[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 2017/12/02(土)13:34 ID:cJP2gnBR(1/26) AAS
実際キムチだしな。
コイツは質問する時だけコテハン外して新規利用者のふりしてやってる姑息な野郎。
だから余計嫌われる。
キムチの質問と言葉遣いは特徴的だからバレてるのに馬鹿な奴だよ。
アセット、ライセンス、有料アセット、モデルインポートの話が続くのは
これ関係はほぼキムチ
525(1): 2017/12/02(土)13:38 ID:cJP2gnBR(2/26) AAS
>>523
教えて!じゃなくて調べろよ
何のためのインターネットだ
2ch見てる時間に調べろ
そうすれば今頃とっくに理解できてるぞお前
馬鹿なのかお前?
529: 2017/12/02(土)14:33 ID:cJP2gnBR(3/26) AAS
>>526
大正解
>>527
手抜き
そして俺も手抜き
>>528
初心者が理解できないマニュアル的回答
530: 2017/12/02(土)14:33 ID:cJP2gnBR(4/26) AAS
>>523
これでわかったな
てめえで調べろ!
沢山調べて自分に分かりやすい場所を見つけろ
533: 2017/12/02(土)14:51 ID:cJP2gnBR(5/26) AAS
>>532
そのエラーメッセージでググれよてめえ!!
外部リンク:support.native-instruments.com
初回だから許すが次からは気を付けろよ
534(2): 2017/12/02(土)14:53 ID:cJP2gnBR(6/26) AAS
>>531
初心者のインスタンス分からない病はそれ以前の問題
何故インスタンスが必要なのか
インスタンスのメリットとかの概要から説明しないとだめ
544(3): 2017/12/02(土)16:42 ID:cJP2gnBR(7/26) AAS
インスタンスの説明はここでは無駄だと言ってるのに何で続けてるんだお前ら?
初心者を完全に理解させる説明するにはメモリー本体のハードウェアの話しと
メモリーのアドレス空間、そしてC言語のアドレスとポインタの説明が必要不可欠なんだよ。
552: 2017/12/02(土)19:43 ID:cJP2gnBR(8/26) AAS
>>549
あほくさだと?
お前がインスタンスの仕組みを理解せずに参考書通りのマニュアル回答している人なのはよくわかった
言っとくがお前の>>538の説明はインスタンスの使い方の説明であって
インスタンスその物をまったく理解しておらず間違ってるから人に説明する時は気を付けることだな
554(2): 2017/12/02(土)19:59 ID:cJP2gnBR(9/26) AAS
お前は予備知識があるから少しの説明で済みそうなので教えてやる。
インスタンスはクラスのコピーとポインターを足したような機能をイメージしろ。
大元となるオリジナルのクラスは実行時に静的アドレス空間に1つだけ展開されている。
これをひな型だと思え。
インスタンスとは、このひな型の一部を別のアドレス空間にコピーし、コピーしなくて済む部分はひな型のあるアドレス番地を直接参照して
大元のクローンを作って仕様することを言う。
この方法により容量制限のあるメモリーを節約して効率よく使用できるのと
メモリー空間にバラバラに変数が展開と解放を繰り返しゴミデータ化し
GCが頻繁に発生するのを防ぐのに役立つ
結果、各値の参照をする時の速度低下を防ぎプログラムの実行速度低下を防止している
省2
555: 2017/12/02(土)20:00 ID:cJP2gnBR(10/26) AAS
知ったかで話してるんじゃねえぞ?
誰かに物を教える時はてめえ自身がよく理解を深めて置け
557: 2017/12/02(土)20:10 ID:cJP2gnBR(11/26) AAS
>>556
え?馬鹿なの?最初の質問100回読み直したら?>>523
概念についての質問だぞ
使い方ではなく 概 念 な
頭冷やしてみな
お前が相当馬鹿な事言ってるの理解できるはずだ
558(1): 2017/12/02(土)20:17 ID:cJP2gnBR(12/26) AAS
でだ、その概念について自称初心者の523にいきなり>>554なんかぶつけて理解できると思う訳?
だからググレとこのように誘導している>>525
実に的確だろう
それを>>528や>>538のように質問者が教えてほしい事とはまったく関係ない返しをしてるのに
自分はわかってます風でしゃしゃり出てくる頭でっかち連中
ちゃんと質問者の質問を汲み取って回答したれや
そんな頭でっかち連中は最後はこんなですわ
幼稚幼稚 >>553 >>556
とりま今後は言葉に気を付けた方がいいだろう
間違えると俺みたいな面倒な奴が噛みつくぜ?
560: 2017/12/02(土)20:21 ID:cJP2gnBR(13/26) AAS
よし!解決
頭をなでてやろう
次
562: 2017/12/02(土)20:24 ID:cJP2gnBR(14/26) AAS
って思うじゃん?
心の目でみるようにしないと人生損するぜ?
なんでも疑心暗鬼にいきてるとスネ夫みたいになるぜ?
答えは1つ
自演ではありません
565: 2017/12/02(土)20:27 ID:cJP2gnBR(15/26) AAS
>>561
ま!お前以外の当事者全員が自演じゃないことはわかってるんだけどな!
お前だけが真実を見えてないわけよ
ID1つが人1人で見た通り素直にみたほうがいいぜ
主要メンバーは俺含めて4〜5人でのやり取りだからな
566: 2017/12/02(土)20:29 ID:cJP2gnBR(16/26) AAS
>>564
うんうんそれでそれで?
じゃあ>>563と>>564も自演ってことになるのかな?
違うよね。お前ならわかるわな。
世の中偶然が重なる事って沢山あるんだよ。
勉強になっただろ。
569(1): 2017/12/02(土)20:33 ID:cJP2gnBR(17/26) AAS
>>567
ああん!?てめえしばくぞ!!
当たり判定はトリガーかコライダーかどっちか1つしか使えねえんだよ!!
何でそうなってるかわかるか!?
どっちも本質は同じだからだよ!!
どちらか片方できればもう片方もできるからだ!!
すり抜けたくなかったらトリガーじゃなくてコライダー使えや!!
しばくぞ!!
570: 2017/12/02(土)20:36 ID:cJP2gnBR(18/26) AAS
>>567
頭にきたからもっと言ってやる!
トリガーってのはな!もともとすり抜けてもいいオブジェクトにつけるもんなんだよ!
でもよ幽霊みたいに壁をすり抜けると、あれ?幽霊が壁に当たった時ってどうやって判定するわけ?
ってなるだろ!!!
そういう時に使うもんだ
イズトリガー
575: 2017/12/02(土)21:30 ID:cJP2gnBR(19/26) AAS
>>571
なれてるんじゃね?
本人が皆さんのおかげでと言ってるしな
お前の説明の何処が具体的な概要説明なんだ?
まあしかしだ、そんなお前のも力には慣れたんじゃねーの
もう一度言うが、皆さんのおかげでと言ってるからな
何を言ってるんだお前
最初の質問で、あいつには俺の説明は難しいから回答しなかったのだが
それを偉そうだとか
全然ダメだお前!マジダメ!
省5
576: 2017/12/02(土)21:35 ID:cJP2gnBR(20/26) AAS
>>574
安心しろ
俺はいつも平常心だ
こんな場でイライラしてるようでは世の中生きていけない、つーかハゲるぞ
その時の気分でわざと怒ってるフリ
したり〜♪
吹っ掛けて相手をイラつかせて楽しんだり〜♪
応戦したり反論したり無視したりと
本来の2chの楽しみ方を超堪能している利用者だから安心しろ
例えばコイツも→>>571
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s