[過去ログ] これからゲーム業界入る人って (118レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/02/05(月)07:38 ID:j0X0DstI(1) AAS
天才以外いきなり今の高度な技術についていけるの?
99: karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/09/19(月)17:10 ID:4DyfE+qu(1) AAS
)))
('ω')勉強になります
100: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【21.8m】 電脳プリオン 2012/09/17(月)14:46 ID:l6RF73BR(1) AAS
BEアイコン:folder1_13.gif
100
101: 2012/09/17(月)14:55 ID:mqbVLUJK(1) AAS
いつも見てるよ
102: 2012/09/22(土)23:17 ID:7ED9CD9i(1) AAS
外部リンク[php]:www.kanfoo.jp
ただ今FLASHのコンテストを行っております。
もしよろしければ投票お願いします。
103: 2013/01/15(火)01:28 ID:Odrgn/sW(1) AAS
天才だから大丈夫です
104: 2014/01/05(日)16:11 ID:en8wUju6(1) AAS
実況ゲームプレイ 著作権 収益化 各社対応状況
外部リンク[html]:webblogsakusei.main.jp
105: 2014/01/06(月)02:48 ID:pyTIArmG(1) AAS
ゲーム業界がまるで天才ばかりで構成されてるみたいだなw
まあ糞クリエイター様の失言と顰蹙買う才能だけは群を抜いてるかもしれん
106: 2014/01/07(火)14:53 ID:BjJQ9ddy(1) AAS
ゲームの会社に就職したいんだが何から始めたらいいかわからない
Cをかじったくらいの知識しかなく学校に行ける年齢でもない
最近本でユニティーの勉強始めたがPCゲームの会社に入りたいからこれが活かされるのかも分からない
107: 2014/01/09(木)17:54 ID:6AzSSBVj(1) AAS
〜になりたいじゃなくて
〜をしたいをかんがえよ
108: 2014/01/10(金)08:42 ID:o+ymZWun(1) AAS
C(手続き型)をかじったくらいじゃ通用しない
C++のクラス(オブジェクト指向)を使えないと
C++はプロ用の言語で、かなり難しく、
素人がどうにか出来るレベルではない
たいていの中年のCプログラマーが、
C++へ移行できなくて、即死している
今までC++で、簡単な本を見たことがない
オブジェクト指向をやったことが無いなら、
「スッキリわかる Java入門」
インプレス・ジャパン、2011を読んでみたら?
省13
109: 2014/01/11(土)22:20 ID:IKfj5c62(1) AAS
次世代機はC++なんて使わないから安心しろアホ共
110: 2014/01/12(日)14:18 ID:RBogqpQH(1) AAS
果たして次世代機は市場を取り戻せるのだろうか
111: 2014/01/12(日)19:11 ID:mV5iuIGd(1) AAS
ゲーム機自体が消えるんでは?
112(1): 2014/05/17(土)21:29 ID:D9zqkxs2(1) AAS
40歳前半だけど、ほぼ未経験でゲーム開発会社にプログラマーとして
入りました。
113: 2014/05/18(日)00:29 ID:kgqo2yk+(1) AAS
>>1
たぶん、あと5年もすれば
ゲーム業界は若い世代が技術的に真空状態になる。
要らぬ心配。
114: 2014/05/18(日)03:38 ID:br639qpg(1) AAS
死ぬのは日本のゲーム業界だけ
死にたくないなら世界で通用するゲーム作ればいいだけの話
115: 2014/05/19(月)16:24 ID:UOFpRnP0(1) AAS
AA省
116: 2017/02/05(日)08:39 ID:YWGUHk67(1) AAS
そうかそうか
117: 2017/11/20(月)13:12 ID:ZEV15jXW(1) AAS
>>112
熱意があれば何とかなるよ
20代にしか言えないけど
118: 2017/12/31(日)20:05 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
DJ8BBORUN7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*