[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/09(金) 20:51:12.76 ID:ETMjnXQg >>112 キャラクターを移動させたり回したり大きくしたり小さくしたりできる そこある程度理解してないとノベルゲームとかしか作れないよ 例えばコントローラーのアナログスティックを45度傾けたときに 操作キャラクターを"カメラから見て"45度の方向に移動させる、とかやるなら カメラの向いてる方向に傾かせたい軸の45度分の角度を適応してキャラクターの移動ベクトルとするとか 2DRPGのマップチップの横に1マスとかなら不要だけど 3D空間で表現してるなら"横に1マス"というのも1マスが1mならLocationのXに+100とかする必要がある 3Dゲームの基礎だからUE4とか関係なくその手の情報をしらべるといいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/114
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/25(日) 17:02:03.76 ID:KX90tncS モンタージュについて学ぶとできるような気がしてきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/148
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/25(月) 07:53:34.76 ID:8F1dRd9f 昨日半日調べたのですが広いマップの作り方がよくわかりません。 ランドスケープもサイズの限界?がありますし レベルを複数用意してタイリングしていくようなイメージで合っているのでしょうか… 何か参考となるリファレンス等ありましたらご教授願います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/252
318: 名前は開発中のものです。 [] 2020/01/01(水) 21:29:42.76 ID:vhpRcqZ+ シーケンサーでオブジェクトを空から落としたいのですが、キーフレームで落とすのではなく自然に落下させることはできますか? シーケンサーは当たり判定などはどこで設定するのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/318
327: 名前は開発中のものです。 [] 2020/01/05(日) 21:35:18.76 ID:zbVMpeoS 極め本、AIのアイトレースの箇所でエラーが出るよな?ぐぐると対処しているブログがあったけどそれでもまだ解決しないから放置して進めてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/327
363: 名前は開発中のものです。 [] 2020/01/31(金) 21:51:23.76 ID:m2X0eMhN >>361 ありがとうございます! ググってみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/363
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 02:58:40.76 ID:EaWSABXa 脱出のFPS視点ゲームの実況にUE4のマネキンをそのまま使ってるやついたなw 実況者は知らんかったぽいが俺は笑うわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/526
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 11:35:13.76 ID:iw6H6Nx/ くだらんUVのチマチマ先から開放される傾向にあるのは良いことだやた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/587
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/24(日) 02:27:17.76 ID:Ww+mqpgq UEはモデリングソフトじゃないからC4Dの比較対照にはならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/735
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/02(火) 22:49:17.76 ID:0eY/8b3g すみません質問させていただきたいです。 プレイヤーや敵にヒットした矢やボールなどが引っ付くようにしたいのですが、ヒットしたメッシュ位置にくっつけるようなことは可能なのでしょうか。 ヒット位置はライントレースなどで取れますし、ボーンやソケットに対してであれればアタッチできるので ざっくりとくっつけることはできるのですが、腕や足など大きく動く位置にヒットした場合に見た目が変になります。 メッシュの特定の位置に対して(法線基準のようなイメージ?)しっかりと引っ付く仕組みが作りたいのですが、 何か良い方法はありませんでしょうか。 方法や、参考情報などわかる方がいましたらよろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/825
872: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 17:46:29.76 ID:/bv9RzH5 なるほど デカールに機能が搭載されてるかどうかだけ考えてましたが、そうやれば出来そうですね ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/872
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/02(日) 02:30:32.76 ID:B8UyMAdS >>909 検索したら出てきました。感謝します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s