[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/11(火) 14:59:22.38 ID:qnKZNQ6y でもオタビジネスって簡単に言うけどさ 最近は連中も目が肥えてるし絵とかキモい声とか結構クオリティー必要だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/383
15: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/06(火) 01:24:07.32 ID:Jf364UVe 383名前は開発中のものです。2017/11/07(火) 22:19:10.40ID:mnpssisu ゲームは無料が当たり前 売ってるのはガチャ つまりガチャのないゲームは何の価値もない ゲームだけなら無料が当たり前なんだよ 385名前は開発中のものです。2017/11/08(水) 05:43:55.83ID:QgtVTg3Y >>383 Steamを知らないガラパゴスジャップ脳www 386名前は開発中のものです。2017/11/08(水) 18:41:27.98ID:oFv2ifpZ >>383 海外だとガチャ要素外されるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/15
385: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/17(月) 17:32:15.18 ID:dh1WY67N >>383 細かい違いがあるならんて知ってるよ が、外からしたら違いなんて分からないよ オタから見た不良の世界やリア充の世界やビジュアル系やヒップホップ音楽の世界と一緒だよ お前らは全く違いなんて分からないだろ 俺はゲームも漫画もアニメも不良界もバンド界もヒップホップ界もある程度分かる もちろん深い人には全然かなわないし今の世代の話じゃないけどね 井の中の蛙ではビジネスは出来ないってこと 知らない世界や外の世界を知ろうとしない人や常に新しい事を学び続けない人にはビジネスは無理 自分の専門分野以外は総じて馬鹿でそこから進歩してないってことだもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s