税理士試験 固定資産税 Part.8 (141レス)
1-

1: 2023/10/29(日)00:10 ID:IqzTYahL0(1) AAS
前スレ
税理士試験 固定資産税 Part.7
2chスレ:exam

しずか「文字数制限と改行制限がかかり過ぎて、もう昔のようなAAが貼れないわ。AAもAI
喰われる時代が来たのかも知れないわね。
そもそも、固定資産税は賦課課税よ。今までだったら税額の見積りに少しは役に立ったかも知
れないけど、もうAIに全部喰われちゃうわ。
122: 04/04(木)23:20 ID:AVbBJJtT0(1) AAS
スピンする向きによって変わるだろ
ただでさえもう乱○とは天と地ほどの差は重いわ
123: 04/05(金)00:47 ID:Q5146D0L0(1) AAS
あと
普通にバカにしたり忙しいな!
庶民が小金を貯めても
124: 04/05(金)00:51 ID:b7ETQc6T0(1) AAS
俺もあの会社に送るのはあんたの?知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してる人を出稼ぎと嫉妬するのでマオタの相手するの嫌い
125: 04/05(金)01:28 ID:xZZ/KDHP0(1) AAS
若者の正確な傾向なんて💦ロンカプ超えたり変わらない
126: 04/05(金)10:08 ID:Ytn285rc0(1) AAS
令和6年度(第74回)税理士試験公告|国税庁
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
127: 04/08(月)10:12 ID:iR3GNSW+0(1) AAS
令和6年度(第74回)税理士試験受験案内|国税庁
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
128: 04/11(木)21:21 ID:8TmVBTtn0(1) AAS
商業高校(高校入学と同時に放送大学へも入学し簿記単位取得)

国税 税務大学校普通科

放送大学か慶應義塾大学通信教育課程を卒業

本科

東京局、霞ヶ関など

このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。
129: 04/13(土)16:05 ID:EDAUstiO0(1) AAS
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
省12
130: 04/28(日)23:01 ID:ambU/Dgn0(1) AAS

131: 04/29(月)13:07 ID:mS4+cUdQ0(1) AAS

132: 05/02(木)19:41 ID:xVbfvS7d0(1) AAS

133: 05/04(土)08:00 ID:LPpCaiuY0(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
134: 05/04(土)18:13 ID:5JNIOY5A0(1) AAS

135: 05/04(土)20:45 ID:NGfzLsyU0(1/2) AAS
不動産屋行って真逆の返答貰って悩んでるんだが教えてくれませんか?

店舗等の事業は一切やるつもりはない。
自転車とバイクの整備場所確保にとても便利なので店舗住宅の中古〜新規戸建てを考えてるんだ。
広さ的には8坪〜10坪かなぁ。
商業用地は煩いしダメかなぁと住宅用地で探してる。

この場合、住宅業者では事業用と住宅用の二種類の返答で割れたんで、どっちが正しいのかなぁと。
136: 05/04(土)20:46 ID:NGfzLsyU0(2/2) AAS
店舗物件だと天井までの高さもあるし、ぶっちゃけ広めの土間がある感じなので住宅用で行けんじゃないの?って思ってるんだけど。
137: 05/14(火)22:39 ID:UXbXx33t0(1) AAS
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
138: 05/21(火)19:50 ID:PPHabmpT0(1) AAS
会計士取っても下手すれば時給換算(定時計算)2000円〜4000円にしかならんぞ。
サビ残の温床だし。
税理士はさらに厳しいんだけどね。
何せ国税OBでもない税理士会計士が出しゃばると通る経費すら国税は通さないと無茶苦茶してくる。
文句あるなら裁判でどうぞ→裁判官の給与原資の上にそこらの庶務より知識低いから国税の良いなりで基本敗訴。
個人事業主が税理士会計士を入れようとしない原因にもなってる。
139: 05/26(日)04:02 ID:mmrY8XWt0(1) AAS
ここだけの話し。東大院免除者の合格体験記を読むとすごく感銘を受ける。

大学図書館や国会図書館いけば読めるよ。読んでないなら探した方がいい。メルカリやAmazonでも手に入る。周りに聞いたら貸してくれるだろう。周りが知らないなら、環境変えるか諦めた方がいい。

実を言うといまの時代は東大か慶應早稲田等のトップ校院免除が楽。
140: 05/27(月)16:51 ID:LjPPka0b0(1) AAS
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
141: 05/28(火)11:00 ID:RIUOE9Eb0(1) AAS
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.675s*