[過去ログ] ■クラシックギター自由自在■〜第八場〜 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697
(4): 2013/01/17(木)12:02 ID:FlccaI9L(1) AAS
>>696
ソプラノギターというのが、N堀の開発したアレだという前提で書くけど

俺は1弦に釣り糸の7号。(東レの銀鱗)
2弦に釣り糸の10号。(同上)
3弦は普通のギター弦の1弦。
4弦は普通のギター弦の2弦。
5弦はプロアルテのアルトギター弦の4弦。(金属巻弦)
6弦は普通のギター弦の4弦。   
698: 696 2013/01/18(金)20:41 ID:EO2E1WgD(1) AAS
>>697
ありがとうございます。さっそく試してみます。
700: 697 2013/01/19(土)11:06 ID:NwUYP/UG(1) AAS
>>699
俺は合奏もやってるよ。
教室の合奏団とかじゃなくて同好会的な集まりで、N堀式の合奏用ギター使ってやってる。

ソプラノギターは合奏でもごくたまに使うけど、もっぱら個人的に独奏曲を弾いて楽しんでる。
今は、バッハの平均律クラビア曲集第1巻1番のハ長調のプレリュードを練習してる。

普通のプライムギターで弾くよりも左手がラクだし、オルゴールみたいな可愛らしい響きで
弾いていても楽しい。

ギター教室の発表会で弾く予定で練習してるんだけど、教室の先生はソプラノギターなんて
変な楽器で弾くよりも、普通のプライムで弾いたほうがいいって言うんだろうなw
706
(1): 697 2013/01/24(木)09:14 ID:ThCHC4gp(1) AAS
教室の先生におそるおそる
「発表会で弾く曲、ソプラノギターで弾きたいんですが…」
って言ったら、意外と好意的でホッとした。

ただ、平均律1曲だけじゃ短いから、なんかもう1曲くらい弾いたら?って。
ラグリマとかアデリータとか、そのへんの小品をいろいろ弾いてみてるけど、
なにかもう一つピンとこない。

普通のギターのオクターブ上で可愛らしく耳に心地よく響く簡単な小品で
オススメなにかありませんか?
709: 697 2013/02/01(金)09:46 ID:PJ4g3vr8(1) AAS
>>708
ムダーラ難しいよ。長いし。

ダウランドあたりのほうがいいかも。サンクス。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s