[過去ログ] ■クラシックギター自由自在■〜第八場〜 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2013/09/15(日)19:00 ID:i62dxqoE(1) AAS
月4回で一万円だと60分で2500円なら良心的

個人リサイタルが出来るレベルの人ならいいんじゃないの
962
(1): 2013/09/15(日)20:14 ID:XrPMV4qY(1/2) AAS
動画みたけど大聖堂まともに弾けてないな。
福田進一に師事とか書いてあるけど、どうせマスタークラス一回うけたとかそんな程度だろう。
だがまあ町のギター教室レベルの実力はあるんじゃないか。

選択肢がたくさんある都会ならともかく北海道みたいな僻地なら習うにはいいんじゃないの。
963: 2013/09/15(日)20:30 ID:sAdQUUzL(1) AAS
北海道だったら美熟系の肩がいらっしゃったような気がする。
964: 2013/09/15(日)21:03 ID:9EKcFQGe(1/3) AAS
>>962
なるほどな。辛口批評ありがとよ。
だけど批評の仕方がまだ甘いな。プレイ動画を見た感想をもっと激辛批評していいんだぜ。
965
(1): 2013/09/15(日)21:42 ID:XrPMV4qY(2/2) AAS
てか習いにいける距離なら直接会ってこいよ。
ここで変な先入観つけるよりそっちのほうがいいだろ。

俺もいままでに8人くらい先生に習ったけど、一番上手い先生が一番最低な人間だったぞ。
たぶんここで名前だせば誰もが知ってる人だけどな。
966: 2013/09/15(日)22:33 ID:9EKcFQGe(2/3) AAS
>>865
いや、過去にソイツに少しの期間中、習ったことがあったんだがあんまり良い思い出がない。
これ以上、ソイツの辛口批評を皆さんにしてもらっても俺には何の得にもならないことが分かったよ。すまなかった。

ちなみにソイツ、北海道文化放送っていうローカルテレビ局の番組だけど、タカアンドトシの土曜日夕方の番組に敏腕クラシックギタリストとして一定期間中に出演することになったみたいだからクラシックギターを弾く道民は是非チェックしてみてほしい。
967: 2013/09/15(日)22:35 ID:9EKcFQGe(3/3) AAS
スマン。アンカが間違ってた。
>>965宛だった。
968: 2013/09/16(月)05:15 ID:iCCn3xkQ(1/3) AAS
こんな席で大聖堂を弾くのは狂っている
チャリティーショーのコユンババのおばさんと同じだね
969: 2013/09/16(月)11:00 ID:iCCn3xkQ(2/3) AAS
普通ならパガニーニかコストの小曲を軽快に弾いて見せてから、
ブローニュなどの前衛的な小品、あるいはちょっと複雑めにアレンジしたポップス

この人はこのために必死で大聖堂を練習してきたのがありありと見て取れる
レベルは中学生並み 難しい曲だからと言う言い訳は高校生アマまで
970: 2013/09/16(月)13:41 ID:e94sMXBE(1) AAS
習うのは良いんじゃないかな。大聖堂もよく弾いてるし、うまいよ。

これでダメなら、日本では誰も弾けない曲だよ。

独学でも十分な時代だから、無理に行くことはないよ。
971: 2013/09/16(月)16:23 ID:iCCn3xkQ(3/3) AAS
これではダメだと思うよ
日本人はもっと上手いよ
972: 2013/09/16(月)17:10 ID:9ez+I579(1) AAS
難しいことはわからんが、単純にアンダンテの出だしミスしすぎだろ。
973: 2013/09/17(火)00:58 ID:p8+xIGkc(1) AAS
音楽的なレベルの話じゃなくて単純に音間違えてるし弾き直してるよ。
楽譜みながらよく見てみ。
974: 2013/09/18(水)00:44 ID:DBUVH+H5(1) AAS
そろそろ次スレかな。
975: 2013/09/18(水)15:17 ID:7mRKnplu(1) AAS
次スレ不要
976: 2013/09/18(水)16:48 ID:zhtILnqy(1) AAS
↑ 松木幸夫?
977: 2013/09/19(木)23:27 ID:28sCQQ5s(1) AAS
松木氏、ブログ読んで、どれほどすごい演奏するのか期待してた。
演奏聴いてがっかり。
立派なのは理屈ばかりじゃ、脳内ギタリストだね。
978: 2013/09/20(金)00:48 ID:EF+mrFkF(1) AAS
能書き書く奴で上手かった試しがないな
979: 2013/09/21(土)14:57 ID:9M3Z77oX(1) AAS
しまむらのフロンテーラが生産中止になったらしく在庫処分を
している、オールソリッドの普段10まんするモデルが今7万
で売っているけどいいギターなんでしょうか。

しまむらのオリジナル楽器はどういう素性の楽器なのでしょうか、
レイモンドとかはスペイン製らしいのですが誰一人しまむらで
クラシックギターを買う人はいないのでぜんぜん情報がありません。
980
(1): 2013/09/21(土)15:12 ID:DTS2d5eW(1) AAS
スペイン製はバレンシアとかで大量生産されているんじゃないかなあ。
品質のばらつきは大きいよ。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s