Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part99 (932レス)
1-

876: 04/10(水)07:34 ID:b/o4EilC0(1) AAS
いよいよGH5Ⅱもディスコンか…でも大きく重く高いGH6を買うよりお得かも?
877: 04/10(水)09:43 ID:X67Uglxv0(1) AAS
GH6L実質で15万でもろた
878: 04/10(水)12:42 ID:il45GQjQ0(1) AAS
GH5M2が全部において丁度良い感ある。
YouTubeライブ配信も便利だし
879: 04/10(水)12:54 ID:yKbbAKft0(1) AAS
GH5M2だと4Kフォト残ってるんだよね?
手持ちのGH5、外装がボロボロだからなぁ
買い足そうかしらん
880
(1): 04/10(水)15:09 ID:+Oj/9N8Z0(1) AAS
4Kフォトのメリットがよく分からん
GH5でも1回も使わなかったな

普通に4Kで撮ってスチルしたらアカンの?
881: 04/10(水)15:41 ID:ceWj4sh00(1) AAS
Rawで撮れたりするのかね?
882: 04/10(水)21:15 ID:ln77nxOs0(1) AAS
6K PHOTOは良かった。
GH6の5.7Kの半端さたるや。
GH7では8Kやれよ!
クソ画質になりそうだけど。
883: 04/10(水)21:22 ID:wDfzD1mE0(1) AAS
円周魚眼の動画撮影として上下がクロップされないので6Kフォト使ったわ。写真の切り出しとしては使ったことない。
884: 04/10(水)21:42 ID:qYAkKqi20(1) AAS
オープンゲートにすればよくね?
885: 04/11(木)23:21 ID:Zy9Ynzub0(1) AAS
>>880
動画からの切り出しには、コマ毎のExifが記録されんじゃろ
886: 04/12(金)00:46 ID:7XNbN6wa0(1) AAS
exifなんか気にした事ない
887: 04/12(金)09:35 ID:S7Do3oVP0(1/2) AAS
メリットは二つ。

一つはEXIF
もう一つは、クロップ無し全画素サンプリング。
ただの4Kだと16:9クロップモードということになる。
クロップ=画質低下。
上下が狭くなるので、≒換算焦点距離が狭くなる。
ボケ量が実質的に低下。
超広角が広角に、標準が中望遠になる。

ようするに、4Kフォト関係なくクロップモードで撮る際のデメリットが原理的に全て起こる。
動画モードの流用なので元々画質に限界はあるが、クロップは画質の低下に拍車をかける。
888
(1): 04/12(金)10:08 ID:AJ4TmFQ70(1/2) AAS
GH6ならオープンゲート5.8Kで撮れるんだから問題ない
889: 04/12(金)12:49 ID:S7Do3oVP0(2/2) AAS
>>888
問題はない。
逆に言うと、やってることはEXIFなどが記録されないだけの6K Photoなので、
写真を重視する際は、ただの5.8Kではなく、4:3モードの5.8Kで撮る人がいるという事は、
(通常の16:9の動画モードと比べて)〇K Photoには画質的メリットがあるという事を間接的に証明している。
890: 04/12(金)12:54 ID:AJ4TmFQ70(2/2) AAS
だからもう不要だから廃止
891
(1): 04/13(土)15:10 ID:nsTcsSDq0(1) AAS
◯Kフォトとかド素人用の機能じゃん
画質にこだわるなら普通にRawで撮れば良い
色の情報も1/4しかないし
892
(1): 04/15(月)23:31 ID:7jEpenEt0(1) AAS
>>891
音が別撮りになるやろ
893
(1): 04/16(火)01:16 ID:rOV8iQdk0(1) AAS
>>892
音が必要なら普通に動画で撮れよ
894: 04/16(火)05:00 ID:GhOzim8R0(1) AAS
>>893
EXIFがコマ毎に取れんやろ
895: 04/16(火)07:47 ID:f4+XRPst0(1) AAS
境界知能は変なところにこだわるんだよな
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s