.com/W5xD3hR 環境はUnity2018.4.22f1 これに関しての質問は Unityで何かゲームを作りたいんだがね にて こっちでは検証しない、上から目線、マウンターがいてうざいので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/815
871: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/26(金) 21:00:43.39 ID:LvFHhQB2 んあーちょうどホロレンズのサンプルとか見ててえ、これシーン全部追加したい時って一個一個開いて追加するの?とかシーンの取り扱い分からなかったわ。 なんかシーン管理のアセットとかあるのかの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/871
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 19:54:23.39 ID:wTu85G1w >>900 頭に!をつけた場合、 評価の結果を逆にする という効果になります。 if(!aaa) としたなら、このif文の中が実行されるのは aaaがfalseだったときになります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s