[過去ログ] ■クラシックギター自由自在■〜第八場〜 (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412
(2): 2012/08/19(日)00:24 ID:KqZgye/L(1/6) AAS
アントニオ・サンチェスっていいんですか?
国産で言うと品質というか音質などは、どれぐらいのレベルでしょうか?
アストリアスのプレリュードやヤマハのグランドコンサート(GC31あたり)ぐらいでしょうか?
414: 2012/08/19(日)10:32 ID:KqZgye/L(2/6) AAS
>>413
もちろんいくつも種類が出ているのは知ってるぜバカ。
ここに書いたのは、それぞれの人が自分の考えている価格帯で
比較して欲しいってことだ。わからないの? コミュ障?(笑)w
416
(1): 2012/08/19(日)10:50 ID:KqZgye/L(3/6) AAS
>>415
いまどき1種類しかない量産ギターなんてあるのか、お前ほんとバカだな。
418
(1): 2012/08/19(日)11:07 ID:KqZgye/L(4/6) AAS
>>417
IDの見方もわからないのかw
423
(1): 2012/08/19(日)15:10 ID:KqZgye/L(5/6) AAS
>>422
これ、日本以外にも輸出しているよね?
海外の通販でギターを買うけど、アントニオ・サンチェスがあると驚く。

通販のギターなら、一番高いので20,000ユーロのを買った。
これを買うために、お試しで1,500ユーロのギターを買って、ちゃんと
届くかどうか梱包状態を判断してから、本命のを買うとよい。
自分は新しいネットショップで海外のところは、失敗しても惜しくない程度の10〜20万円程度でお試し購入をすすめる。
425
(2): 2012/08/19(日)23:20 ID:KqZgye/L(6/6) AAS
>>424
クロサワで大量に扱っているらしいから、購入しても転売しにくいじゃない?
うちはクロサワがない地域だから、よくわからんのだ。
お試し購入っつうのは、自分にとってあまり馴染みのないメーカーのギターを海外のギターショップから
試しで買うということ。持っているものもあるけど、スペインのマヌエル・アダリのメープルのギターは
購入価格よりはるかに高い値段でギタリストが買ってくれた。音は抜群によかったけどね。
あとはニコラス・スコットも結構高く売れたなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s