[過去ログ]
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 6 (1001レス)
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 6 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/29(日) 10:27:14 ID:HtOSK9sW おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 6 デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! ・対戦主体のカードゲーム カード収集要素なしによるカード資産房排除。 いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、 トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ. ・マジックっぽい戦闘 プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。 ・アクティブタイムバトル ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして 相手と自分のターンが同時進行にする。 カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ) プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ) 公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/ ソフトのダウンロードもこちらから Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/ 皆でまとめて平和な世界へ 掲示板http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/ 新カード、俺設定妄想は新カード妄想スレがお薦め ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135510382/l50 何にも出来ないけど手伝いたいって人はテキストの英訳してくれると助かる ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135783435/l50 詳細は >>1-4 辺り http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/1
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/31(火) 01:09:45 ID:WEx5Su5m カード埋まるの早いねー そういえばこんな感じで↓ ttp://image.blog.livedoor.jp/napcats/imgs/c/c/ccc56f93.jpg ABCDのイラスト描く場合にカード画像etcを使うのはNG? http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/23
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/01(水) 11:35:28 ID:VdRkx1c0 >>52 「これでどう?」的な提案を議論してもあまり意味は無いと思うけど・・・ 水掛的な反論で申し訳ないけど、500fと600fの溝の方が400fと500fの溝より遥かに深いと思う。 攻撃を食らってしまう回数が違うし、600fターン終了時までMPを牽制用に残してキャストすると 詠唱完了がさらに1ターン先になってしまう。 攻撃より防御が重視される水だし、カウンターのMPとっておいて、 わざわざ潜水兵をターンエンドにキャストすることがあるのを想像してもらえれば。 潜水兵や水猫より明らかに上でなければならない理由は無いし、 1/3飛行が2/2飛行に完全に劣るとは思えない。 属性拘束の部分は、既に低速取得というタッチで入れやすいドローストックがあるため こちらのカードは少し拘束を厳しくしたつもり。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/54
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/01(水) 17:08:26 ID:vWwSmzz+ そろそろ属性の役割にもう少し踏み込んで行ってもいいと思う。 クリーチャーの性能でも単純にコストと能力だけでバランスを取るんじゃなくて 同MP、同ftでも属性によって明らかな上位下位をつくってその他の面では 他色より優れている点をつくっていくのはどうだろうか。 >>54 >攻撃を食らってしまう回数が違うし それなら400fなら1回多く殴れると思うんだが。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/59
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/01(水) 17:51:17 ID:aJ85xxYp 全然話それるのですが、田中課長代理の絶対究極デッキに勝ったことある人います? http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/62
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/02(木) 22:38:21 ID:HUrIagkX 私も数日前から始めましたが、まだデッキを作成したことが無いんですよ。 いきなりカードの山を出されて「さあ組め!」と言われても辛いものがあります。 コンピュータTCGでよくあるような、「初期デッキ」みたいなものがあるとうれしいのですが。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/82
85: jxta ◆YLtNyRyYyQ [sage] 2006/02/02(木) 23:16:06 ID:maOywOVA 作業済み部分までリストにしてUPしといた http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/CardList/UltimateAnimals.htm 追加カードはこんな感じでどうか? あと、風と光闇も追加予定だけど >>64 サンキュー、次のからは不発になるように修正しておく >>田中 えーと、強いだけのCPUならいくらでも出来るけどソーイウのやってほしいのか? 99/99の無能な兵士出してきたりとか、プレイヤーにダイレクトアタックとか言ってブロックさせなかったり ○○(相手のクリーチャー)に□□(自分のクリーチャー)で攻撃とか >>78 Wikiで特集ページ作ればヨクネ?誰か作って >>82 http://ameblo.jp/abcd774/entry-10005239942.html 読んで、イロイロやってみてくれ デッキの組み方とかのゲーム内チュートリアルを用意する余裕はしばらく無いのでスマンね http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/85
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/04(土) 04:15:45 ID:nuopBL/V Wikiでデッキの構築の仕方について書いてたんだが・・・ 主観が入りすぎてかなり房臭い内容になりそうな予感 どうもWikiっぽくない。 こんな内容で良いならまだまだ書けるが、どうしたものか・・・ http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/130
135: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/04(土) 13:18:40 ID:jVfhfAaV 画像 : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0226.bmp カード : UA_019 水神の下僕 作者 : click テキスト: 彼はポセイドンの下僕となりポセイドンから2つのアイテムをもらって戦いに行きました。1つは水翼。もう1つは…!! 仮採用 : OK すみません。今日は学校でしたのでカキコミが遅くなりました。ちなみにテキストの「もう1つは…!!」のところはこのカードの効果「場に出たときにドローストック+1」 ということになります。 >>111 すみません。以後気をつけます。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/135
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/04(土) 21:30:29 ID:s2uBVyf9 >>152 jxta氏乙です 青色土偶予約してよい? http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/153
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/04(土) 23:16:08 ID:v64LQgO1 うは、うpされてるですね。乙です そんでもって仮死撤回予約します。 期限は長くてすみませんが、2月中には。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/160
163: jxta ◆YLtNyRyYyQ [] 2006/02/04(土) 23:24:02 ID:sDFcFW8w Version 1.49 ・ログウィンドウの文字が重なって読めなくなるバグを修正 ・デッキエディタ2の誤字を修正 ・プレイヤーへのダメージ後にドローストックアイコンが 点滅することがあるバグを修正 ・ログウィンドウが最小化時にスクロールできないように変更 ・「放射能汚染」の効果テキストを修正 ・一部カードのエフェクトを変更 ・戦闘時の攻撃エフェクトで与えたダメージ分しか殴るエフェクトが出ない不都合を修正 ・「低速取得」発動時にログが残らないバグを修正 ・「多段結晶破壊」で対象が足りない場合は発動しないよう変更 ・カードデータが不正な場合に落ちる不都合を修正 ・一部のカードの英語名を変更 ・CPUがドローストックを使うように変更 ・スキル「ファストキャスト」の発動ログを修正 ・Ultimate Animals 010〜026 のカードを実装 ・Ultimate Animals 017 , 019 のカード画像を追加 赤単伍長が無駄死にを嫌うように変更 MPが足りる場合はファストキャストするように変更 伍長の上に線が表示されちゃうバグ直ってるか知りたいので報告ヨロ あと、カードバランスとかヤバイかどうか意見求む >>158 2ターン目の開始直後に詠唱マジお薦め http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/163
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/05(日) 01:15:55 ID:/4NDN9gE 取りあえず完成。クオリティが微妙なのは毎度のことなので気にしないでくれると助かる。 画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0227.bmp カード :プラズマ射出 作者 :5 テキスト:「何、プラズマ砲の弾丸が足りない? ならその辺の猫でも使えばよかろう」――雷鳴を呼ぶ者アレイシア 仮採用 :推奨 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/169
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/05(日) 15:05:56 ID:hV6WkK/T バグ報告です。 場にウィンチェスター屋敷が複数いる場合にウィンチェスター屋敷をブロックに参加させると 参加させた数ではなくて場にいるウィンチェスター屋敷全ての効果が現れています。 例えば場にウィンチェスター屋敷が2体いる状態でウィンチェスター屋敷を一体だけブロックに参加させると 闇以外のクリーチャーは(+0/-4)の修正を受けています。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/179
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/05(日) 17:42:27 ID:q6trBxuF >>198 まぁ、落ち着いて135の書き込み待ちませんか? それで解決する問題なんだし。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/200
202: jxta ◆YLtNyRyYyQ [sage] 2006/02/05(日) 18:22:39 ID:ZJtMgyZi >ウィンチェスタ >>179のはバグなんだけど、その効果も面白いな しかし、少々強すぎなんじゃね?感があるので弱体化した方が良いと思うがどうか? 1/1→0/1 , 500f→600f >>169 サンキュ、猫ビームイイ感じ 正式採用で入れさせてもらいますぜ >>171 寄生開始も直しておく http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/202
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/06(月) 21:41:56 ID:WI/qSsxA なんだか、はっちゃけすぎた。 画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0228.bmp カード :UA_025 口裂け女 作者 :Kent http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/241
258: jxta ◆YLtNyRyYyQ [] 2006/02/07(火) 23:20:55 ID:Xx/yMuEi Version 1.50 ・ライブラリ枚数が0枚のときは赤く表示するように変更 ・対戦終了時に対戦相手の手札を公開するように変更 ・CPUにデッキを追加 ・教習時に特定の状況で再戦ボタンを押すと落ちるバグを修正 ・戦闘開始時にクリーチャーが死亡した場合に バトルスペルが正常に処理されなかったバグを修正 ・「忘れられた不発弾」に「全てのクリーチャーに1点のダメージを与える。」効果を追加 ・「ウィンチェスター屋敷」の詠唱コストを4(闇闇)から3(闇闇)に、 詠唱時間を500fから100fに、効果を以下のように変更 ウィンチェスター屋敷が戦闘に参加している場合、 全ての闇属性でない戦闘クリーチャーは戦闘中(0 / -X)の修正を得る。 Xは場に存在するウィンチェスター屋敷の数と等しい。 ・一部カードのエフェクトを変更 ・ロードっぽい画面を追加 ・Ultimate Animals 027〜036 のカードを実装 ・Ultimate Animals 016 , 025 のカード画像を追加 内部処理変更した部分あるのでバグ無いかチェック頼む! >不発弾 奇跡の石→不発弾と発動させると吉 3点だけじゃ弱いっぽい & 4点は強いっぽいかなぁ と思ったので >ウィンチェスタ 増築して2体出せば1.49の性能になる >CPU ブロッククリーチャー居なくなるのに突撃するのは未修整 追加デッキは動けば初心者狩りくらいは出来るかなぁと思う http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/258
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/08(水) 21:49:09 ID:/MqtEVYX http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0231.zip こんなデッキを作ってみた。 当方初心者なんでできれば改善点とか教えてくだちい>< http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/284
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/09(木) 23:36:22 ID:9QwQB68Y UA-033 闇水鉱のイラストを予約させて下さい。 期限は今から24時間で。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/341
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*