[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/13(月) 10:06:35.08 ID:TsKXIAao >>20 これでやってみて AttachToComponent(GetMesh(), FAttachmentTransformRules::KeepRelativeTransform, SocketName); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/13(月) 21:59:24.91 ID:hPUx4Idt >>21 それだけでは変わらなかってのですが、 KeepRelativeTransformへ変更、 ルートコンポーネントをSwordMeshに、 SwordMeshにUPROPERTY(EditDefaultsOnly)を設定して BP_SwordのEditorでMeshのトランスフォームをいじれば、 シーンコンポーネントを使わなくても、Meshのトランスフォームを変更するという目的を達成できました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/15(水) 01:09:55.40 ID:bIbEz9b1 シーケンサーで再生するときは問題ないのですが いざレンダリングすると20秒以降の一切のモーションがそこで止まってし出力されるようになってしまいました なにか設定を触ってしまったのかもしれないのですが原因は考えられるでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/23
24: 23 [sage] 2019/05/15(水) 01:57:11.07 ID:bIbEz9b1 少しわかりました カメラが動き続けている区間のみ、他のオブジェクトも動き続けることができる という現象のようです 原因は不明ですが、カメラを1mmでも動かせば他も動いてくれるのでギリ作業は続けれました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/21(火) 08:18:16.43 ID:Vfjnllqv これって2d向けではないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/21(火) 19:50:05.34 ID:wd6xBT/H ue4のことについて言ってるなら間違いだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/26
27: sage [] 2019/05/27(月) 22:57:43.62 ID:LDByPJj/ 質問です UE4製ゲームの内部データを見てみたいと思い .pakファイルをquickbmsで解凍して出てきたuassetを自前で作成したプロジェクトに取り込もうとしたのですが良くわかりませんでした どなたかやり方をご教授いただけないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/28(火) 00:51:30.01 ID:GUisRP32 ここでそれを聞くのはどうかと思うが 盗用出来るわけだし、その意図があろうがなかろうが少なくともグレー以上ではある話だから自分で調べるべきだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/28(火) 07:35:30.10 ID:YhN9+EyK リバースエンジニアリングの話かぶっこ抜き行為にしか見えないのでNGな内容だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/28(火) 20:04:46.43 ID:HC27mHZK 無料配布アセットに盗作が発覚したとかメール来てたなそういやあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/29(水) 21:43:29.90 ID:CVAXUmXN 自分で調べたら出来ました!! ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/03(月) 15:11:53.96 ID:6k0ADqli vega8でunreal動くですか? 内蔵gpuですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/03(月) 19:15:32.35 ID:5dTsXd+d 動くと思うけど、試してみるのが一番だと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/03(月) 20:03:32.36 ID:6k0ADqli はい gtxの調子が悪いのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/34
35: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/13(木) 21:04:23.05 ID:d4eEzdhd スタティックメッシュとスケルタルメッシュの違いってボーンが入ってるでいいんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/13(木) 23:27:37.43 ID:halMFIYL https://docs.unrealengine.com/ja/Engine/Content/Types/SkeletalMeshes/index.html https://docs.unrealengine.com/ja/Engine/Content/Types/StaticMeshes/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/13(木) 23:28:58.91 ID:zozQnRYt まあそんな感じ 大雑把に言うと メッシュを動かすものとかキャラクターとかはスケルタルメッシュ メッシュ自体動かないものとかはスタティックみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/14(金) 01:02:42.24 ID:MBEMaGCS >>36 >>37 ありがとうございます ボーン一つ設置してみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/38
39: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/15(土) 00:10:02.98 ID:eGXN5BYz ナイアガラでエミッターのMaxLoopCount1なのにBPで呼び出すと三回ループ再生されるんだけどどこ見たらいいでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/15(土) 23:57:21.25 ID:dvvcbavU 情報が少なくてなんとも言えん タイムラインで何個も呼び出してたりBPで何個も呼び出してたりするのかもしれんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s