[過去ログ]
「企画クラッシャー」について考えるスレ (779レス)
「企画クラッシャー」について考えるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2011/12/05(月) 09:41:14.54 ID:kalk4ea2 他人の企画を邪魔することを生きがいとする 迷惑かつ可哀想な「企画クラッシャー」について研究・検証をし駆除対策を考えるスレ。 企画クラッシャーのガイドライン: ・自分好みのジャンルに方向転換を迫る ・何の協力もしないのに、なぜかお客様気取りである ・魅力が無い、面白そうじゃない、などとただの主観で価値を決め付ける ・まるで的外れの指摘をする(プログラマーの技術サンプルに対し、3Dモデルがショボい等) ・主にはサンプルを要求するが、自分のサンプルは一切出さない ・企業の作ったものと比較してショボいなどと難癖をつける ・自称業界経験者、もしくは自称プロである ・しかしスキルらしいスキルが見当たらない ・アドバイスと称し、およそ考慮に値しない駄案駄策を押し付ける ・その駄案が飲まれないと逆ギレする(主は聞く耳を持たない独裁者だ、等) ・暗いと不平を言うだけで、進んで明かりを点けたためしがない ・「手伝ってやってもいいぜ」的な上から目線だがスキルレベルが低すぎて主を複雑な気分にさせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/1
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/21(火) 05:46:06.23 ID:60AQidmy 単に話を聞かずに話したい人とアンカーで喋ればいいんじゃないの? この板2ch耐性が弱すぎじゃない ゲ術よりまず2chのトレーニングからじゃない 俺ならレスの9割クラッシャーでも淡々と意見交換するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/760
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/21(火) 19:12:23.10 ID:qRwkga+t こういう日本語理解できない奴が場を引っかき回す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/761
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/21(火) 23:59:03.12 ID:60AQidmy スルーできない方の負け 2chの鉄則だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/762
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/17(月) 19:20:40.15 ID:ujb/9xg6 スルー出来ないのは、スレにいる誰かのアウトプットを期待してるから、じゃないかな。 自分が主体で作るなら参考になる意見だけ取り入れれば良いが、誰かが作ってくれるのを期待してるから無視できないのかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/763
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/19(水) 06:54:34.21 ID:dKfLBcNF 自分ができないのは妨害を受けているせいだと思いたいんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/764
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 21:35:25.86 ID:T7g8BBYM 絵師がクーデターを起こした 放り出された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/765
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/28(金) 00:16:56.42 ID:D0kW8xVx 前提が変でもそれに気がつかず語るあたり クラッシャーか煽り屋だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/766
767: 名前は開発中のものです。 [] 2013/05/19(日) 12:06:27.86 ID:6Dfkcg/u 糞スレ浮上しまーす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/767
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/19(木) 20:54:51.57 ID:DzQ1h5WW ゲーム製作を志す者 〜すなわち企画者たち〜 の一部はある噂を信じている。 「クラッシャーとは潰された企画者の成れの果てだ。 クラッシャーがいるから企画が潰され、 新たなクラッシャーが生まれるのだ。」と。 だがそれは果たして事実なのだろうか? 私は世界各地をめぐり、長老たちが知っている伝説を聞き出し、驚くべき真実にたどり着いた。 クラッシャーは100年に一度人間の世界に現れ、 もっとも神に近い作品を潰し、そこに込められた想いを味わうという。 クラッシャーによって作品を潰された者は クラッシャーの下僕となり、強大な力を得る。 彼らは「しもべ」と呼ばれ、世界各地に身を潜めている。 「しもべ」達はそれぞれ、10年に1度現れ、作品を潰して糧を得る。 だがその数は10人にも満たない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/19(木) 20:55:44.85 ID:DzQ1h5WW だがこれでは計算が合わない。 クラッシャーとその「しもべ」によって潰されるのは せいぜい10年に10本、1年に1本に満たないはずである。 だが、現実に潰れる企画はこれよりはるかに多い。 クラッシャーとしもべ達にとって作品潰しとは最大の愉悦であり、生き甲斐そのものであり、また真剣勝負の場でもある。 もし飢えた獣のようにガツガツと食い荒らす者が現れたならば、 彼ら同胞からも忌み嫌われるばかりか、掟に逆らう者として粛清されてしまうらしい。 知れば知るほど分からなくなる。 一体何が起きているのか。 ここで再び先の問いに戻ろう。 「クラッシャーとは潰された企画者の成れの果てだ。 クラッシャーがいるから企画が潰され、 新たなクラッシャーが生まれるのだ。」と。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/19(木) 20:56:17.18 ID:DzQ1h5WW 世界を回っている時、私はある青年に出会い、彼の話を聞いた。 彼がかつて企画者であったこと、企画を完遂させる前に放棄してしまったこと、 今ではそれを悔いていること。 興味深かったのは、彼が企画に行き詰まり、放棄する考えが頭のなかを巡り始めた時のことだ。 「クラッシャーに襲われたのだ」と耳元でささやく蛇が現れた、と。彼はそう告げた。 その甘い響きは、彼の胸に渦巻く重苦しさを拭い去った、とも。 だが、数日経つとまた重苦しさが頭をもたげ、 捨て去った企画への想いに心を塞がれるようになったという。 「クラッシャーは本当に存在したのか? 」 その思いを頭から振り払おうと抵抗する日々が続いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/770
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/19(木) 20:57:11.65 ID:DzQ1h5WW ある日、彼の弟もまた企画者を目指していることに気づいた。 弟の目はキラキラと輝き、兄は微かに羨ましささえ感じた。 だが半人前の兄の目から見ても、その企画は実現性の低いものに思えた。 このままでは弟も自分のようになってしまうだろう、 そうなる前に救わねば、だがどうしたら…? 焦る気持ちは膨らむばかり。 「どうせあの企画は潰れるんだよ、なら早い方がいいよね」そうつぶやくのは、再び現れた蛇だった。 「クラッシャーだ、クラッシャーに潰されたんだ!」 弟は涙を流し、唇を噛んでいた。それを見届けた兄は 「そうだ、クラッシャーだ。やはりクラッシャーが企画を潰すのだ」と穏やかな気持ちを取り戻した。 私はその青年が語るのを一晩聞き続けた。明け方近くに彼は、 追われているからと言って朝早くに出て行った。 遠ざかる彼の姿を見送りながら、長老の一人が言ったことを思い出していた。 「クラッシャーの真祖としもべは真理の探究者であり、掟を破る者、彼らのテリトリーを侵す者を許しておかない」 その後、青年の消息はわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/771
772: karasu// ◆eJlUd9keO2 [sage] 2013/10/05(土) 20:47:22.61 ID:APmr/0xy ))) ('ω')o0(ゲーム化決定☆) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/772
773: 名前は開発中のものです。 [] 2014/05/24(土) 04:12:55.05 ID:QrfjBjsc http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/26(木) 17:13:44.73 ID:5MMSGH5C 隠者「 皮肉じゃが企画とは既存概念に対する破壊行為 則ち企画者とクラッシャーとは元来、光と影の関係にあるのじゃよ… 」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/774
775: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/02(木) 20:19:11.50 ID:8bRa5Cds age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/775
776: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/19(月) 03:42:46.22 ID:VpTvmH5Q >>728 プログラマ主体だと完成しやすいのは間違いないな。それは言える 最初から完成させる目処立てて作って行くからね(そうじゃないprg.は死ねw) だけど、ゲームに必要なのは、遊んで楽しい状態を、100%作ってない時点で描けて 大変でも、そっちに全員であわせ込んでいく事だと思う 出来たら、なるべく楽な手順でそこに行ける指示が出せたら100点だけど そんなことは現実問題として難しいし、そこを責めて来るプログラマーって居ないと思うんだよね 試してダメだったら、ダメということが判ったんだから良いじゃんと。 逆に 技術的に大変だからコッチはオミット・・・ モデリングが手間だから外観は妥協・・・ その他面倒だから効果音が全部の条件で一緒とか・・・ これはクソゲーになる以外なかなか難しい 購入者=プレイヤーに我慢を強いる。だからクソ。この方程式になりがち 逆に、一週回って名作みたいなのも散見されるがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 16:05:11.18 ID:8FkmRxsw 不満だらけでもいったん完成させて それでもダダ漏れるやる気があるなら手を加えるなり作り直すなりすればええんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/19(水) 15:49:18.52 ID:8ox3+WXf →質が低すぎるゲームが出まくってアタリショックする というか現状緩やかなアタリショックのような気がしないでもない まだオープン有料βと最初から言ってくれれば不具合ばっかでも別に文句ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/778
779: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 19:33:31.75 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 OSGAG5KMPR http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s