[過去ログ]
製作者スレ SRPG Studio 30章 (1002レス)
製作者スレ SRPG Studio 30章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/11(月) 00:19:32.90 ID:1ItlrrWk 誰も荒らしてないのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/79
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/11(月) 09:24:55.90 ID:RVkEHHzz プログラムは相場が全然わからんな 絵よりは安いだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/82
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/22(金) 18:18:26.90 ID:Y91B8tTT 私は19才ですし、他のスレは知りませんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/199
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/25(月) 01:29:04.90 ID:x3ckOpxu へー 面白そうじゃん 弄り甲斐はありそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/246
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/25(月) 12:59:53.90 ID:Gmt1LkYN >>253 元ネタは前スレのこれだで 自称素材職人の初心者にファビョる奴、いつも上から目線の上役に立たないゴミ(また、素材制作勝負を仕掛けるも急遽あやまり出す虚言癖もち) ダンオズロック スカトロ野郎 最近なりを潜めた 統合失調症 おかしい 説明不要 いつものやべーやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/254
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/25(月) 18:30:35.90 ID:XTxNQXkg >>261 SRPGStudioのスレでは自作の改変素材を公式素材にしろとか奇行が目立ってた 別ツールのSRCのスレは割とガチで荒らしてた 煽り耐性低いって印象だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/263
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/26(金) 22:22:20.90 ID:f7TV3KlG singleton-calculator フォルダの中にある支援効果の付与の計算を行う記述(下記↓)とかを改変して 味方ユニットが範囲内にいる間だけ一時的に特定のスキルとかステートの効果を与えるプラグインって 誰か作って成功した人いる? 今作ってるんだけどうまく行かないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/565
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 13:41:26.90 ID:yiirDqoi 結局、命中部分の turnType == active.getUnitType()とか turnType == passive.getUnitType()ってなんなんや 自軍は相手から殴られる時は効果でないとか、 敵軍はこっちから殴る時は効果でないとか、 同盟軍は全く効果でないとか 問題しか起きそうにないif文に見えるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/622
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/22(水) 00:31:14.90 ID:eifchBLi バックログの顔グラ参照は昔報告して直してもらった覚えがあるけど 今でも起こるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/781
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/22(水) 06:50:05.90 ID:j3mTTloV ログ出したときのユニットから顔出してるから変えると全部変わっちゃうんじゃない 弄れないブツだからどうにもならないけど多分すぐ直してくれると思うから適当なやつ スクリプトの実行でコード実行を選んでBacklogTemp.setLog();って書いたところより前を出さなくするだけ。バグってたらご愛嬌ってことで var BacklogTemp = { //←名前適当だから被ってたら変える _targetLog: null, setLog: function() { this._targetLog = root.getBacklogCommand(root.getBacklogCommandCount() - 1); }, getLog: function() { return this._targetLog; }, deleteLog: function() { this._targetLog = null; } };(function() { var alias1 = BacklogWindow._setBacklogObject; BacklogWindow._setBacklogObject = function() { var i, arr, count, targetLog; alias1.call(this); targetLog = BacklogTemp.getLog(); if (targetLog === null) {return;} arr = this._scrollbar._objectArray; count = arr.length; for (i = count - 1; i >= 0; i--) { if (arr[i].command === targetLog) { arr.splice(0, i + 1); this._scrollbar.objectSetEnd();return; } } BacklogTemp.deleteLog(); }; })(); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/783
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/25(土) 02:38:57.90 ID:5z9EvUQg ↑ただこれだと「ユニットの移動開始地点のマップチップに設定した効果音を移動中ずっと鳴らす」 事は可能なんだけど「1回の移動中に別の種類のマップチップに進入した場合に その時点で歩行音を切り替える」のができなかったんだけどなんかやり方ないかな? GBAのFEみたいに1回の移動中でも歩行音が切り替わるようにしたいんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/836
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/15(土) 23:29:17.90 ID:ajeXZPFF フェルミリシアの作者ってなんかやったっけ? 全然覚えてないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/925
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s