[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/01/05(木)00:59 ID:sEO1IGLY(1) AAS
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる「部活動」が存続している理由は?
現場の人間全てが「ウザイ」と言ってるのに、なぜに廃止にならない?
生徒
→面倒。早く帰りたい。遊びたい。勉強したい。顧問の先生があまり顔を出さないので先輩の後輩いびりの温床になっている。裏校則の原因。
保護者
→子供の帰宅時間が不安定。帰宅時間が夜になる。受験の邪魔。塾に行かせられない。
教師
→無賃労働なのに責任だけは伴う。部活の監視まで手が回らない。裏校則の原因になっている。
塾関係者
→部活動が無ければもっと塾の経営は楽になるはず。受験の邪魔。
省4
2: 2012/01/05(木)00:59 ID:RpeWQjJd(1) AAS
な
3: 2012/01/05(木)00:59 ID:nG13vfeY(1/2) AAS
【教育】大阪の橋下市長、「不適格教員、保護者に申し立て権を」
2chスレ:newsplus
4: 2012/01/05(木)00:59 ID:nG13vfeY(2/2) AAS
【教育】大阪の橋下市長、「不適格教員、保護者に申し立て権を」
2chスレ:newsplus
5: 2012/01/05(木)00:59 ID:O70OK0So(1) AAS
>>1
冗談だろ?
6(1): 2012/01/05(木)00:59 ID:Y4a/VJll(1) AAS
支援
7: 2012/01/05(木)00:59 ID:0jZumSMs(1) AAS
部活がなくて勉強するのと、強制されずに運動するのってどっちが精神力強いの?
8(1): 2012/01/05(木)01:00 ID:jAlZveL9(1) AAS
これ、中学の話だろ。
しかも良い地域で、小学校教員が習熟を重視している(地域の特性で、保護者達がそれを求めるしうるさい)。
だから、部活の必要性が感じられない。
これがひどい地域で、小学校教員が習熟を軽視していると(地域の属性で、保護者達がそれを歓迎する)。
ほとんどの生徒が中学の授業について行けない。
⇒学校に居場所を作り,悪さをさせない為
⇒部活を必修とし,部活漬けにする
必要不可欠なものと成る。
他にも、
挨拶運動
省3
9: 2012/01/05(木)01:00 ID:nHv/1uXp(1) AAS
>>8
要するに。
良い地域:やりたい奴が、勝手に部活。
悪い地域:強制的に部活をさせるが、学力再生には寄与しないと言うか学力再生には有害。
しかしやらせないと、生徒の問題行動が増えて管理責任が問われかねない。
要するに、教員サイドの都合な訳だ。
学力の無い子が卒業して人生どうなろうが、無関係だからな。
10(1): 2012/01/05(木)01:00 ID:X5IbahoR(1) AAS
よさこいソーランのウザさは異常
11: 2012/01/05(木)01:00 ID:ydkj4GzR(1) AAS
>>10
同意
よさこいソーランはどう考えても、『目立ちたがりのバカの為の祭り』だからな。
あれで『崩壊したクラスを立て直した実践』なんぞとほざく教師が居る事も、事実だが。
**中ソーランとか、団結ソーランとか、亜流?もあるし。
12: 2012/01/05(木)01:00 ID:9MreQZ2i(1) AAS
奴隷化のために都合が良い。
年齢差別。先輩後輩。権威ぺこぺこ病にして思考停止人種作り。
東京幕府の司令。
13(1): 2012/01/05(木)01:00 ID:r6HL+lw7(1) AAS
教師たちの給与水準を「思いっきり」切り下げて、そのカネでさまざまな施策をやればいい。
教師が「痛みを伴う」実感があるプランでない限り、教師に美味しい思いをさせるだけの案なら即没になるだけ。
14: 2012/01/05(木)01:00 ID:3dEBAZL0(1) AAS
諸外国の教員給与に関する調査研究
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
15: 2012/01/05(木)01:00 ID:fbANF9zY(1) AAS
部活は学校の名声をあげるためにあるもの。
生徒は単なる道具に過ぎない。
16: 2012/01/05(木)01:00 ID:D+AqWkQG(1) AAS
>>13
キミは教諭を使い捨てのコマにしたいのだろうけど、そのコマにもなれないキミがいうのは
ほんとに可哀想になってくるから、やめたほうがいいよ
17: 2012/01/05(木)01:00 ID:4Mmomdr+(1) AAS
部活は要らない。害だらけ…。
18(1): 2012/01/05(木)01:00 ID:Pn8FtqML(1) AAS
いやいや、中高生の有り余るパワーを消費させるための部活でしょう。
もし部活がなくなったら、地域と家庭での軽犯罪が急増ですよ。
(実際、テスト休みの時とかそうです)
ただ、勉強に打ち込みたい人は
そっちに打ち込めるように、「部活はいらなくても普通」っていう
雰囲気があるといいですね。
19(1): 2012/01/05(木)01:00 ID:Uxw6IfPj(1) AAS
なんとまあ部活脳なご意見w
そもそも平時の生徒指導がうまくいってるならテスト期間中も問題行動は起こらない。
平時の生徒指導がうまくいってない学校は、テスト期間以外でも問題行動は恒常的に起こる。
部活が生徒指導に資するというのは、まやかし。
20: 2012/01/05(木)01:00 ID:n59ZEvgL(1/2) AAS
>>18
一般の公立中学と選抜制中高一貫校・高校で分かれるとおもうが、
後者の場合は勉強も部活も全力投球な学校と勉強学校だけの学校が選択できるだけまし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*