[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 23:57:57.02 ID:o/82KR0c UnityでWindowsMR用のプログラムをつくってるのですが、 ハンドコントローラのボタン操作でテレポート(ワープ)しないようにするにはどうすればいいですか? MixedRealityToolkit->ConfigureででてくるApplyを3つとも適用した状態です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/213
214: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/12(木) 22:20:09.55 ID:duOHPzc3 難しそうな質問ですねぇここは初心者用なので答えが出ないかもしれませんが とりあえずggったのですが、きっともう読まれているのですかねぇ… ttp://tks-yoshinaga.hatenablog.com/entry/2017/08/23/171354 ttps://framesynthesis.jp/tech/unity/windowsmixedreality/ ttp://sirohood.exp.jp/20180302-469/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 15:39:12.44 ID:9sFMmlen uGUIについて質問です Canvas->空のGameObject->複数のテキスト という構造で複数のテキストを表示しているのですが たまにすべてのテキストが空のGameObjectの座標に集まってしまい、レイアウトが崩れてしまいます その都度手動で元のレイアウトに戻すのが面倒なので、レイアウトが崩れない対策があれば教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 20:52:46.97 ID:trAsPRCC >>215 アセットストアで検索してみてはどうでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/216
217: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/15(日) 09:52:55.71 ID:+fIs9TbR >>215 テキストの親のobjectにAddComponentでLayoutにあるLayoutGroupを追加してみてください ↓同じテキストの位置 https://i.gyazo.com/dd691dbdac0645698fb6c24c381c3573.png ↓layoutをオンすると自動で整列 https://i.gyazo.com/02e2c86353a4e6067c6a9e5076833933.png これはVerticalLayoutということで縦に自動で整列します 他にもいろいろあるのでご自分の要望にあったのを取り入れれば良いかと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 10:07:37.36 ID:7ZKErhFA >>215 たまにそうなるのは根本的に何かが間違っている 原因究明が大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 11:39:25.50 ID:l4mbViwe >>215 実行中じゃないのか? 実行中に変わった座標が、実行終了後に維持されるのは聞いたことないなぁ。メッシュやマテリアルは実行中に触るとそのままってのはあったけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 15:35:45.97 ID:3jehjN70 >>217 丁寧な回答ありがとうございます 私のプロジェクトに 空のゲームオブジェクト->レイアウトグループ->テキスト の構造がありましたが、 その場合はレイアウトグループの位置は変わってしまっていましたが、グループ内のテキストの配置は維持されていました つまり、レイアウトグループの子の構造は崩れないが、空のゲームオブジェクトの子は崩れるということです 結局、空のゲームオブジェクト以下にGUIを配置しているのが問題な気がしますね 対策は、入れ子の親には必ずレイアウトグループをアタッチするといったところでしょうか しかしレイアウトの自由度が制限されるのが問題ですね・・・ >>218 原因は未だに不明です 再現性の無い現象なのでなかなか原因究明が難しいです >>219 気づいたら崩れているのでタイミングはよく分かっていません 感覚としては、実行後に崩れている傾向が強いと感じています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 17:16:08.29 ID:7ZKErhFA >>220 原因が不明? それ最悪だよ、 泥縄式に対処してたらこれから先バグに悩まされる リリース後にもいつ発生するかわからない プロジェクトが小さいうちに原因をはっきりさせることをおすすめする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 18:42:31.42 ID:3jehjN70 2017.3のバグみたいです 報告多数ですね https://forum.unity.com/threads/very-irritating-ui-bug-has-anyone-else-experienced-this.510596/ I encountered this after upgrading to 2017.3. One of my UI windows was all messed up, so I tried to fix it, and upon hitting "Apply", some elements auto-centered. After reviewing everything for rogue layouts or anything like that, and with it happening on other elements, I went to the internet and came across a few threads like this. Fortunately, I saved a copy of my 2017.2 project and going back was as easy as renaming a folder. But I think this is a pretty severe bug, it could effectively stale a project relying heavily on UI. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 19:21:39.40 ID:nN3qp9d6 さすが公式フォーラム 現役の人が集まるだけあって被害者多数でワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 22:33:17.00 ID:3jehjN70 このバグ数ヶ月放置されてけっこう問題になってたみたい エディターのバグとかどうしようもないし、最新版を使うことにしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 23:09:45.09 ID:MAbCEPsD >>222 日本語で話せやガイジ ここは日本のUnityスレだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/16(月) 08:31:47.70 ID:Clqj8SOY >>225 いや、unityつかうなら英語くらい覚えろよ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/16(月) 08:36:44.72 ID:TKHzOtNK 誰か翻訳AI完成させて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/16(月) 13:24:51.73 ID:bDaRS4qJ 英語読めないのにUnityって冗談でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/16(月) 18:28:16.15 ID:spAkMe49 >>225はアセットおじさんか 言葉の節々に知能の低さ、羞恥心の無さがにじみ出ているのは流石だな 誰か「アセットを買えば英語力も上がるし羞恥心も備わりますよ」って教えてやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/17(火) 15:11:04.49 ID:6120ASjx >>229 アセットを買えばそんな勘違いもなくなりますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/19(木) 05:14:32.69 ID:k0fYdkdd スマホアプリ作っている人は iphoneとandroid両方持ってるの? androidしかないんだけどipone必要ですか?あとmacも無いんですけどこれもいりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/19(木) 06:05:50.04 ID:ElRV+zTP >>231 macないとiPhone開発は実質無理だと思っていいよ 両OSにアプリ出すならmacは必須 iPhoneはなくても最悪mac上のエミュとかiPadとかでもなんとかなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/232
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 770 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s