[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/20(月) 16:36:35.22 ID:7TeDGIGu >>195 確か、マテリアルカラーはパレットだから、ほかのオブジェクトでも使ってたら変わったよ。 それが嫌なら専用のマテリアルを作るのが1番かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/197
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/24(日) 19:28:38.22 ID:qDpSHlSf ワイもちんちんをクリックするたびに白いオブジェクトが飛び出すゲーム作ったで〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/543
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/05(金) 01:34:44.22 ID:udCxxSt+ >>627 やってみましたが、よく分からないので諦めます。。 unityのコンソールには赤いビックリマークでエラーが出ていますが、VS的には問題ない(設定や使い方が間違っている可能性もあります)みたいです。 例外の設定もすべてチェックマークがついていました。 VSのデバッグの開始を押してからUnityの再生マーク押せば良いんですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/628
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/05(金) 08:26:31.22 ID:udCxxSt+ >>632 なるほどコルーチンも試してみます! そもそもAwakeとStartに分けても動作しないってどういう原理なんでしょうかね? Awake内で全ての生成が終わる前にStartが呼ばれてるとしか素人目には予想できないのですが、そうしたらあんまり意味ないですよね。 生成に時間がかかってるとしたらupdateでも何回かエラーが出た後に成功しそうですし。。 動けば良い気もしますが、実行端末の性能が遅いとupdateでもエラーなんて落ちがありそうで怖いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/633
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/24(水) 02:27:02.22 ID:26QGMyAH おかしいなと思ったら再起動は基本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/825
872: 868 [sage] 2020/06/26(金) 23:10:20.22 ID:WCzqwy0Z どこのシーンから起動させるかをビルド時に決めることができるわけですか。 たとえばステージ1だけを遊べる体験版をファイル複製の方法で作りたい時に、 一時的にフォルダの内容が全く同じものが2つ出来ると思いますが、 Unity上で開いた時に何か不具合が出ることは無いでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s