[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 2018/03/04(日)17:33:22.36 ID:38U89oRG(1/2) AAS
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。

個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。

尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。

〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
2chスレ:gamedev
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
省5
117
(2): 2018/04/13(金)07:48:38.36 ID:QWUBgT6Q(1) AAS
ロバートキヨサキの名前を平気で出してくるあたりますます信用できない
370: 2018/09/07(金)14:10:03.36 ID:KxYyMz8z(1) AAS
ニートの浅い主観を披露していいのはアンチマルクス大先生だけだぞ
390: 2018/09/18(火)22:40:53.36 ID:K8TJtqGt(1) AAS
ポナルポはその煽り芸でツイッターやブログやったほうが良いよ
何も持ってない虚無が何かを持ってるかのように装うには、即座に突っ込まれる5chだと都合が悪いっしょ
あちらはそんなことはない。むしろアホなファンが付く
412: 2018/09/30(日)16:06:00.36 ID:SR/eptVf(1/2) AAS
>>410-411
参考にしたら新作が大ヒットしたわ
これで俺も成功者の仲間入りか
450: 2019/01/27(日)02:02:53.36 ID:JEwWsCqz(1/2) AAS
まぁペイはしてるね 開発費は0だからw
売り上げは少ないけど
両方とも自分で作ったが
半年掛けて作ったFPSが5000DLで
wikiを切り張りして1週間で作った読み物系アプリが10万行ったのには少しへこんだ
手軽にやるなら需要を掴まんとだめだと思う
品質に自信が有るならその道を進むべきだけど
484: 2019/02/06(水)22:43:27.36 ID:cW2jP0ag(1) AAS
>>482
ひさしぶり面白い書き込みだね
483のようなツマラナイ書き込みばかりしてるやつとは対照的だ
才能の圧倒的格差が垣間見える
597: 2020/01/18(土)17:19:39.36 ID:cUKzQmTh(2/2) AAS
>>596
はい。ゲーム開発じゃなくてもいいですが、
ゲーム開発は個人でわかりすいアウトプットを示せるので、余暇の時間でプログラミングする題材としてはいいかなーと思ってます。
本買ってやってみることにします。
631
(2): 2021/04/20(火)06:29:50.36 ID:3QO9H6yM(1) AAS
この話かな
外部リンク:anond.hatelabo.jp
739: 2021/06/23(水)03:25:21.36 ID:hb4EZwKg(1) AAS
下手な訴え方してヘタな判例出来ると取り返しがつかないから簡単に言うなよ
760
(2): 2021/07/01(木)03:19:26.36 ID:H72cgud7(1) AAS
販売価格500円で1万〜2万ダウンロードくらい狙えそうなゲームってことだけわかってる場合
製作期間どのくらいがリミットなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s