「制服」って、何の為にあるの? [無断転載禁止]©2ch.net (229レス)
上下前次1-新
180 2023/03/18(土) 23:05:05.78 ID:KVHq+tKJ(15/16)
>>179
男子でブレザー全外しは少ないんじゃね?
女子も偏差値の高い学校だとブレザーちゃんと留めてる感じだね。
ちなみに大人のスーツは一番下のボタンを外してもいい(外さなくてもいい)が、
学生の場合のブレザーは一番下まで留めるんが基本のはず、受験面接の本にはそう書いてあるし。
セーラー服のスカーフは「手結び(手巻き)」「通すだけ」
があるが、いずれも、風とかで吹っ飛ばないのがすごいと思う。
ネクタイピンとかないから食事の時に邪魔そうだが。
珍しい「スカーフ通しに通した後に手結び」というタイプなら吹き飛ぶ心配は少ないが、これはモデル用とかであって実在はするのかな。
男女のシャツのボタンの位置は左右逆だけどブレザーやスーツ、ポ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10276988740
181 参考書籍 2023/03/18(土) 23:22:14.35 ID:KVHq+tKJ(16/16)
高校入試 塾で教わる 面接の受け方 単行本 – 2022/11/24
西村 創 (著)
出版社 : KADOKAWA (2022/11/24)
発売日 : 2022/11/24
182 2023/03/19(日) 23:39:35.30 ID:jimLHnDn(1)
っじょ;いj
鉄道会社の制服
2chスレ:train
608名無しでGO!2022/12/05(月) 12:24:38.95ID:aIxQaEdK0>609>625
全然関係ないけど最近の女子中高生って
ブレザーのボタン、入学式とか以外では外すのが普通なの?
葬式会場とかでさえ外してるし…。
ワイシャツは第一ボタンまで留めてもブレザーは全部外してるって意外。つか、寒くないか?
ちょっと前までなら、ワイシャツの第一ボタン留めるかは生徒によるとして、ブレザー全外しの女子はそんなにいなかった気がする
625名無しでGO!2023/02/27(月) 04:32:46.76ID:keKrCc9P0>627
>>608
ややスレ違いだが、
ブレザーのボタン全開なのに上にコートを着たりする女子高生は意味分からん。
627名無しでGO!2023/02/28(火) 12:00:17.15ID:/ogHW62L0>638
>>625
馬鹿なんやろ、JKは。寒いのにスカート短くして下にジャージ履くとか。意味不明。
183 2023/03/20(月) 00:26:27.39 ID:x2FsBcjW(1/2)
英検1級って教師が「あれ無理」てほどの難易度かね
2chスレ:english
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d989-/6dA)2023/03/19(日) 23:59:19.95ID:5gk/KR3x0
>>293
「校内に来る時は必ず制服着用」という多くの学校では、
●災害時に学校が避難番所にある
●準会場ではなく、自分で申し込みをした英検の二次試験がたまたま通学している学校である
でも制服必着(←誤用)なんだろうか。
災害避難所(正確には避難場場所)としては不可効力、
英検は学校申し込み(準会場)なら制服だけど、自分で申しこんだ場合の二次試験が
偶然に通ってる学校になるなら、学校には私人として行くわけだから私服でいいと思うが。
(学校申し込みで準会場の場合でも一次試験は校内、二次試験は外部だけど、
この場合に二次試験の学校が偶然に通学してる学校になった場合は、制服着用義務がある気もするが)。
そういえば準会場で英検の問題を漏洩させた塾が昔あったな。確かに事前に問題(解答は知らんが英語講師が見れば解答なんて作れる)。
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d989-/6dA)2023/03/19(日) 23:59:43.69ID:5gk/KR3x0
共通試験の会場がたまたま通ってる学校・・・はないか、会場は大学だし普通。
184 2023/03/20(月) 22:47:04.51 ID:x2FsBcjW(2/2)
英検1級って教師が「あれ無理」てほどの難易度かね
2chスレ:english
English板
185 2023/04/10(月) 20:01:45.90 ID:0j3SGGfR(1/4)
新高1や高卒生が古い制服(中学の制服、高校の制服)を着る機会について。250枚、長文ゆえ。
やや質問↑の意味が分かり辛いですが、
要は以下ABです。
(A)
新高1の場合、中学校を卒業してからも中学校の制服を着用する機会があったか。
(B)
高校卒業生(新社会人、新大学1年生、浪人生など)は、高校を卒業してからも、高校の制服を着用する機会があったか。
です。
僕自身の経験で言うと、
(A)は、合格した高校に入学手続き等(説明会、制服採寸、教科書販売など)に行く事が2回あり、2回とも中学時代の制服で行きました。2回目は中学校卒業後でしたが、(高校側からの指示で)中学校の制服でした。まだ3月中で籍自体は中学だったのと、そもそも高校の制服はまだ届いてなかったので。
4月になってからは入学式まで高校に行く事はなかったですが、もし4月になってから入学式の前に高校に行く場合は、既に届いた高校の制服で行くものだったのかな?
(B)は、僕は経験ないですが、卒業式後に(浪人するのでなく入学する大学に出す書類で)別途調査書が必要になったとか、何らかの事情で、卒業後だけど3月中に高校に行った同級生は制服で行って、
担任から「もう卒業したんだから制服着てこなくてよかったのに」と言われたみたいです。
僕は「3月31日迄は高校に在籍しているから、卒業後でも3月中は制服でなければダメだと思ったけど、私服で良かったんだ?」と思いました(浪人生など3月31日を大きく超えて高校に調査書取りに来る場合などはそりゃ私服でしょうけど)。
(A)とも共通しますが、卒業後〜3/31に卒業した学校に行く場合に制服か、私服でも良いかって、学校によるんですかね?
なお、質問を簡潔にするため省きましたが、細かい事を書くと、以下のような場合もあるようです。あくまで僕の周りの例だけかもしれませんが。
以下は蛇足、余談です。
186 2023/04/10(月) 20:02:02.18 ID:0j3SGGfR(2/4)
(A)、つまり新高校1年生の派生
受験する学校が私服の高校でも、入試は「中学生として」行くわけだから中学の制服。その後、高校に手続きなどで行く際は、「中学卒業式前なら中学の制服、卒業式の後なら私服」という決まりだったみたいです。
(僕自身がAで書いたように、3月31日を境界にする高校のほうが多いと思うので、この例のように「中学卒業式」を境界にする高校は珍しいと思うけど、私服高校の場合はどこもこうなのかも?)。
(B)の派生(新社会人、新大1、浪人生など)
高校から、進学せずに就職を決めた生徒は、確か、卒業式後であってもスーツ等でなく3月31日までは会社に行く時は高校の制服だったと思います。(会社側の指示だったのかどうかまでは分かりません)。
新大1で、世にも珍しい「制服のある大学」に行った人は、入学式前に大学に行く際はフツーに私服で行ってました。
(A)(B)共通
・原則として学校に行く場合は制服ですが、卒業後とか在籍中とか関係なく災害時の避難所や避難場所として学校に行く場合は、私服OKでした。
・冠婚葬祭は、制服でしたね。中学校卒業後に例えば葬式に行く場合、3月31日までは中学校の制服でしょうけど、早めに制服が購入できる高校の場合、下手すると中学卒業前に高校の制服が手に入るので、その場合、中学・高校どちらの制服で葬式に行くかは、別に正解はないだろうからその人次第かな?
高校卒業後に葬式がある場合は、3月31日までは高校の制服でしょうが、4月1日以降も、スーツなんてまだ持ってないから高校の制服で行くのかな?
・卒業云々とは関係ないですが。
旺文社の機関である英語検定協会主催の民間英語「英検」を準会場で受ける場合は試験を通学先学校でやるので制服ですが、本会場申し込みで、受験会場がたまたま通学先になった場合。これは「私人として学校に行く」わけだから私服でいい気もしますが、そもそも、わざわざ受験料の高い本会場を選ぶ人がいなかった。
あと学校で準会場を実施しない場合は本会場で受けざるを得ないですが、その会場がたまたま通学先の学校になったら、制服か私服か…。
〜〜
先日病院の帰り姪っ子にばったり会ったけど、卒業したのにまだ制服を着ていた(セーラー服の制服)ので、『卒業したのに何故制服着てるのか訊ねたら』3月31日迄は
学校に籍があるからだと言っていた・・・
187 2023/04/10(月) 20:02:22.25 ID:0j3SGGfR(3/4)
というツイッター(抜粋)もありました。このツイートだけだと状況がよく分かりませんが…。卒業後だけど用事があって母校に行っていたのか、それとも、今でも一部にある「町外に出る時は制服」という校則が3月末日まで適用だったのか。
単に「私服をアレコレ考えるのが面倒だから、私服として制服を着ている」って人も特に女子に多いですが…。
補足
ただ、質問文中にも書いた、Twitterにある、「籍は3月末日までだから制服を着ている」というのは、よく意味が変わらないですね。
というかtweetだけだと中学生(新高1)か、高校を卒業したのか、どちらかすら分からんし。
質問中では字数制限でtweetの全文引用ができませんでしたが、全文転載を見ても、「結局なんで制服なのか分からない」感じです。
https://twitter.com/sendai0714fry/status/1639524344195067904?s=20
史真屋0714? 仙台総合運輸区長(暫定)
@sendai0714fry
今夜はお呼ばれで、妹の家に行きます
(姪っ子の送別会と言うか・・・)先日病院
の帰り姪っ子にばったり会ったけど、卒業したのにまだ制服を着ていた(セーラー服の制服)ので、『卒業したのに何故制服着てるのか訊ねたら』3月31日迄は
学校に籍があるからだと言っていた・・・
…🤔💭 そうなのか⁉
午後4:07 · 2023年3月25日
·
44
件の表示
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188 2023/04/10(月) 20:03:00.60 ID:0j3SGGfR(4/4)
>>185-187
新高1や高卒生が古い制服(中学の制服、高校の制服)を着る機会につい... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13277926143
189 【大吉】 2023/05/01(月) 18:30:46.92 ID:o6RWTBzv(1)
マルチコピペ
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★58
2chスレ:sec2chd
190 2023/05/18(木) 19:54:59.27 ID:0EABHoxw(1/2)
>>1
アメリカの学校では昔より「制服導入」の学校が増えており都市部の40%超えの学校が制服を導入しています。
1990年代初頭の頃までのアメリカはは「制服」などは学生には不必要という見解が主流でした。
だが、1990年代以降、ビル・クリントン大統領が「アメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のための学校制服導入の勧め」
の演説をしたことにより風向きが変わって制服導入する学校が増えました。
だが、制服導入が増えた理由が「アメリカの現実」を反映しており悲惨です
制服導入は子供たちが置かれている厳しい現状にありました。
• 貧富の差
• ギャングに入る子供たち
ドラッグが身近にある環境
それらの現実が如実に影響してくる私服での通学。
ギャングとたむろしていても、私服じゃ区別もつきませんし、事件に巻き込まれていても外からはそれがわかりにくい状況でもありました。
制服は、貧富の格差やギャング問題に起因する暴力を抑制するため」に意味があると言うことなのです
そのため、低所得層が多い地域の学校を中心に増えていきました。
ビル・クリントン大統領は「10代にしてジャケットを奪い合うような悲しい事件がなくなるように」という演説をしてたのです。
そして富裕層が通う私立学校でも、「子供たちの意識の向上」や「学校のブランディング向上」という観点から制服導入が増えていきました。
つまり、低所得層と富裕層にメリットがあったため
「制服導入」が増加したのです
なお、制服のお値段は150ドル前後のようです。
191 2023/05/18(木) 20:04:27.55 ID:0EABHoxw(2/2)
アメリカの学校は私服で通学し、自由奔放なスクールライフを謳歌しているイメージが強いです。ところがアメリカで制服を採用する学校が急増中だそうです。
なぜかというと、生徒が高校に着てきた高級ジャケットをめぐって、複数の殺人事件が起きたことがきっかけです。
クリントン大統領が一般教書演説で、「超有名デザイナーのジャケットをめぐって子どもたちが殺人を犯すことを防止できるなら、制服着用を呼びかけるべきだ」と主張したのです。
その他にも、リーマンショック以降の厳しい経済事情も理由のひとつです。最近の不況の影響で、お金のかかる私服よりも制服を望む家庭が増えているのです。
最後の理由は、学習意欲の拡大目的です。制服にすることで、生徒たちが、学業に集中しやすい環境をつくり出せると考えられているからです。
また校内暴力を減らし、規律の維持につなげたいという目的もあります。
192 2023/07/31(月) 12:21:17.68 ID:oNAUhBEl(1)
【福岡】「下着の色は白」校則で指定、市立中の8割…「廊下でシャツ開け確認」「違反して脱がされた」 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
lp:k、:ぽ
193 【だん吉】 2023/08/01(火) 23:39:55.33 ID:IuzBg/PE(1)
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★63
2chスレ:sec2chd
194 2023/08/02(水) 00:40:21.55 ID:eUBn1KhQ(1)
>>190
日本ではその制服すら買えない家庭が増えてる
制服リユースもあるが、新品の制服と使い古しの制服では一見してすぐわかる
使い古しの制服を着なければならない生徒にみじめさを感じさせることになる
より経済的にシビアな生徒が多い定時制高校では制服などなくてもやっていけてるぞ
195 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2023/10/12(木) 18:39:27.41 ID:vPAz+o+u(1/2)
(体育着(体操着)よりポロシャツのほうが暑くないか??????????)
埼玉・新座市の中学校・暑さ対策“ポロシャツ登校可能に” NHK総合【首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉)】|JCCテレビすべて
https://jcc.jp/news/20058936/
2023/09/11 NHK総合 【首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉)】
埼玉・新座市の中学校・暑さ対策“ポロシャツ登校可能に”
厳しい残暑が続く中、埼玉県新座市の中学校は生徒が市販のポロシャツで登校することを認めて暑さ対策に取り組んでいる。
ポロシャツでの登校を認めた埼玉県の新座市立第二中学校では制服のほか半袖の体育着での登校も認めているが、生徒から夏場の暑さ対策としてポロシャツも認めてほしいと提案があり学校側と生徒会が話し合った結果、ことし7月から許可することになった。
暑さ対策 ”ポロシャツ登校可能に”
2023年9月11日放送 18:39 - 18:40 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)
https://datazoo.jp/n/暑さ対策+”ポロシャツ登校可能に”/21649118 = https://datazoo.jp/n/%E6%9A%91%E3%81%95%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E2%80%9D%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E7%99%BB%E6%A0%A1%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%E2%80%9D/21649118
2023年9月11日放送 18:39 - 18:40 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)
新座市立第二中学校ではことし7月からポロシャツでの登校を許可することになった。学校ではポロシャツの色を5種類に限定しているが、状況をみながら色を増やすことを検討しているとのこと。
熱中症対策の傘差し登校について/上里町
https://www.town.kamisato.saitama.jp/4213.htm
意見・提言
コロナ渦で町長を筆頭に上里町の安全、安心のため頑張っていただき、ありがとうございます。
さて、小学生の子供を持つ親として、夏の登下校についてお願いがあります。
埼玉県熊谷市の小中学校では、新型コロナウイルスの感染防止のため、一定の距離を保ってもらうほか、熱中症対策にもつなげてもらおうと、雨の降らない日でも傘をさして登下校する取り組みが行われています。
熊谷市等で行われている傘差し登校の提案を致します。
令和2年度
返事
町内小中学校では、新型コロナウイルス感染症防止のため児童生徒にマスクの着用をお願いしています。また同時に暑さから熱中症の心配もあり、対策を講じているところです。
ご提案いただきました登下校時の傘差しですが、コロナ対策と熱中症対策ともに有効な取組みであると考えます。登下校時の取組みの事例として学校へ紹介いたします。
登下校では、見守り活動をはじめ地域の方々に大変お世話になっております。お子様の様子を見ていただき、何かございましたら、学校へも問い合わせていただくようお願いいたします。
子供たちの豊かな成長には、学校・地域・家庭が共に協力することが大切でありますので、今後も子供たちの見守りにご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
学校施設整備における暑さ対策について - 埼玉県教育委員会
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2204/atsusataisaku.html?pagePrint=1
ミストシャワーによる暑さ対策
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/26992/15-16.pdf
196 2023/10/12(木) 18:40:21.62 ID:vPAz+o+u(2/2)
>>194
そもそも制服が貧富の差を目立たないためだの私服がダサいやつの配慮とかが嘘八百だしね
197 2023/12/21(木) 21:22:30.41 ID:07Z5T7p/(1)
浦和実業学園中学校・高等学校 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ojyuken
>>196
このスレの最初のほうにいる、「社会人は皆同じ服装でしょ」って意見が多いのに驚く。
金を「払う」学生と、金を「貰う」社会人では意味が違う。
極端に言えば、金を払って窮屈に首を絞められる制服を着る、マゾ養成機関が学校か?
あ、これある意味で遊園地にも言えるか>金を払って拘束されて高い所で振り回される
198 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2023/12/26(火) 11:28:02.54 ID:RfmKPXgy(1/2)
通信制高校でも一応は制服があるのってなぜ?
199 スーパー匿名のVIP 2023/12/26(火) 15:05:56.25 ID:lZfw8Atm(1)
特別学級にいたやばいやつ挙げてけwww
200 2023/12/26(火) 15:31:37.97 ID:RfmKPXgy(2/2)
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 17
2chスレ:english
0202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-ryOq)
2023/12/26(火) 14:51:36.66ID:oOpN3aWo0
学生に関しては制服のせいじゃね?
学校によってはラウンドカラーではなく詰襟の学ランでホックまで留めたり、
女子も一般的なブラウスやワイシャツより窮屈に設計されてるシャツ/ブラウスの第一ボタンを留めるようでしょ。
大人が想像するには、首を絞めつけるサイズのワイシャツの第一ボタンを留めるか、
ネクタイを生で締め上げてみればいい。
その状態だと音楽で息継ぎが難しかったり食事をしてもおいしく感じられなかったりで、
英語の発音の練習にも差し障ると思う。
0204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-ryOq)
2023/12/26(火) 15:30:23.67ID:oOpN3aWo0
202 参考
ステージに上がるとき、制服どう指導してます?
2chスレ:suisou
201 2023/12/29(金) 21:20:24.80 ID:nGcllVrP(1)
通信制高校でも制服がある理由は?
転校生の場合、しばらくは転校前の学校の制服を着ててもいいの(前提的に転校前の学校も制服である必要があるが)。
202 2023/12/30(土) 13:42:02.62 ID:tMbf24hw(1)
年末年始にも関わらず制服で街中にいる学生ってなに?
部活動?
授業?授業なら、進学補習にしろ赤点補習にしろ、冬季補習授業も、12/29〜1/3は普通ないよね。
(部活動の場合は最初からジャージ等の場合も多いが登下校や試合場から(まで)は制服の場合も多い、しかし年末年始に部活動?働き方改革とかで生徒のためにも教師顧問のためにも年末年始の部活動はなくなったのでは?黄金週間とかも。)
、;l、l
203 2024/04/29(月) 04:54:47.68 ID:YjW70Rdv(1)
制服も最近は選べるんや
204 2024/05/01(水) 04:26:58.43 ID:9JQbLR9X(1)
選択肢は大事よね
205 昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2024/05/06(月) 05:43:17.67 ID:qpBXbVw7(1/4)
少女の様子おかしい…教職員が尋ね、教諭のわいせつ行為発覚
2022/05/22 09:06
許すな わいせつ教員
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220521-OYT1T50109/
佐賀県教育委員会は20日、18歳未満の少女にわいせつ行為をしたとして、県内の公立中の男性教諭(20歳代)を懲戒免職処分にした。生徒4人に体罰を加えた県西部の県立高の男性実習教諭(48)も戒告の懲戒処分とした。
教職員と児童生徒、SNSでの私的なやりとり原則禁止…栃木県教委が懲戒処分基準を改正
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240404-OYT1T50013/
発表によると、公立中の教諭は今年4月、県内の公園駐車場に止めた自家用車内で少女の体を触るなどした。学校で少女の様子がおかしかったため、教職員が尋ねたところ被害を打ち明けた。
[PR]
教諭は聞き取りに「性的欲求を抑えられなかった」と説明した。県教委は県警に被害を通報。被害者保護の観点から、教諭の氏名や少女との関係性などは公表していない。
一方、県立高の実習教諭は4月22日、職員準備室で、副担任を務める学級の男子生徒4人の頭を、木製の丸椅子の座面で1回ずつ殴打。うち1人が医療機関で頭部打撲の診断を受けた。
実習教諭は、4人が別の教職員の補習授業中に態度が悪かったと聞いて問いただしたが、誰も答えなかったため「カッとなった」と説明したという。
あわせて読みたい
女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211022-OYT1T50212/
18歳だから性交渉くらいしているだろう…教諭、生徒と「意思疎通を図ろうと」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210526-OYT1T50101/
「下着の色は白」校則で指定…「違反して脱がされた」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201223-OYT1T50108/
元担任と親密な関係、やがて苦しんだ女子生徒は自殺図る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210421-OYT1T50340/
206 2024/05/06(月) 06:39:25.52 ID:qpBXbVw7(2/4)
現代ビジネス
246.8K フォロワー
迷惑をかけても絶対謝らない…職場を壊す「自分だけは悪いと思わない人たち」の頭の中
片田 珠美 の意見 • 1 週 • 読み終わるまで 2
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/ar-AA1nFSPo?ocid=msedgntp&cvid=f51c95ae7ae944bda3c0190c64e6fdc8&ei=56
根性論を押しつける、相手を見下す、責任をなすりつける、足を引っ張る、人によって態度を変える、自己保身しか頭にない……どの職場にも必ずいるかれらはいったい何を考えているのか。発売たちまち4刷が決まった話題書『職場を腐らせる人たち』では、ベストセラー著者が豊富な臨床例から明かす。
自分が悪いとは思わない
職場を腐らせる人を変えるのが困難な一因として、自分が悪いとは思わないことが挙げられる。『職場を腐らせる人たち』第1章で紹介した事例の多くは、周囲が注意しようが、辟易しようが、同じことを繰り返している。これは、受信器の感度が少々低いせいではないかと疑いたくなるが、それだけではないだろう。
自分の落ち度を決して認めたくなくて、自己正当化のメカニズムが働くせいでもある。
自己正当化は嘘よりも厄介だ。なぜかといえば、嘘をついている人には、その自覚があるが、自己正当化は知らず知らずのうちに行われ、その自覚がないからだ。当然、自分が悪いとは思わないし、反省も後悔もしないので、同じことを繰り返す。
この傾向、つまり反復強迫は、自己正当化が功を奏して周囲から許容されたり黙認されたりした過去の成功体験が大きいほど強まるように見受けられる。
もっと厄介なのは、自分には「例外」を要求する権利があるという思いが確信にまで強まっているタイプであり、フロイトは〈例外者〉と名づけた(「精神分析の作業で確認された二、三の性格類型」)。〈例外者〉は、法律あるいは世間一般の常識では許されないようなことでも自分だけは許されると思い込みやすい。
もちろん、通常はそんな「例外」を認めてもらえるわけがない。そこで、自分だけが「例外」を要求することを正当化する理由が必要になる。それを何に求めるかというと、ほとんどの場合自分が味わった体験や苦悩である。
このような体験や苦悩の責任は自分にはないと〈例外者〉は考える。必然的に、自分には責任のないことで「もう十分に苦しんできたし、不自由な思いをしてきた」のだから、「不公正に不利益をこうむった」分、「特権が与えられてしかるべきだ」との認識を持ちやすい。
ここで重要なのは、本人が味わったと主張する体験や苦悩が、客観的に見てどうかはあまり意味がないことだ。〈例外者〉は、自分の体験や苦悩が耐えられないほどつらく、過酷だったので、自分だけは「例外」を要求しても許されると思い込んでいる。
だから、普通の人なら遠慮するようなことでも、自分だけは実行する権利があり、許されて当然と考える。あるいは、みなに課されている義務であっても、自分だけは免除してほしいと要求する。その結果、職場を腐らせることを繰り返し、いくら迷惑をかけても、自分が悪いとは思わない。もちろん、決して謝らない。
Fullscreen button
迷惑をかけても絶対謝らない…職場を壊す「自分だけは悪いと思わない人たち」の頭の中
© 現代ビジネス
207 2024/05/06(月) 06:47:24.23 ID:qpBXbVw7(3/4)
lkp@lkぽk:
公務員の旅費、実費支給へ 改正法成立、来年4月施行
共同通信 によるストーリー • 1 週
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ar-AA1nGOgf?ocid=msedgntp&cvid=f51c95ae7ae944bda3c0190c64e6fdc8&ei=57
208 2024/05/06(月) 06:47:55.78 ID:qpBXbVw7(4/4)
東京・霞が関の官庁街
© 共同通信
国家公務員の国内外の出張の宿泊料などを見直す改正旅費法が26日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。物価の高騰や為替相場の円安進行で、これまでの旅費の規定額を超えるケースが増えたため、定額を渡す方式から実費支給に改める。2025年4月に施行する。
改正法では交通費や宿泊費を実費支給としたほか、旅行代理店などに対する直接の支払いを可能とし、職員の一時的な立て替えを生じないようにした。これまでも超過した場合に不足額を補う手続きがあったが、申請が煩雑だとして出張者が自腹で穴埋めする事例があった。支給する宿泊料には今後、上限を設ける。
ぽこ@klぽ
209 2024/06/02(日) 19:53:03.12 ID:9u9vXZHw(1)
>>2
新卒が制服みたいなリクルートスーツで揃えてるのみてると笑えるけどな
スーツといっても色々なんだしその範疇で好きにすりゃいいのに
210 2024/07/02(火) 08:56:00.61 ID:++3InUnH(1)
制服があると業者が儲かる
211 2024/07/30(火) 22:36:58.38 ID:SKpK2d6B(1)
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク
名前適当だが
212 2024/07/30(火) 22:38:31.71 ID:r2fAqqr0(1)
ゼノも終わるやろ
213 2024/07/30(火) 22:41:40.13 ID:sUTheLPp(1)
>>66
そんな生活の中でただの陰キャ趣味と違って勝ち数は同じなんだが
サガシリーズや
https://i.imgur.com/XKM8hvL.jpg
214 2024/07/30(火) 22:49:34.48 ID:M1rUHnxy(1)
あるはずもないな
215 2024/07/30(火) 23:32:22.48 ID:sFOCBh/n(1)
写真集との対立煽るのは全く意味ないだろ
216 2024/07/30(火) 23:43:32.52 ID:reCkqmrz(1)
五輪最多メダリスト()なのに楽しそうやったやん
217 2024/07/31(水) 00:38:33.85 ID:Gvwa8Lia(1)
炭水化物は食べることはないし
218 2024/07/31(水) 00:53:45.24 ID:56gDhuf8(1)
さすがにこれは仕込みだろ?
萌ちまってわからないんだろ
糖尿病薬の主力では
219 2024/07/31(水) 01:27:39.39 ID:m89e/w6x(1)
それは下落のサインなんや
オタクに受ける要素たっぷりや
220 2024/09/22(日) 22:06:01.93 ID:Z56sbaEg(1)
幼稚園と小学校と中学校の全部が私服だったら、区別が分からなくなるじゃん。だから幼稚園と中学校に制服があって、小学校は私服だと思う。私立のみ制服。また、高校が私服だった場合、大学と高校の区別が分からなくなるじゃん。それに、中高一貫の学校は6年間同じ制服を着るって事で中学校と高校には制服があるそうです。どうせ大学は私服なんだから、別に中高くらい制服でいいと思う。
221 2024/09/22(日) 23:40:10.39 ID:4yfy9dEM(1)
高校までは全部制服にすべきだと思う。貧富の差を無くし、みんな平等なのがいい。私服だと学校っぽくないからやだ。小の私服は特にやだ昔はみんな制服できちんとしていたのに
222 2024/09/23(月) 09:59:29.12 ID:U4g8lHWA(1)
ブルマ登校にしろ
223 2024/09/24(火) 09:05:10.93 ID:iXrBiTPA(1)
軍隊だから
224 昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2024/11/23(土) 20:26:36.47 ID:VdyzF0Bm(1/2)
制服・標準服問題総合スレ 其の9
2chスレ:edu
「制服」って、何の為にあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
225 2024/11/23(土) 20:26:56.46 ID:VdyzF0Bm(2/2)
>>1
制服・標準服問題総合スレ 其の9
2chスレ:edu
「制服」って、何の為にあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
226 2024/11/23(土) 20:52:02.74 ID:uWjhB9Da(1)
今の体育って男女共修なんだね。今こそブルマを復活させるべき
227 昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2024/12/19(木) 20:41:00.72 ID:mlXX5vEl(1)
【教育】都内の公立小中学校で「上履き廃止」の動き、いったいなぜ? 全国では「土足で教室に入るのが当たり前」の地域も [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
>>226
ブルマがどうとか知らんが体育必修は昔からだろ
228 2024/12/19(木) 22:58:06.06 ID:ACntQN0D(1)
>>227
共修と書いてある
漢字読めない?
229 2024/12/21(土) 08:25:28.61 ID:mbF/1J4+(1)
>>228
体育の文字からブルマで頭が一杯なんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.240s*