[過去ログ] アクションゲーム作ってみたいんですが (145レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 2011/01/19(水)19:57 ID:Eno0thu1(1/4) AAS
ぐぐってみましたが
初心者はフリーツール使うとか
c++で作るなどありました
まず初心者はこれやれとかこれ勉強しろ的なご指南ありませんか?
126: 2012/08/04(土)02:48 ID:AlWhz2p0(1) AAS
外部リンク[html]:www.dlsite.com
|、∧
|Д゚) ジー Download :5
⊂)
(ひゃっはー・・・)
買ってくれた人ありがとう!
あれ?もう一方も売れてる!
ありがとうございます!
127: 2013/04/29(月)20:50 ID:D3FB4wa1(1/2) AAS
俺もゲーム作ってみたいから参考にさせてもらうよー
128: 2013/04/29(月)20:50 ID:D3FB4wa1(2/2) AAS
DLさせてもらいました
129: 2013/04/29(月)20:55 ID:yUG+hpm3(1) AAS
130: 2013/05/24(金)23:57 ID:NkUuTrVK(1) AAS
誰も使っていないようなので、
自分の製作のメモ書きに使わせてもらいます
1日目
2次元アクションゲームを作ろうと思う
イメージはファミコンのスーパーマリオブラザース3
ワールドマップ式でいきたい
音楽、ドット絵、全て未経験だが自作で作りたい
ツールはHSPで 早速ダウンロード
今日はここまでかな
131: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YGeqCIwf(1) AAS
誰もいないのかー?俺は地道ながら続けてるぜまだ全く形になってないがorz
132: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0SVGhQsX(1) AAS
今、あなたの後ろにいるの・・・
133: 2013/09/27(金)09:18 ID:DiEqDCGV(1) AAS
ゲーム作成初心者なんですが、ステージとか敵の管理とかどうやるんだろう。
地形とかプログラムしてたら一生作り終わらなそう。。。
134(1): 2013/09/27(金)14:41 ID:4iKrKP02(1) AAS
あなたは、シンプルなゲームを作ってみる、
1ステージ、1敵。 このような単純なゲームを3つくらい作る。
するとツクールのような汎用のツールが必要だと感じるだろう。
だから、複数ステージ、複数の敵などを管理するツールを作る。
市販ゲームにも製作ツールが含まれてるのがある、
そのようなツールを作ることになる。
ふつうの人は、1ステージ単純ゲームで力尽きる。
135: 2013/09/28(土)04:50 ID:MKZlc6uO(1) AAS
>>134
アクションゲームツクールを自分で作るわけですね。
でも、みんな使ってるツールみたいなのあるんでしょう?
出してよ、ドラえもん。
136: 2013/09/28(土)05:56 ID:5YLrggdP(1/3) AAS
アクツクは案外アクションゲーム製作におけるプログラム的考え方を習得するのに良いよ。
キャラの動きと動作変遷のあたりとか設定できるものが少なくてきっついけど
考え方そのものは凄くわかりやすい。
137: 2013/09/28(土)11:27 ID:xnoXjXB9(1) AAS
ロールプレイングゲームプログラミング 坂本 千尋 (著)
3DRPGプログラミング坂本 千尋
この本を読んでください、説明してます。図書館にもあると思います。
サンプルコード
外部リンク[html]:www.sbcr.jp
138(1): 2013/09/28(土)13:26 ID:NW5CxdFS(1) AAS
まずはコードなんて打つ前に絵だよ。
頭の中にあるキャラが飛んだり跳ねたりしてる絵をペイントで描いてうpってみろ。
そうすればの必要なものが明示化されるから、ゴールまでのマイルストーンも置ける。
やみくもに暗中模索しつつ思い付くままツギハギでやろうとするから
あらぬ恐怖にかられるんだよ。
そんな絵すら描けません、面倒です、てんなら土台無理だったって話だ。
無駄なことしなくて済む。
139: 2013/09/28(土)16:27 ID:jGSBR8Wu(1) AAS
絵は大事。紙と鉛筆で描いてもいい。
頭の中にあるイメージを具体的に書き出すプロセスに意味があるから。
アップしたければデジカメで撮ればいいし、無理して見せる必要もない。
140: 2013/09/28(土)19:25 ID:ZZQuEZ6j(1) AAS
ボタンを押したら望みのものが出てくるという発想からぬけない限り無理
具体的にイメージしてその"偽物"を作る ただそれだけ
141: 2013/09/28(土)22:02 ID:5YLrggdP(2/3) AAS
>>138
確かに絵が描ける能力のあるなしで結構習得のスピードが変わってくるな。
特にアクションゲームの場合、絵はそのままゲーム内容に直結する割合がでかいから
言語が使えないからツール使おうってひとつめの壁越えても、
絵が描けないってなると即ふたつめの壁にぶち当たる。
下手のまま押し通す。記号にする。写真にする。
つてを使って誰かに頼む。金を使って誰かに頼む
汎用素材を使う。汎用ツールで作る・・・
まぁ解決法自体は色々あるんで好きな方法使えばいいわな。
どっちにしてもアウトプットが無いとどんなにすごいもの考えてもだれも評価してくれない。
142: 2013/09/28(土)22:16 ID:5YLrggdP(3/3) AAS
あとまぁ禁断の方法ではあるけど、
最初は思い切ってぶっこ抜き素材使ってプロトタイプ作ってみるのも手
テラリアなんかも最初はFFぶっこ抜き素材だったし
Braidなんかも初期はドンキーコングの差材とか使ってた。
そもそもの話として自分が何をしたいのかってのは再確認した方が良い
ゲームとして遊びの部分を作りたいのか、それとも好きなキャラを自由自在に動かしたいだけなのか。
アクションゲームにおいて自キャラの基本動作を完成させる部分はあくまで第一歩に過ぎない。
キャラを想定通りに動かせるようになった先には、それで遊ぶための敵キャラや仕掛け
レベルデザインに基本ユーティリティと作品として仕上げるためにやるべきしんどい作業が山ほど残ってる。
そういう意味で後者の志向の人は、ぶっちゃけどうせ完成なんてしないんで
省2
143: 2013/09/29(日)09:56 ID:maup18h/(1) AAS
借り物の素材に引っ張られて何をやってるのか見失うことさえなければ
どっちでもいい
144: 2017/02/03(金)02:19 ID:cPBdXcf+(1) AAS
age
145: 2017/12/31(日)20:49 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
7AO078SOY3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*