今日のモンスターペアレント (412レス)
上
下
前
次
1-
新
284
: 2017/01/31(火)14:14
ID:3kJn14CB(1)
AA×
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
284: [] 2017/01/31(火) 14:14:32.38 ID:3kJn14CB 【社会】孫に野球ゲーム買った祖父 孫が友達にホームランを次々打たれ家電量販店に苦情 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417868751/ 本来、若者の手本であるはずの高齢者が、若者から眉をひそめられてしまう事例が相次いでいる。 「主張」がエスカレートして、単なる「文句ばかりいう年寄り」になっているケースもある。 都内の家電量販店ではこんな事例があった。孫に野球ゲームを買い与えた高齢男性。 ところが孫はうまく操作できず、友達にホームランを次々打たれてしまって、見ていられないほどかわいそうだ、という“クレーム”を入れてきた。 初めは若い店員が対応していたが、埒が明かずフロアのリーダーにバトンタッチ。 そうした理由では返品もできないし対応もできないというと、「そういうことじゃない。仕事とはどういうものか知っているか。 君たちは若いからわからないかもしれないが、サービス業とは、 客の気持ちに寄り添ってどうすればいいかを考えるものだ」と説教になり、それは延々と続いた。 「仕事とはこうだ」「客商売とはこうあるべきだ」というのが、一部の高齢者の常套句になっている。 アミューズメント施設に勤務する30代女性が語る。 「70代と思われる男性から、『うちの孫は半年前から貯金して、ようやくおたくの遊園地に遊びに来ることができた。 それなのに雨が降ってアトラクションに乗ることができない。どうしてくれるんだ』というのです。 『その分、なにかしら別のサービスを考えて客を楽しませるのが君たちの仕事だろう』と……」 http://www.news-postseven.com/archives/20141206_290049.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1293122210/284
社会孫に野球ゲーム買った祖父 孫が友達にホームランを次打たれ家電量販店に苦情 本来若者の手本であるはずの高齢者が若者から眉をひそめられてしまう事例が相次いでいる 主張がエスカレートして単なる文句ばかりいう年寄りになっているケースもある 都内の家電量販店ではこんな事例があった孫に野球ゲームを買い与えた高齢男性 ところが孫はうまく操作できず友達にホームランを次打たれてしまって見ていられないほどかわいそうだというクレームを入れてきた 初めは若い店員が対応していたがが明かずフロアのリーダーにバトンタッチ そうした理由では返品もできないし対応もできないというとそういうことじゃない仕事とはどういうものか知っているか 君たちは若いからわからないかもしれないがサービス業とは 客の気持ちに寄り添ってどうすればいいかを考えるものだと説教になりそれは延と続いた 仕事とはこうだ客商売とはこうあるべきだというのが一部の高齢者の常套句になっている アミューズメント施設に勤務する代女性が語る 代と思われる男性からうちの孫は半年前から貯金してようやくおたくの遊園地に遊びに来ることができた それなのに雨が降ってアトラクションに乗ることができないどうしてくれるんだというのです その分なにかしら別のサービスを考えて客を楽しませるのが君たちの仕事だろうと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s