普通科を削減して職業科高校を増やすべき [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
1-

1
(3): 2016/04/24(日)17:00 ID:9twCDgED(1/2) AAS
大卒無業者が増加する一つの原因として、
単線型学校体系(普通科高校→大学)の弊害が出てきている。
勉強ができる子ならいいけど、そうではない子が普通科高校に通っても下位大学にしか合格できない。
当然、そんな大学に入ってもまともな就職先はなく、ニートやフリーターになってしまう。
高卒で就職するにしても、普通科では厳しい。

普通科を削減して職業科高校を増やして、ドイツのように分岐型学校体系
(10代半ばで職業コースか進学コースに振り分けること)にするべきである。

日本でも職業科高校があるけれども、普通科高校の数が圧倒的に多く、
勉強のできない生徒にまで、中学校教師が普通科高校そして大学進学を勧めてくるし、

また社会的な風潮もそうなっている。この辺りに問題がある。
省3
2
(1): 2016/04/24(日)17:01 ID:9twCDgED(2/2) AAS
因みに、日本も戦前は分岐型であったが、アメリカの占領政策で、単線型に移行した。

一方のドイツは、アメリカに占領されながらも、分岐型を変えなかった。

アメリカ:単線型学校体系
ドイツ:分岐型学校体系
3: 2016/04/24(日)17:59 ID:JVXldTpq(1) AAS
高校の普通科は意味があるのだろうか
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

もともと普通科は上級学校進学のための基礎的教養を身に付けるアカデミックスクールです。
普通科イコール進学校です。旧制中学校、高等女学校がその其の前身です。
高校進学率が低かった第二次世界大戦後につけられた名称なので其の時点では普通科というのは
ふさわしい名称だったのでしょう。
しかし、大学進学率向上とともに、実業学校の人気がなくなり、底辺化し、
また新設校は実業学校より経費もかからないので国の教育費を節約し、
国民の人気取りもなるので、ほとんど普通科になってしまいました。
だから新設校のほとんど(一部、都会では進学校になった新設校もありますが)は
省14
4: 2016/04/24(日)22:28 ID:YJaBJQdU(1) AAS
普通科に入ったからには、まともな大学に行かんとな。
まともな大学とは、旧帝大かそれに準ずる国公立大学だよ。
私立大学は大学ではないからな。
5
(2): 2016/04/25(月)17:37 ID:L6YHYQ56(1) AAS
中学数学できない奴が普通科高校に入って、高校数学についていけるのか?
6: 2016/04/26(火)14:13 ID:HidTqnuR(1) AAS
>>5
ダメだろうな。
7: 2016/04/26(火)23:19 ID:dkjYu430(1) AAS
身の丈に合わないことをすると破綻する
外部リンク[html]:after11y.seesaa.net

>・勉強が好きでもなく、コミュニケーション能力も高くなく、金もないのに奨学金で大学に行く→破綻
8: 2016/04/26(火)23:57 ID:HN7nZynR(1) AAS
偏差値だけで高校を選ぶな
外部リンク[html]:after11y.seesaa.net
9: 2016/04/27(水)00:06 ID:Sopa1SGX(1) AAS
中学生・高校生のみなさん、一生懸命進路に迷ってください。
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp

>単純に普通科高校を選んでしまうと、そこでの選択は進学かフリーターだけになってしまいます。
>高校卒業後に少しでも就職する、卒業後進学したいかわからないということを考えているなら、専門高校も考えてみてください。

>日本の教育の問題、働くということの問題の根源の一つが過剰なまでの普通科教育です。
>今、日本の高校の3/4は普通科(理数科、国際科、総合科などアカデミックコースも含めればもっと)です。
>これは、他の先進国と比べても異常なまでのアカデミックコース偏重と言えます。

>結果として「なんとなくやりたいこと」「なんとなく興味のあるもの」を選んで、
>あまり就職と結びつきにくい専門学校に進学したり、とりあえず大学に進学してしまうなども起こりやすくなります。
>また、普通科の場合にはそもそも正社員として就職先を探すのが難しく、職業や仕事といったものと関わりのある事を
省9
10: 2016/04/27(水)09:29 ID:xn6Jne5J(1) AAS
これからは、職業高校の方が淘汰されていく時代になるよ。
普通高校の一択。
ある県では、どんどん閉校になってる。
11: 2016/04/27(水)15:03 ID:OwnKrWYK(1) AAS
高校新卒者の有効求人倍率が大学新卒者より低く見えるのは、普通科が多すぎるから。
職業科を増やせば、高くなる。
12: 2016/04/29(金)20:10 ID:Bs0RfcNl(1) AAS
普通科・職業学科別進学率就職率
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
13: 2016/04/29(金)20:59 ID:eumoSqJs(1) AAS
知力偏重から職業能力を育成する教育へ

1955年は、普通科が59.8%に対して、職業科は40.1%で、ほぼ3:2の比率であった。
1970年頃まではその傾向が続くが、その後は普通科の割合が増え、職業科は減少。現在では2割を切っている。
14: 2016/04/30(土)17:37 ID:pjksi5rq(1) AAS
【サヨク画報】
T-nsSOWL、老けた高校生デモ。

「日本人と安倍晋三は亜細亜二千万人殺戮の罪を恐れよ」の文字も

©2ch.net・
2chスレ:news
15
(1): 2016/04/30(土)18:51 ID:HmEKhM/0(1/3) AAS
大学側に問題が有りだよな。
商業大学、工業大学で入学試験に商業問題、工業問題がないのが問題なんだよね。
プロレスラーになるのに、柔道や空手とか習って、新日に行ったら入門テストがペーパーテストだけみたいなもんだからなぁ。
実際に大学の先生も困ってるらしい。
知っていて当然の事を知らずに入学してくるから、二度手間なるし、学生の質に大差があるから、教える方も授業の組み立てが難しいらしいよ。
16
(1): 2016/04/30(土)21:17 ID:Uj93Kk/C(1/2) AAS
>>15
工業高校からは推薦だけどね。
17
(1): 2016/04/30(土)21:52 ID:HmEKhM/0(2/3) AAS
>>16
工業高校じゃなくても、推薦で行く奴は行くからね。
実際に最近の推薦で行く奴はどんな奴なんだろう?
昔は親が金持ちだったら、車上荒らしで捕まった奴でも推薦で入学してたけどね。
18: 2016/04/30(土)21:59 ID:vrPmVTfr(1) AAS
これの勉強ががやりたいからで来のは、そんなにおらん。
部活がしたいか、勉強が好きでないで来ている。
19
(1): 2016/04/30(土)22:22 ID:Uj93Kk/C(2/2) AAS
>>17
推薦で行くのは頭の良い奴だね。
普通から入試で行くより、推薦で入ったほうが
同じ大学でもはるかに入りやすいし。
地方国立でも枠あるし。
20: 2016/04/30(土)22:58 ID:HmEKhM/0(3/3) AAS
>>19
時代の流れだね。
昔は金持ちの馬鹿息子が一般入試では絶対に無理だから推薦で入学していたけどね。
酷い奴は推薦でも落ちて、受験日が遅い学校の他人の推薦枠を無理矢理に取り上げて入学した奴もいたけどね。
さすがに、入学後に卒業生や在校生から総スカンを食らって、結婚式に友達を呼べずに便利屋でエキストラを頼んでいた。
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.197s*