[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 16:31:52.37 ID:griTBZmt >>96 具体的なサイトありがとうございます とりあえず動かしてみるには見てみましたが望むような挙動はまだ得られていません とりあえずメッシュの座標を変えれば望む形に変えられるということなのでしょうか >>98 それは設置するオブジェクトに応じて別々に作ったエフェクトを割り当てる方法でしょうか 円柱状の高さを変えることができるのであれば対応できるのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/99
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/15(水) 14:31:19.37 ID:JTV4iwjm >>142 これやると何故かエラー出るんだよなぁ var x = Player.transform.position.x; var y = transform.position.y; if(Input.GetKey(KeyCode.UpArrow)) y+=1; else if(Input.GetKey(KeyCode.DownArrow)) y-=1; transform.position = new Vector3(x,y,-10); これで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/144
280: くまじょ [sage] 2020/04/25(土) 18:16:48.37 ID:z5N+YfUG >>279 それな 俺はunity初心者 座標面倒 キャンバスにイメージとスプライト混在したり一貫性ないなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/280
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/29(水) 08:38:49.37 ID:AYSL0fpT >>303 予想ですがドラッグしてる位置の座標がoverlayの時はrecttransformだったのに対して、ワールド座標になったために遥か彼方に飛んでいってしまったんだと思います。 これをどうにかすれば良いと言う事はなんとなくわかったので調べてやってみます。 無理そうならoverlayのまま意図した動作になる様に仕様を変更する方向でも考えてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/305
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/27(水) 10:45:08.37 ID:7yc3smp+ >>559 誤解を招く文章でした アニメーション部分というより、選択待ちの際にコルーチンのwhileを使用しているのかなと疑問でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/560
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/01(月) 06:50:53.37 ID:LjI8raCs >>592 物理計算関係はどこで記述すべきか検索して確かめるよろし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/594
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/19(金) 23:22:20.37 ID:3YwlzwBs >>765 LightingウインドウのAuto Generateをオフにしましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/766
790: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/22(月) 15:35:33.37 ID:CnoQ/xk0 アセットストアでゲームのアセットを買ったら ゲーム画面のスコア表示に「これまでのあなたの最高記録」みたいのが表示されるのですが これは端末情報にアクセスかなにかしないと無理ですよね ということはこのアセットを使う場合は アプリの権限のうちどれを使ってると表示しないといけなくなるのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/790
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/25(木) 11:12:34.37 ID:CX0L3pG1 >>861 へー じゃあここにissue trackerってUnityのバグを掲載してるところがあるんだけど どこに載ってるのか教えてクレメンス https://issuetracker.unity3d.com/ さっくり調べた限り記録がないようだけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/863
890: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 10:31:55.37 ID:PNMg5lMu 音が重なってるだけじゃないの? コンソール機でもバグや処理落ちが起きて固まった後に動き出す時 「ドゴン」とかとんでもない爆音が出るけど 同時発音数いっぱいの64とか128まで処理落ちで再生が溜まったSEが 動き出したとき同時再生されると爆音になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/890
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 12:28:55.37 ID:pR1QbkUL >>908 ミキサーに突っ込んでレベルを表示した状態でピークを比べてみても物理的に変化がないね PlayOnAwakeのチェックが入っていると起動時なにもしてないのにピークホールドが 真ん中あたりから出てスーッと下がっていくのはちょっと気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s